お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄付金受領証明書・ワンストップ特例申請書
■寄付お申し込み後のお問い合わせ
ふるさと納税サポートセンター
E-mail: ask-fc@furusato-support.jp(平日10時~17時)祝祭日・特定休業期間を除く
■ワンストップ特例申請に関するお問い合わせ
土浦市政策企画課ふるさと納税担当
029-826-1111 平日8:30~17:15 祝祭日を除く
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
土浦市について
土浦市は、東に我が国第二の広さを誇る霞ヶ浦、西に万葉の世から名峰と謳われた筑波山を臨む、水と緑に恵まれた歴史と伝統のある茨城県南部の中核都市として発展してきました。
現在は、日本三大花火の一つでもあり、花火師が日本一をかけて腕を競う「土浦全国花火競技大会」や国内屈指の市民マラソンとなりました「かすみがうらマラソン兼国際盲人マラソン」、全国各地のご当地カレーを集めた「カレーフェスティバル」など特色あるイベントが多数開催され、多くの人で賑わいます。

住所 | 〒300-8686 茨城県土浦市大和町9番1号 |
---|---|
URL | http://www.city.tsuchiura.lg.jp/index.php?code=41 |
電話番号 | 029-826-1111(内線2205) |
受付時間 | 政策企画課 8時30分~17時15分 |
ふるさと納税の報告
年度 | 件数・金額 |
---|---|
2008年 | 18件2,630,000円 |
2009年 | 13件2,396,000円 |
2010年 | 9件1,967,000円 |
2011年 | 8件1,230,000円 |
2012年 | 10件3,233,000円 |
2013年 | 13件1,550,000円 |
2014年 | 13件1,060,000円 |
2015年 | 19,835件234,923,000円 |
2016年 | 28,082件375,870,000円 |
2017年 | 23,582件314,850,000円 |
2018年 | 8,761件120,989,000円 |
2019年 | 35,381件419,955,000円 |
出典: 総務省より
自治体の状況
-
人口数
142,862人
平成31年1月1日時点
-
人口増減数
-162人
平成30年1月1日から同年12月31日まで
-
高齢者の割合
28.2%
(全国平均 27.6%)
平成31年1月1日時点
-
子どもの割合
11.7%
(全国平均 12.4%)
平成31年1月1日時点
-
過疎状況
過疎地域ではない
平成29年4月1日
-
歳入における
地方交付税の割合7.6%
(全国平均 11.8%)
※2019年度
出典: 総務省 ※総務省のデータを元にふるさとチョイスで算出