お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書
明和町ふるさと納税センター
〒518-0411
三重県名張市滝之原1050
お問い合わせ先電話番号
0595-41-0364
お問い合わせ先FAX番号
0595-68-6141
お問い合わせ先メールアドレス
meiwa-furusato@matsusaka.co.jp
お電話でのお問い合わせは土日、祝日を除く8時30分~17時15分
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
ワンストップ特例申請書の郵送
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
- この自治体のお礼の品一覧へ
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
明和町の最新情報
明和町について
三重県明和町(めいわちょう)は、東は伊勢市、西は松阪市に面しており、広々とした田園風景に囲まれ、また海にも隣接していることから豊かな農産物・海産物に恵まれたまちです。
天皇に代わり伊勢神宮の天照大神に仕えた皇女「斎王」が住んでいた幻の宮「斎宮」があった場所としても知られ、多くの遺跡や古墳が残っており現在も発掘調査が行われています。
ぜひ、明和町に足を運んでいただき、幻の宮「斎宮」をお楽しみください。

住所 | 〒515-0332 三重県多気郡明和町大字馬之上945 |
---|---|
URL | http://www.town.meiwa.mie.jp/main/soshiki/bosai/kikakuk/furusato/1452220989991.html |
電話番号 | 0596-52-7112 |
受付時間 | まちづくり戦略課 財政係 8時30分~17時15分 |
ふるさと納税の報告
年度 | 件数・金額 |
---|---|
2008年 | 2件80,000円 |
2009年 | 2件60,000円 |
2010年 | 3件84,000円 |
2011年 | 2件80,000円 |
2012年 | 3件150,000円 |
2013年 | 4件70,000円 |
2014年 | 2,295件23,645,000円 |
2015年 | 9,015件114,911,001円 |
2016年 | 5,351件305,855,100円 |
2017年 | 4,551件258,990,002円 |
2018年 | 3,943件140,504,000円 |
2019年 | 59,483件1,216,665,959円 |
2020年 | 78,364件1,502,441,773円 |
出典: 総務省より
自治体の状況
-
人口数
23,083人
2021年1月1日時点
-
人口増減数
-56人
2020年1月1日~12月31日まで
-
高齢者の割合
29.8%
(全国平均 28.24%)
2021年1月1日時点
-
子どもの割合
13.1%
(全国平均 12.10%)
2021年1月1日時点
-
過疎状況
過疎地域ではない
2022年4月1日時点
-
歳入における
地方交付税の割合16.5%
(全国平均 12.20%)
※2020年度
出典: 総務省 ※総務省のデータを元にふるさとチョイスで算出
自治体の状況の出典について
出典をクリックすると、外部サイトへ移動します。
- 人口数
- 総人口数
- 人口増減数
- 1月1日~12月31日間の増減数
- 高齢者の割合
- 65歳以上の人口数÷総人口数
- 子どもの割合
- 14歳以下の人口数÷総人口数
出典:住民基本台帳に基づく人口、人口動態及び世帯数
※日本人住民+外国人住民 - 過疎
- 過疎地域市町村等一覧
出典:過疎地域市町村等一覧 - 歳入における地方交付税の割合
- 地方交付税÷歳入全体
出典:市町村別決算状況調
出典:都道府県決算状況調