チョイスPay
寄付先の宿泊やお食事、レジャーなどで使えるチョイスPay
チョイス公式ポイント
寄付でポイントを貯めて、特産品に交換できる
旅行・アクティビティ
ホテルや旅館の宿泊やレジャー体験などのお礼の品
自治体が行う地域の課題解決やチャレンジを選んで直接寄付できるクラウドファンディング型ふるさと納税
ふるさと納税で被災地に寄付ができる仕組みです。寄付は被災した自治体に直接届き、災害対応や復興に活用されます。
独自サービス
ガバメントクラウドファンディング®(GCF®)
地域の課題解決プロジェクトに寄付
災害支援
復興に必要な寄付を直接届けられます
お礼の品をさがす
使い道を探す
スクロールできます
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
・ワンストップ特例申請とは ・ワンストップ特例申請書DL
「思いやり型返礼品」とは、寄付をすることで「自分のためでなく誰かのためになる」、「社会貢献に繋がる」お礼の品のことです。
詳しく知る
誰もが簡単にふるさと納税できるよう、寄付の仕方や税金控除など仕組みを紹介しています。
ふるさと納税を実質2,000円でするために、あなたの控除上限額を調べてみましょう。
46万点以上のお礼の品を紹介する「掲載数No.1※」のふるさと納税総合サイトです。※2022年9月 JMRO調べ
ふるさと納税制度や寄付の方法、さらにサイトの利用方法まで、あなたの疑問を解決します。
サイトの操作手順や手続きについて、寄付の流れに沿ってご案内します。
2023/03/14(火) 12:00
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~* 誠に勝手ながら、益田市ではお礼の品のリニューアルを行なうため、3月15日(水)をもちまして、寄附の受付をいったん終了させていただきます。 現在「ふるさとチョイス」に掲載中のお礼の品は、3月16日(木)以降はお選びいただけませんのでご注意ください。 郵便振替によるご入金は、3月17日(金)までに完了いただきますようお願い申し上げます。 4月1日(土)には、新たなお礼の品をご用意して寄附の受付を開始する予定です。 4月からも、益田市の魅力が詰まったお品をご案内させていただきますので、どうぞお楽しみに! 引き続き、島根県益田市をよろしくお願いいたします。 *~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
島根県益田市のふるさと納税はこちら
2023/03/11(土) 22:00
昭和28年創業の焼鳥店「びっくりや」の知る人ぞ知る伝統の逸品の酢鳥4本セットです。 このたび2022年11月の店舗復活に併せてパッケージ商品化しました! 「昔ながらの酢鳥」は、旨味を凝縮した骨付き蒸し鳥に酸味と辛味の効いた醤油ベースの特製ダレを付ける低カロリーでヘルシーな商品です。 シンプルでありながら、深い味わいをお楽しみいただけます。 店舗の味をそのままに、ご自宅でぜひお召し上がりください(*´▽`*)
2023/03/10(金) 20:30
「ブラックトルネード」と「ヤマソービニヨン」を各1本ずつ、おまかせこだわりワインを4本、合計6本をセットにしてお届けします! 委託ではない、自園自醸のドメーヌワインです。 土づくりから、ブドウ栽培、醸造までを一貫して田中ぶどう園で行っております。 田中ぶどう園・モヌッカのモノづくりの哲学と、地元益田市の風土がしっかり息づいています。 その土地特有の性格がワインに反映する「テロワール」を感じませんか(^^)/
2023/03/04(土) 22:00
\2023年7月より発送する先行予約産品です/ ぶどうには、悪玉コレステロールを減らし、血管の炎症や血栓の形成を抑えるのに役立つと言われるポリフェノール物質の「レスベラトール」を多く含んでいます。 甘みが強く、外観が美しい益田デラウェアを是非ご賞味ください(^^)/
2023/02/26(日) 21:30
