2024/09/11 (水) 23:45
sweet potato shochu magazine #19 霊峰金峰
霊峰金峰(宇都酒造)
宇都酒造の「霊峰金峰」は、創業明治36年から続く伝統の代表銘柄です。
黒麹とさつま芋(黄金千貫)で仕込み、和水には南九州市鏡石湯の水を使用。
本格芋焼酎でありながら、のど越しが良く後味がすっきりとしているのが特徴。
コクと旨みが口内に広がり、甘く飲みやすい仕上がりの焼酎です。
おすすめの飲み方は、本来の美味しさを邪魔しない「水割り」。
グラスに氷を入れて、焼酎と水を6:4で割ります
今回のおつまみは「炙りしめ鯖」。
塩加減と酢〆具合の絶妙なバランス、
そして炙った皮目の香ばしさが楽しめます。
霊峰金峰のコクとすっきりとした後味は、
炙りしめ鯖の塩味と酢の爽やかさと完璧にマッチします。
霊峰金峰と荒濾過金峰のセット。
宇都酒造のバラエティ豊かな味わいを楽しめるセットです。
【霊峰金峰】
創業の明治36年から続く代表銘柄。
黒麹とさつま芋(黄金千貫)で仕込み、
和水には南九州市鏡石湯の水を使用。
本格派の芋焼酎ながら、のど越しが良く後味がすっきり。
【荒濾過金峰】
杜氏が仕上がり具合を見極め、さつま芋や焼酎の特性である成分を程よく残す荒濾過製法。
荒濾過だからできる味わいが乗ったさつまいも感で濃いめの味。