お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書
【お問い合わせ先】
●寄付の申し込み、寄付金の使い道等に関するお問い合わせ
大分市商工労政課ふるさと寄附推進担当班(ふるさと納税担当)
TEL:097-574-6181(平日8:30~17:15)MAIL:furusato@city.oita.oita.jp
●返礼品、受領証、ワンストップ特例申請等に関するお問い合わせ
大分市ふるさと納税サポート室
TEL:050-5444-6452(平日9:00~18:00)MAIL:support@oita.furusato-lg.jp
●ワンストップ特例申請送付先(ワンストップ特例申請受付を外部委託しています。)
〒870-8790
大分県大分市上田町三丁目2番15号グランモールきたじま1F
大分市ふるさと納税ワンストップ受付センター 宛
※ワンストップの受付状況は「ふるまど」から確認ができます。
https://furusato-madoguchi.jp/service/oita/
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
ワンストップ特例申請書の郵送
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
自治体メルマガに登録
このメールアドレスを、自治体メルマガに登録しますか?
自治体メルマガを解除
このメールアドレスを、自治体メルマガから解除しますか?
- この自治体のお礼の品一覧へ
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
大分市の最新情報
大分市について
九州の東端、大分県の中心に位置する大分市(おおいたし)は48万人が暮らす産業都市でありながら、瀬戸内の青い海に臨み、高崎山や鎧ケ岳などの緑豊かな山々が周辺部に連なる自然豊かなまちです。
東九州経済の中心地であり、戦国時代の武将・大友宗麟公の時代より日本を代表する国際色豊かな貿易都市・南蛮文化の発祥都市として繁栄し、高度成長期以降は工業を中心として幅広い産業が展開され、製造品出荷額は九州第一位を続けています。
一方で豊かな自然にも恵まれ、全国ブランド「関あじ・関さば」をはじめとした海産物や、「豊後牛」「おおいた和牛」など様々な農畜産物、「大分ふぐ」「とり天」「大分銘菓ざびえる」「吉野の鶏めし」など多彩な食資源に恵まれた自然と都市が共存するまちです。
ふるさと大分市応援寄附金について
5,000円以上寄附をしていただいた方には、市のPRも兼ねて返礼品をお送りさせていただきます。
【ご注意】
・返礼品の送付は、大分市外にお住まいの方に限らせていただきます。
・寄附につきましては、年度内の回数制限は現在設けておりません。
・返礼品のお届けには1~2ヶ月程度かかることがあります。
・返礼品の写真はイメージです。
※長期不在、住所不明等で返礼品をお受取りいただけなかった場合、再発送は出来かねますので、ご了承ください。
※お受け取りできない期間が予め分かっている場合は、お申込み時に「備考欄」へご記入くださいませ。
住所 | 〒870-8504 大分県大分市荷揚町2番31号 |
---|---|
URL | https://www.city.oita.oita.jp/ |
電話番号 | 097-574-6181 |
受付時間 | 大分市役所商工労政課 8時30分~17時15分 |
大分県大分市の情報を
メールで受け取ってみませんか?
旬な情報やお知らせを、メールでいち早くお届けします!
旬な情報やお知らせを、
いち早くお届けします!
ふるさと納税の報告
年度 | 件数・金額 |
---|---|
2008年 | 11件1,860,000円 |
2009年 | 7件972,665円 |
2010年 | 5件1,290,270円 |
2011年 | 10件2,421,316円 |
2012年 | 8件2,090,000円 |
2013年 | 9件1,292,000円 |
2014年 | 329件7,770,000円 |
2015年 | 2,767件51,215,059円 |
2016年 | 11,513件161,306,901円 |
2017年 | 7,854件124,801,748円 |
2018年 | 10,226件149,682,500円 |
2019年 | 14,985件201,447,940円 |
2020年 | 34,478件402,772,501円 |
2021年 | 48,472件975,528,500円 |
2022年 | 64,083件984,466,500円 |
2023年 | 52,885件1,064,716,250円 |
出典: 総務省より
自治体の状況
-
人口数
474,665人
2024年1月1日時点
-
人口増減数
-1,891人
2023年1月1日~12月31日まで
-
高齢者の割合
28.5%
(全国平均 28.76%)
2024年1月1日時点
-
子どもの割合
13.0%
(全国平均 11.51%)
2024年1月1日時点
-
過疎状況
過疎地域ではない
2022年4月1日時点
-
歳入における
地方交付税の割合5.4%
(全国平均 14.10%)
※2022年度
出典: 総務省 ※総務省のデータを元にふるさとチョイスで算出
自治体の状況の出典について
出典をクリックすると、外部サイトへ移動します。
- 人口数
- 総人口数
- 人口増減数
- 1月1日~12月31日間の増減数
- 高齢者の割合
- 65歳以上の人口数÷総人口数
- 子どもの割合
- 14歳以下の人口数÷総人口数
出典:住民基本台帳に基づく人口、人口動態及び世帯数
※日本人住民+外国人住民 - 過疎
- 過疎地域市町村等一覧
出典:過疎地域市町村等一覧 - 歳入における地方交付税の割合
- 地方交付税÷歳入全体
出典:市町村別決算状況調
出典:都道府県決算状況調
への寄付
取得するチョイスPayポイント