ホタルも観ることのできる自然いっぱいの美都町で、愛情たっぷりに作られた「美都いちご」と、サクサクとした食感の生地にクリームダマンドを一緒に焼き上げた自家製タルト、ホイップクリームをセットでお届けします! いちごは甘くて美味しい美都いちごの中でも大粒で形の良いものを選別したプレミアムギフトBOXでご用意。 ギフトにもできる一品となっております。 お好みでいちごをカットし、ホイップクリームと一緒にタルト台に飾ってください。 小さなお子さまでも簡単に作れるので、お誕生日など様々なパーティーにぴったりです(^^♪
2023/02/21(火) 20:30
\2023年9月より発送する先行予約産品です!/ 秋の入り口で最初に出会える果物といえば…栗! 里山の美味しい空気で育った栗は今年もイガにくるまれて大きく育ちました。 湯がいてそのまま召し上がるもよし、ひと工夫料理の腕を振るうもよし、美味しくいただけます(^^)/
2023/02/04(土) 21:00
(農)横尾衛門さんがこだわって栽培した”おいしいお米(つや姫)”です! つや姫は、炊飯時のつやが特徴の良食味品種です。 (農)横尾衛門のつや姫は、堆肥の施用など土作りをしっかり行い栽培しています。 良質な米づくりに適した里山の自然環境は、さらにお米を美味しくします。 また、農薬と化学肥料の通常の半分に抑えた特別栽培米なので、食べる人にも自然環境にも優しいお米です♪ 炊飯器等で炊いて白飯で食べるととても美味しいです! また、お漬物など(農)横尾衛門の加工品を添えると、よりごはんが進むのでオススメです(*'ω'*)
2023/02/01(水) 20:00
木の匠が一つ一つ作り上げる丸盆は、使用した時間の経過とともに深い味わいと艶が出てきます! 木目はもちろん、ふしも天然木の味わいとして楽しんでいただく方にオススメです♪ 人気な丸そば皿でお蕎麦をいただくのはいかがでしょうか(^^)/
2023/01/31(火) 20:00
炭入り和紙を用いてテトラポットを作り、中に竹炭を入れたインテリア小物です! 湿気の吸収・乾燥時には放出する特徴をもつ和紙。耐久性に優れていることも魅力です。 和紙の材料に炭を入れることで、さらなる消臭効果が期待できます。 外側には、ハンドメイドでドライフラワーや、山の実等を飾り付けて仕上げています。 壁にぶら下げても、そのまま置いてもご使用いただけます。 竹炭はマイナスイオンに優れ、健康に良いといわれてます。 水の浄化、病院、ホーム等のベットの下、枕元、押入れ、下駄箱、トイレ、ペットハウスに置くと臭気・湿気の防止に役立ちます! 置くだけで消臭・浄化作用の持つ小物セットはいかがでしょうか(*'ω'*)
2023/01/30(月) 20:00
清流日本一に輝いた高津川の下流域に位置する益田市は県内でも有数な野菜の産地です。 日本一清らかな水で栽培された旬の採れたての野菜をお届けします。 併せて商品化の際に出た野菜の規格外品などを「さんさん牧場」さんに提供します。 現役を終えた競争引退馬たちは、引き受け先が見つからなければ厳しい現実が待ち受けており、競馬ファンに夢を与えた馬たちを一頭でも多く生かしてあげたいという願いを込めております。 馬の写真と近況報告も送られてくるそうです。 競馬で活躍した馬に、あたたかな心遣いをぜひよろしくお願いします(^^)
2023/01/26(木) 21:00
\2023年6月より発送する先行予約産品です/ 太陽光をたくさん浴びることができる立体栽培が美味しさの秘密! 1本のつるに1つのメロンしか付けないため、美味しさも甘さもぎっしり! 糖度16度以上のプレミアムアムスメロンを是非ご賞味ください(^^)/
2023/01/25(水) 20:30
化学肥料を使わず、無農薬にこだわった自慢のひまわりでオリジナルのクリームを作りました。 洗顔後塗るだけで化粧水、乳液、保湿クリーム、化粧下地、美容液、パックと6つの効果があります。 ひまわりオイル配合「ひまわりオールインワン」に同じくひまわりオイルで作った、お肌しっとり「洗顔ソープ」をセットでお届けします! 乾燥する時期に簡単に保湿できるオールインワンクリームと石鹸セットはいかがでしょうか(*'ω'*)
2023/01/24(火) 20:00
日本有数の清流「高津川」を有し、豊かな自然に囲まれて、海山川の恵み溢れる島根県益田市。 舞茸にとって最適な生育環境を独自の技術でしっかり管理し、香り・食感・旨味のバランスのとれた舞茸を育てています! 低カロリーでビタミン、ミネラル、食物繊維が豊富で、健康、美容にもおすすめです。 ダイエットにも効果的な食べ物なので是非ご賞味ください(^^)/
