アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
ワンストップ特例申請書の郵送
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
- この自治体のお礼の品一覧へ
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
白河市の最新情報
白河市について
白河市は、東京都心から北へ約185km、福島県の南部中央に位置しています。
古くから、みちのくの玄関口として知られ、周辺を山々に囲まれた、自然豊かな街です。
また、国指定史跡である名城「小峰城」や白河藩主・松平定信が「士民共楽」の地として築造した日本最古と言われる「南湖公園」など、長い歴史と文化が残る街でもあります。
江戸時代から続く「白河提灯まつり」や露店が約700軒も立ち並ぶ「白河だるま市」といった行事が華やかに開催され、今でも歴史と伝統が息づいています。

住所 | 〒961-8602 福島県白河市八幡小路7-1 |
---|---|
URL | http://www.city.shirakawa.fukushima.jp/page/page001072.html |
電話番号 | 0248-22-1111(内線2336・2337) |
ふるさと納税の報告
年度 | 件数・金額 |
---|---|
2008年 | 23件1,411,000円 |
2009年 | 22件1,345,000円 |
2010年 | 35件1,905,000円 |
2011年 | 1件50,000円 |
2012年 | 35件2,494,000円 |
2013年 | 23件3,810,000円 |
2014年 | 73件2,055,437円 |
2015年 | 1,972件47,336,500円 |
2016年 | 1,820件35,665,500円 |
2017年 | 1,654件31,879,000円 |
2018年 | 1,715件31,202,500円 |
2019年 | 2,392件37,311,000円 |
2020年 | 3,427件129,041,843円 |
2021年 | 3,197件59,143,355円 |
2022年 | 5,000件245,431,545円 |
出典: 総務省より
自治体の状況
-
人口数
59,430人
2022年1月1日時点
-
人口増減数
-680人
2021年1月1日~12月31日まで
-
高齢者の割合
30.3%
(全国平均 28.53%)
2022年1月1日時点
-
子どもの割合
11.6%
(全国平均 11.94%)
2022年1月1日時点
-
過疎状況
過疎地域とみなされる区域が含まれる
2022年4月1日時点
-
歳入における
地方交付税の割合19.8%
(全国平均 14.12%)
※2021年度
出典: 総務省 ※総務省のデータを元にふるさとチョイスで算出
自治体の状況の出典について
出典をクリックすると、外部サイトへ移動します。
- 人口数
- 総人口数
- 人口増減数
- 1月1日~12月31日間の増減数
- 高齢者の割合
- 65歳以上の人口数÷総人口数
- 子どもの割合
- 14歳以下の人口数÷総人口数
出典:住民基本台帳に基づく人口、人口動態及び世帯数
※日本人住民+外国人住民 - 過疎
- 過疎地域市町村等一覧
出典:過疎地域市町村等一覧 - 歳入における地方交付税の割合
- 地方交付税÷歳入全体
出典:市町村別決算状況調
出典:都道府県決算状況調