お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄付金受領証明書・ワンストップ特例申請書
本サイトの運営は、株式会社新朝プレスが行っております。
お電話及びメールは、当社がご対応いたします。
TEL: 0120-113-817
メール:f113247-miyoshi-cs@mlosjapan.com
【営業時間】午前10時から午後6時まで(土日祝を除く)
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
年末年始の配送
■年末年始の返礼品の配送につきましては、ページに記載されている日数以上のお時間をいただく場合がございます。
※年末のご寄附につきましては、返礼品の配送が翌年となる可能性がございますのでご了承ください。
※年末年始などで長期ご不在となる場合がございましたら、お申し込みの際、備考欄にてご不在日をお知らせください。
その際、配送の着日指定はできませんのでご了承ください。
ワンストップ特例申請書の郵送
■12月21日(月)までにカード決済・入金が完了したご寄附分について、年内に書類を送付いたします。
■12月22日(火)以降のお申込みにつきましては、2021年1月8日(金)より順次、受領証明書のみを送付いたします。
※12月22日(火)以降のお申込みでワンストップ特例申請書を希望される場合、ご自身でダウンロード頂き、
自治体宛に2021年1月8日(金)消印有効で必要書類と共にご送付ください。
[書類送付先]
〒354-8555
埼玉県入間郡三芳町大字藤久保1100-1
三芳町役場 政策推進室 宛
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
三芳町について
三芳町は都心から30km圏内に位置する、東京から一番近い緑のオアシスです。
今も多くの平地林や畑が残り、平地林の落ち葉を堆肥とする、エコロジーに配慮した循環型農法が現代にも受け継がれています。江戸時代に川越藩によって開発された三富新田を代表した自然豊かな風景、そこで育まれたブランド品「富の川越いも」や「狭山茶」、数々の「みよし野菜」は名産品の一つです。
一方で、関越自動車道の三芳PAがあり、三芳スマートIC(新潟方面からの出入り・普通車のみ)や商業施設Pasar(パサール)三芳も併設され、多くの方から利用されています。さらに、令和3年度以降に三芳スマートICを東京方面から出入りができるようにするよう計画しています。こうした車の便の良さから事業所も多く、製造業や運送業が盛んです。
町内も活気があり、多くのイベントが行われています。中でも、9月初旬に行われる「みよしまつり」では、踊りや御輿、太鼓などさまざまな催物があり、最後には花火が打ちあがり、夜空に大輪の花を咲かせます。
こんな三芳町を、ふるさと納税を通じて応援してみませんか?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
本サイトの運営は、株式会社新朝プレスが行っております。
お電話及びメールは、当社がご対応いたします。
TEL: 0120-113-817
メール:f113247-miyoshi-cs@mlosjapan.com
【営業時間】午前10時から午後6時まで(土日祝を除く)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

住所 | 〒354-8555 埼玉県入間郡三芳町大字藤久保1100番地1 |
---|---|
URL | https://www.town.saitama-miyoshi.lg.jp/town/about/furusato-tax-payment.html |
電話番号 | 049-258-0019(内線:422~424) |
ふるさと納税の報告
年度 | 件数・金額 |
---|---|
2008年 | 1件1,000,000円 |
2009年 | 2件1,050,000円 |
2010年 | 0件0円 |
2011年 | 2件40,000円 |
2012年 | 1件30,000円 |
2013年 | 1件30,000円 |
2014年 | 1件5,000円 |
2015年 | 392件5,845,000円 |
2016年 | 3,119件132,880,000円 |
2017年 | 3,616件209,268,181円 |
2018年 | 4,928件227,041,067円 |
2019年 | 7,631件218,749,069円 |
出典: 総務省より
自治体の状況
-
人口数
38,324人
平成31年1月1日時点
-
人口増減数
-80人
平成30年1月1日から同年12月31日まで
-
高齢者の割合
27.8%
(全国平均 27.6%)
平成31年1月1日時点
-
子どもの割合
12.7%
(全国平均 12.4%)
平成31年1月1日時点
-
過疎状況
過疎地域ではない
平成29年4月1日
-
歳入における
地方交付税の割合0.3%
(全国平均 11.8%)
※2019年度
出典: 総務省 ※総務省のデータを元にふるさとチョイスで算出