2023/01/18(水) 20:00
\2月5日~2月14日に発送する予約産品です/ 丸井器にコロンと丸く、4種類のグリーンを使ったナチュラルアレンジです。 お店で育てたワイヤープランツで動きを出してみました。 やさしく・かわいいピンク系の花に3本の赤いバラを合わせています。 3本のバラの花言葉は、「あなたを愛しています」「告白」です♪ バレンタインやプレゼントに最適なフラワーアレンジメントはいかがでしょうか(*'ω'*)
2023/01/16(月) 20:30
イノシシの肩ロース、モモ、バラなどの部位を鍋用に薄切りスライスして詰め合わせました! イノシシ肉は低カロリー、高たんぱくで栄養豊富食材です。 甘くしつこさのない脂身は他の肉では味わえない、イノシシ肉ならではのうまさの醍醐味です♪ イノシシ肉特有の臭いは血液にあります。 臭みが抜けるように、しっかり血抜きの下処理を行っていますので、臭いを気にせず美味しくいただけます(*'ω'*)
2023/01/14(土) 21:30
あおりいか・やりいか・真(白)いか・甲いかの中から旬なものを500gお届けします! 日本海で捕れた新鮮なイカは透明で美しく、コリコリした食感や甘さなど、一度食べたら忘れない味です。 さまざまな料理でお楽しみいただけます♪ 皆さまの食卓でもぜひ、新鮮で透明なイカを思う存分堪能してください(^^)/
2023/01/10(火) 20:30
\1月31日までの受付です!お早めに!/ あたたかなハウスの中でゆっくりと時間をかけて育てました。 その分だけ甘さを果実にたっぷりと含むことができました! 病みつきになる甘さのいちごをぜひご賞味ください(*'ω'*)
2023/01/05(木) 21:00
\2023年9月より発送する先行予約産品です/ 大粒の赤いぶどうのクイーンニーナの食感はサクサク、酸味が少なくとっても甘い食味に優れたぶどうです。 「巨峰」や「ピオーネ」より糖度が高いとも言われています…! 旬のものをお届けします!おいしいぶどうを是非お楽しみください(^^)/
2022/12/28(水) 22:00
太陽が海に沈み、一瞬だけ魅せる紫から青のような色彩。 まるで昼から夜に変わるマジックアワーのような青いお茶はバタフライピーティー(蝶豆茶)。 バタフライピーの青い花には「アントシアニン」が含まれています。 アントシアニンは抗酸化作用を持つポリフェノールの一つで、アンチエイジング効果を期待できると言われています♪ お召し上がりの際、みかんのドライフルーツを入れると、鮮やかな青色から紫色に変化し、香り豊かなフルーツティーをお楽しみいただけます! ぜひ、バタフライピーティーの色の変化をお楽しみください(^^)/
2022/12/23(金) 21:30
ハジメ秘伝の甘味の効いたにんにく醤油ダレをしっかり揉みこみ一晩漬け込んだ若鶏もも肉です! 解凍後は片栗粉をまぶして揚げていただくだけで、ハジメのからあげがご自宅でお召し上がりいただけます! 下味付きなのでしっかり焼いていただくだけでもメインのおかずになり、おうち焼肉や大勢でのBBQなどにもおすすめです♪ お子さまからご年配のかたまで幅広くご指示いただいており、どうおいしいのかは食べてみてからのお楽しみ! 今夜のおかずはもちろん、ビールと一緒に、ホームパーティ、毎日のお弁当、イベント、大切な方への贈り物などに喜ばれています。 美味しい唐揚げをぜひご賞味ください(=゚ω゚)ノ
2022/12/14(水) 20:00
今年も残すところあとわずかとなりました! 年末に向けて、ふるさと納税はお済みですか? 「応援したい自治体・事業者が決まらない…。」という方! 島根県益田市のおすすめ返礼品を、寄附金額別にご紹介します♪ 自然豊かな益田市の有名な特産品や、知る人ぞ知る産品をピックアップしました! ぜひ、寄附先を選ぶ際のご参考にしてみてください(*'ω'*)
2022/12/12(月) 21:00
