-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
新城市の最新情報
新城市について
愛知県の東部、奥三河の玄関口でもある新城市は、四季折々の美しい自然がまるで一幅の絵のようにお出迎えいたします。また、戦国時代の面影を残す興味深い歴史やくつろぎの温泉、そして新鮮な山と川の幸を堪能できる魅力あふれるまちです。
新城市の一番の魅力と言えば、美しい自然。緑深い渓谷と澄んだ渓流。川の瀬音。せみの鳴き声、秋は錦色の紅葉。
「三河の嵐山」とも呼ばれる桜の名所、桜淵公園や紅葉が美しい鳳来寺山をはじめ、市内各所で、梅、新緑、紅葉など、四季折々の景色、一刻ごとに変わる自然をお楽しみいただけます。
歴史のまちにちなんだイベントが人気で、迫力ある火縄銃の演武も見どころです。また、長篠・設楽原の戦いの戦没者を供養する「火おんどり」では、3メートルもの大松明を振りかざし、見るものを魅了します。
木々に囲まれた水の澄んだ渓流。流れがゆるやかな場所は子どもが喜ぶ天然プール。湧き上がる歓声、あふれでる笑顔。森の緑を眺め森の息遣いを感じ、川のせせらぎを聴きながら入る、ゆったりとした温泉。自然の力のリラクゼーション。
自然を満喫するもよし、歴史めぐりをするもよし、あなたの求める癒しがここにあります。

住所 | 〒441-1392 愛知県新城市字東入船115番地 |
---|---|
URL | http://www.city.shinshiro.lg.jp/index.cfm/6,6130,131,html |
電話番号 | 0536-23-7620 |
受付時間 | 企画政策課 8時30分~17時15分 |
ふるさと納税の報告
年度 | 件数・金額 |
---|---|
2008年 | 19件1,131,000円 |
2009年 | 25件1,393,000円 |
2010年 | 67件2,302,000円 |
2011年 | 71件2,340,000円 |
2012年 | 51件1,380,000円 |
2013年 | 52件1,340,000円 |
2014年 | 170件3,672,000円 |
2015年 | 203件4,780,000円 |
2016年 | 210件5,848,000円 |
2017年 | 227件9,249,000円 |
2018年 | 435件15,427,000円 |
2019年 | 558件18,095,000円 |
出典: 総務省より
自治体の状況
-
人口数
46,761人
平成31年1月1日時点
-
人口増減数
-593人
平成30年1月1日から同年12月31日まで
-
高齢者の割合
34.5%
(全国平均 27.6%)
平成31年1月1日時点
-
子どもの割合
11.0%
(全国平均 12.4%)
平成31年1月1日時点
-
過疎状況
過疎地域とみなされる区域が含まれる
平成29年4月1日
-
歳入における
地方交付税の割合24.3%
(全国平均 11.8%)
※2019年度
出典: 総務省 ※総務省のデータを元にふるさとチョイスで算出