お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書
■寄付お申し込み後のお問い合わせ
ふるさと納税サポートセンター
E-mail: ask-fc@furusato-support.jp(平日10時~17時)祝祭日・特定休業期間を除く
■ワンストップ特例申請に関するお問い合わせ
土浦市役所総務部納税課
029-826-1111 平日8:30~17:15 祝祭日を除く
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
ワンストップ特例申請書の郵送
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
- この自治体のお礼の品一覧へ
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
自治体からの寄付金の活用報告
この自治体の使い道の最新情報はありません。
選べる使い道
-
新型コロナウイルス感染症対策
新型コロナウイルス感染症の拡大防止策 など
-
みんなで支え合う つちうらプロジェクト
・コミュニティ活動等の促進
・地域防災の推進
・行財政改革大綱の推進
・市民活動によるまちづくりの推進
・土浦型地域包括ケアシステムの充実 など -
まちが賑わう つちうらプロジェクト
・土浦の誇るビッグイベントの充実
・つくば霞ヶ浦りんりんロードの環境整備
・ジオパーク事業の推進
・農産物の生産振興と価値の創出による需要拡大
・霞ヶ浦の保全、再生
・コンパクトな市街地の整備
・まちの賑わいを創出するソフト事業の展開
・JR常磐線の強化によるまちの活性化 -
未来へつなぐ つちうらプロジェクト
・安心安全な子育て環境の整備と子育て支援の充実
・結婚支援の充実
・地域における子育て支援の充実
・学校施設や教育環境の整備・充実
・特色ある学校づくり
・小学校の適正配置
・文化芸術活動の推進及び施設の充実 -
特に指定しない
上記のプロジェクトのなかから、市の方で事業を選択し、財源として活用させていただきます。
2019年度の使い道実績報告
使い道 | 件数・金額 |
---|---|
みんなで支え合う つちうらプロジェクト | 1,104件14,082,000円 |
まちがにぎわう つちうらプロジェクト | 1,723件21,678,000円 |
未来へつなぐ つちうらプロジェクト | 5,142件60,014,000円 |
特に指定しない | 27,412件324,181,000円 |