田中ぶどう園・モヌッカが保有する、世界で唯一無二の葡萄品種「ブラックトルネード」。 綿菓子のような甘い香りがしますが、辛口で深い味わいです。 田中ぶどう園のワインは、委託ではなく自園自醸のドメーヌワインです。 土づくりから、葡萄栽培、醸造までを一貫して行っています。 ふるさと「益田市」の風土が息づいたドメーヌワイン。 その土地特有の性格がワインに反映する「テロワール」を是非感じて見ませんか(*´▽`*)
2022/12/08(木) 20:00
お餅やお肉、魚介類、お酒など、ほっこりと、心も体も温まる冬を楽しむアイテムをピックアップしました! ぜひ、島根県益田市の産品をご覧ください(*´▽`*)
2022/12/07(水) 20:30
昭和28年創業の焼鳥屋「びっくりや」。 創業より益田市民に愛される名物料理「びっくり焼き」を2022年11月の店舗リニューアルオープンに合わせてパッケージ商品化! 益田名物「びっくり焼き」は旨味たっぷりの親鳥を先代から伝わる特殊技法でじっくりと煮込み、受け継がれる秘伝のタレで焼き上げる骨付き焼き鳥です。 歯ごたえがありしっかりと味わいの”もも肉”と、やわらかく食べやすい”胸肉”を2本ずつご用意いたしました! 焼きたての味をそのままに、お酒やごはんのお供にぴったりの「びっくり焼き」をご自宅でぜひご賞味ください(*´▽`*)
2022/11/22(火) 21:30
島根県益田市の、広大な自然の中で愛情こめて育てられた「まつなが和牛」は甘味があり、くちどけの良い脂質と味わい深い赤身が特徴です! こちらのコースは、焼肉用・しゃぶしゃぶ用・ステーキ用などで楽しめる松永和牛を合計3回お届けいたします。 飼料には、今まで破棄されていたおからや果物、焼酎粕などを、松永牧場内で混合し発酵させたものを与えて育てています。 市場ではなかなか味わえない、安全・安心で美味しい「まつなが和牛」をぜひご賞味ください(=゚ω゚)ノ
2022/11/21(月) 20:30
ひとつひとつ丁寧に西条柿の渋川を剥き20個程を紐に通して軒先につるします。 天候と相談しながら小屋に入れたり、外に出したりと手間暇かけて甘くおいしくなるよう日々作っています! 糖分が凝縮された干し柿はお茶のお供にもオススメです! 益田市の「干し柿」を食べて、幸せであまい時間をお過ごしください(^^♪
2022/11/15(火) 20:30
\お申込みは3月15日まで/ 大人気のメロンやぶどう、野菜まで! 春から夏にかけてそれぞれ旬の時期に真心こめてお届けします(^^♪ ぜひこちらからチェックしてみてください☆彡 ※お申込みの際は、必ず配送期日をご確認ください。
2022/11/12(土) 22:00
油でじっくり刻みにんにくを煮込んで麺家崇心ブレンドの塩ダレを加えました! 食欲をそそる香りと濃縮した旨味を備えた万能調味料です。 味がシンプルな分なんいでも合います♪ 刻んだネギ、白ごはんとにんにく醤を混ぜるだけで作れる「にんにくネギ飯」がオススメです! ネギのシャキシャキとした食感とにんにく醤の食欲をそそる香りと旨味が箸を止まらなくさせます。 にんにく好きの方、お料理すきの方におすすめの万能調味料です。 手作りの味をお楽しみください(^^)/
2022/11/09(水) 20:00
\2023年6月より発送する先行予約産品です/ 通常のアムスメロンと比べてちょっと網目が薄かったり、糖度が14度にちょっと満たない訳ありアムスメロンです。 ですが、しっかりおいしくいただけるメロンとなっております♪ 気候により生育状況が異なるため、玉数の指定がご容赦ねがいます。 訳ありな分、心ゆくまでメロンを堪能しませんか(^^)/
2022/11/07(月) 20:30
アメリカ産の牛ヌメ革を用いて、手作業で模様を彫りこんだハード眼鏡ケースです。 更にアクセントともなるバックスティッチ・手縫い・仕上げの作業も一貫して手作業で行っています。 約15種類の専用刻印を使用して細工し、自然な流れと奥行きを表現します。 さらに模様を浮き立たせるため、細い筆を使用して背景を手染めしていきます。 ミシンを使用しないことで縫い目の微妙な感覚も調節でき、ミシン縫い特有のほつれもありません。 毛羽立ち、オイル、ワックスの仕上げの工程もすべて手作業で行われます。 愛用の眼鏡は大切にしたいものですが、よりゴージャスなケースに入れることで更に愛着もわきます。 大切な眼鏡だけをしまっておく宝箱のような眼鏡ケースはいかがでしょうか(*´▽`*)
522件中1~30件表示