お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄付金受領証明書・ワンストップ特例申請書
臼杵市役所 秘書・総合政策課 ふるさと納税担当
☎0972-63-1111(代表) 平日8:30~17:15
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
臼杵市の最新情報
臼杵市について
臼杵市は、豊後水道を臨む美しいリアス海岸と豊かな山林、田園風景が広がる自然に恵まれたまちです。
一方で、悠久の時を見つめる国宝臼杵石仏のほか、中世ではキリシタン大名による南蛮交易で国際都市として名を馳せ、今も武家屋敷などの風情を留める歴史と文化薫る城下町でもあります。
伝統を大切にする臼杵人気質は、豊かな食文化の魅力と相まって、「日本の心が息づく」癒しのまちとして旅人を魅了しています。

住所 | 〒875-8501 大分県臼杵市大字臼杵72番1 |
---|---|
URL | http://www.city.usuki.oita.jp/docs/2014020600612/ |
電話番号 | 0972-63-1111 |
受付時間 | 臼杵市役所 秘書・総合政策課 8時30分~17時15分 |
ふるさと納税の報告
年度 | 件数・金額 |
---|---|
2008年 | 21件2,387,000円 |
2009年 | 21件7,670,000円 |
2010年 | 14件7,730,000円 |
2011年 | 14件6,898,000円 |
2012年 | 17件1,810,000円 |
2013年 | 23件12,170,000円 |
2014年 | 60件7,795,000円 |
2015年 | 2,476件101,602,800円 |
2016年 | 2,427件107,241,000円 |
2017年 | 9,272件326,407,882円 |
2018年 | 11,715件366,125,800円 |
2019年 | 41,581件801,246,651円 |
出典: 総務省より
自治体の状況
-
人口数
38,761人
平成31年1月1日時点
-
人口増減数
-606人
平成30年1月1日から同年12月31日まで
-
高齢者の割合
39.1%
(全国平均 27.6%)
平成31年1月1日時点
-
子どもの割合
10.4%
(全国平均 12.4%)
平成31年1月1日時点
-
過疎状況
過疎地域市町村
平成29年4月1日
-
歳入における
地方交付税の割合32.5%
(全国平均 11.8%)
※2019年度
出典: 総務省 ※総務省のデータを元にふるさとチョイスで算出