「自家焙煎珈琲とオーガニックハーブ」 検索結果一覧
-
【宝塚】オーガニック珈琲 当日自家焙煎珈琲100g×2種miniサイズ
5,000 円
CoCoは、宝塚歌劇から徒歩3分程の場所にある自家焙煎珈琲とオーガニックハーブのお店です。 “自分達が毎日飲みたいモノ”をコンセプトに、自家焙煎豆を使った珈琲やラテ、約60種類のオーガニックハーブから季節にあわせたおすすめブレンドティーなど、自分たちが“おいしい”と思うものをご提供しています。 【お礼品の内容について】 オーガニックコーヒー2種類(チャンチャマヨ・トラジャ)各生豆時100g 計2袋 【ご注意事項1:焙煎後の目方について】 当店は受注後に生豆から焙煎するスタイルの為、表示は生豆のグラムとなっております。その為、焙煎すると水分が抜けて15~20%程度(焙煎度合いによって変化)減量します。 【ご注意事項2:焙煎度合いについて】 一般的に広く知られている煎り具合は8段階ありますが、それぞれ明確な定義がある訳ではない為、お店によってかなり差が出ます。 当店の焙煎度合いは掲載画像にまとめております。(ライト、シナモンレベルの浅煎りはご提供しておりません)銘柄によってもかなり差が出る為、色味だけで表現することは難しいですが、その店舗ならではのおおまかな焙煎度合いの特徴を知っていただくことでミスマッチを防ぎ、お好みの味に出会うことができるかと思います。 上記の点を充分ご理解いただいた上でご検討くださいますようお願いいたします。
- 別送
-
【宝塚】発送日・当日自家焙煎珈琲100g×2種miniサイズ
4,000 円
CoCoは、宝塚歌劇から徒歩3分程の場所にある自家焙煎珈琲とオーガニックハーブのお店です。 “自分達が毎日飲みたいモノ”をコンセプトに、自家焙煎豆を使った珈琲やラテ、約60種類のオーガニックハーブから季節にあわせたおすすめブレンドティーなど、自分たちが“おいしい”と思うものをご提供しています。 【お礼品の内容について】 Qグレードコーヒー2種類(ジュリア・カイナントゥ)各生豆時100g 計2袋 【ご注意事項1:焙煎後の目方について】 当店は受注後に生豆から焙煎するスタイルの為、表示は生豆のグラムとなっております。その為、焙煎すると水分が抜けて15~20%程度(焙煎度合いによって変化)減量します。 【ご注意事項2:焙煎度合いについて】 一般的に広く知られている煎り具合は8段階ありますが、それぞれ明確な定義がある訳ではない為、お店によってかなり差が出ます。 当店の焙煎度合いは掲載画像にまとめております。(ライト、シナモンレベルの浅煎りはご提供しておりません)銘柄によってもかなり差が出る為、色味だけで表現することは難しいですが、その店舗ならではのおおまかな焙煎度合いの 特徴を知っていただくことでミスマッチを防ぎ、お好みの味に出会うことができるかと思います。 上記の点を充分ご理解いただいた上でご検討くださいますようお願いいたします。
- 別送
-
【宝塚】12ヶ月の定期便(当日自家焙煎珈琲豆・全12種類)
94,000 円
▼CoCoブレンド クリーン ブラジル、インドネシア、コロンビアの3種類の豆をブレンドしたスッキリとバランスの取れた仕上がり。 ▼モカ 香高く、しっかりと感じるモカ特融の酸味、ジューシーで紅茶のようなミルキーな味わい。 ▼グァテマラ 尾をひかないきれの良い苦味、遠くの方で感じる、甘い柑橘系の酸味が特徴。 ▼マチュピチュ さっぱりとした苦味と柑橘を思わす爽やかな味わい、鼻を抜けていく香ばしさが特徴的。 ▼CoCoブレンド スイート エチオピアのモカをメインで使用した、香り高さと甘みを感じる飲みやすいブレンド。 ▼クイーンスマトラ ドリップ時のとてつもなく香ばしい香りは至福。角の取れた優しい苦み、芳醇で深みのあるコクと香りが特徴的。 ▼ジュリア バランスの取れたフルーティーな酸味に爽やかな甘みが特徴的。 ▼キリマンジャロ 上品な酸味とチョコレートのような甘み、カラメルを思わせる香ばしい香り、マイルドで口当たりの良い珈琲。 ▼CoCoブレンド ナッティ ナッツやホップのような香ばしさを感じる濃厚なボディが特徴的。 ▼ブラジル サントス 香り高く、クセのないほのかな苦味が特徴的でマイルドなコクを感じます。 ▼コロンビア 酸味をベースに、甘味、華やかな香りとアフターテイストが長く続きます。 ▼クイーンショコラ 尾をひかない酸味と苦味は後味が良く、コク・香りともに十分。チョコレートのような香りも印象的。 ★ご確認ください★ 【焙煎後の目方について】 当店は受注後に生豆から焙煎するスタイルの為、表示は生豆のグラムとなっております。その為、焙煎すると水分が抜けて15~20%程度(焙煎度合いによって変化)減量します。 【焙煎度合いについて】 一般的に広く知られている煎り具合は8段階ありますが、それぞれ明確な定義がある訳ではない為、お店によってかなり差が出ます。 当店の焙煎度合いは掲載画像にまとめております。(ライト、シナモンレベルの浅煎りはご提供しておりません)銘柄によってもかなり差が出る為、色味だけで表現することは難しいですが、その店舗ならではのおおまかな焙煎度合いの特徴を知っていただくことでミスマッチを防ぎ、お好みの味に出会うことができるかと思います。
- 別送
-
【宝塚】6ヶ月の定期便(当日自家焙煎珈琲豆・全6種 計2400g)
45,000 円
CoCoは、宝塚歌劇から徒歩3分程の場所にある自家焙煎珈琲とオーガニックハーブのお店です。“自分達が毎日飲みたいモノ”をコンセプトに、自家焙煎豆を使った珈琲やラテ、約60種類のオーガニックハーブから季節にあわせたおすすめブレンドティーなど、自分たちが“おいしい”と思うものをご提供しています。 【お礼品の内容について】 毎月発送の定期便です ▼ブラジル クイーンショコラ(浅煎)【Qグレード】 尾をひかない酸味と苦味は後味が良く、コク・香りともに十分に感じられます。チョコレートのような香りも印象的。 ▼エルサルバドル ジュリア(中煎)【Qグレード】 バランスの取れたフルーティーな酸味に爽やかな甘みが特徴的。ゴクゴク飲みやすいのも◎ ▼プレミアム カイナントゥ (中煎) 柑橘系のフルーティーな酸味が最初にすっと抜け、その後ほのかに苦味が残ります。甘さは強く、全体として酸味、苦味、甘みのバランスが良く飲みやすい仕上がりです。 ▼グァテマラSHB(中深煎)【Qグレード】 尾をひかないきれの良い苦味、遠くの方で感じる、ほのかに甘い柑橘系の酸味が特徴。苦みを楽しみたい方へ。 ▼キリマンジャロ (浅煎)【Qグレード】 上品な酸味とチョコレートのような甘み、カラメルを思わせる香ばしい香り、マイルドで口当たりの良い飲みやすい珈琲です。 ▼ペルー マチュピチュ(中煎)【Qグレード】 さっぱりとした苦味と柑橘を思わす爽やかな味わい、最後に鼻を抜けていく香ばしさが特徴的。 ★ご確認ください★ 【焙煎後の目方について】 当店は受注後に生豆から焙煎するスタイルの為、表示は生豆のグラムとなっております。その為、焙煎すると水分が抜けて15~20%程度(焙煎度合いによって変化)減量します。 【焙煎度合いについて】 広く知られている煎り具合は8段階あり、明確な定義がある訳ではない為、お店によってかなり差が出ます。 当店の焙煎度合いは掲載画像にまとめております。(ライト、シナモンレベルの浅煎りはご提供しておりません)銘柄によってもかなり差が出る為、色味だけで表現することは難しいですが、その店舗ならではのおおまかな焙煎度合いの特徴を知っていただくことでミスマッチを防ぎ、お好みの味に出会うことができるかと思います。
- 別送
-
【宝塚】12ヶ月の定期便(当日自家焙煎珈琲豆5種類)Qグレード
250,000 円
CoCoは、宝塚歌劇から徒歩3分程の場所にある自家焙煎珈琲とオーガニックハーブのお店です。“自分達が毎日飲みたいモノ”をコンセプトに、自家焙煎豆を使った珈琲やラテ、約60種類のオーガニックハーブから季節にあわせたおすすめブレンドティーなど、自分たちが“おいしい”と思うものをご提供しています。 【お礼品の内容について】 毎月発送の定期便です ▼タイガットスペシャル(中深煎)【Qグレード】 キレの良いほのかな苦味に爽やかなコク、強い甘みが特徴的です。口に含むと黒糖を感じさせる味わい。 ▼コロンビア(浅煎)【Qグレード】 香高さが際立っています。しっかりした酸味をベースに、甘味、華やかな香りとアフターテイストが長く続きます。 ▼グァテマラ(中深煎)【Qグレード】 尾をひかないきれの良い苦味、遠くの方で感じる、ほのかに甘い柑橘系の酸味が特徴です。苦みを楽しみたい方におすすめです。 ▼キリマンジャロ(浅煎)【Qグレード】 上品な酸味とチョコレートのような甘み、カラメルを思わせる香ばしい香り、マイルドで口当たりの良い飲みやすい珈琲です。 ▼ペルー マチュピチュ(中煎)【Qグレード】 さっぱりとした苦味と柑橘を思わす爽やかな味わい、最後に鼻を抜けていく香ばしさが特徴的です。 【ご注意事項1:焙煎後の目方について】 当店は受注後に生豆から焙煎するスタイルの為、表示は生豆のグラムとなっております。その為、焙煎すると水分が抜けて15~20%程度(焙煎度合いによって変化)減量します。 【ご注意事項2:焙煎度合いについて】 一般的に広く知られている煎り具合は8段階ありますが、それぞれ明確な定義がある訳ではない為、お店によってかなり差が出ます。 当店の焙煎度合いは掲載画像にまとめております。(ライト、シナモンレベルの浅煎りはご提供しておりません)銘柄によってもかなり差が出る為、色味だけで表現することは難しいですが、その店舗ならではのおおまかな焙煎度合いの特徴を知っていただくことでミスマッチを防ぎ、お好みの味に出会うことができるかと思います。 上記の点を充分ご理解いただいた上でご検討くださいますようお願いいたします。
- 別送
-
【宝塚】miniサイズ3ヶ月定期便A(当日自家焙煎珈琲3種 計600g)
12,000 円
CoCoは、宝塚歌劇から徒歩3分程の場所にある自家焙煎珈琲とオーガニックハーブのお店です。“自分達が毎日飲みたいモノ”をコンセプトに、自家焙煎豆を使った珈琲やラテ、約60種類のオーガニックハーブから季節にあわせたおすすめブレンドティーなど、自分たちが“おいしい”と思うものをご提供しています。 【お礼品の内容について】 毎月発送(計3回)の定期便です ▼CoCoブレンド Clean(中煎) ブラジル、インドネシア、コロンビアの3種類の豆をブレンドしています。 酸味は少なくキレの良いほのかな苦味を感じるスッキリとしたバランスの取れた仕上がりです。 (お店のオープンから10年以上出しているブレンドです) ▼CoCoブレンド Sweet(浅煎+中煎) エチオピアのモカをメイン(50%)で使用しています。香り高さと甘みを感じる飲みやすいブレンドです。 (※アフターブレンド) ▼CoCoブレンド Nutty(中深煎+浅煎) ナッツやホップのような香ばしさを感じる濃厚なボディが特徴的な、まろみのあるブレンドです。 (※アフターブレンド) 【ご注意事項1:焙煎後の目方について】 当店は受注後に生豆から焙煎するスタイルの為、表示は生豆のグラムとなっております。その為、焙煎すると水分が抜けて15~20%程度(焙煎度合いによって変化)減量します。 【ご注意事項2:焙煎度合いについて】 一般的に広く知られている煎り具合は8段階ありますが、それぞれ明確な定義がある訳ではない為、お店によってかなり差が出ます。 当店の焙煎度合いは掲載画像にまとめております。(ライト、シナモンレベルの浅煎りはご提供しておりません)銘柄によってもかなり差が出る為、色味だけで表現することは難しいですが、その店舗ならではのおおまかな焙煎度合いの特徴を知っていただくことでミスマッチを防ぎ、お好みの味に出会うことができるかと思います。 上記の点を充分ご理解いただいた上でご検討くださいますようお願いいたします。
- 別送
-
【宝塚】miniサイズ3ヶ月定期便C(当日自家焙煎珈琲6種 計600g)
13,000 円
CoCoは、宝塚歌劇から徒歩3分程の場所にある自家焙煎珈琲とオーガニックハーブのお店です。“自分達が毎日飲みたいモノ”をコンセプトに、自家焙煎豆を使った珈琲やラテ、約60種類のオーガニックハーブから季節にあわせたおすすめブレンドティーなど、自分たちが“おいしい”と思うものをご提供しています。 【お礼品の内容について】 毎月発送(計3回)の定期便です ▼ブラジル クイーンショコラ(浅煎)【Qグレード】 尾をひかない酸味と苦味は後味が良く、コク・香りともに十分に感じられます。チョコレートのような香りも印象的。 ▼グァテマラ(中深煎)【Qグレード】 尾をひかないきれの良い苦味、遠くの方で感じる、ほのかに甘い柑橘系の酸味が特徴です。苦みを楽しみたい方におすすめです。 ▼エルサルバドル ジュリア(中煎)【Qグレード】 バランスの取れたフルーティーな酸味に爽やかな甘みが特徴的です。ゴクゴク飲みやすいのも◎ ▼キリマンジャロ (浅煎)【Qグレード】 上品な酸味とチョコレートのような甘み、カラメルを思わせる香ばしい香り、マイルドで口当たりの良い飲みやすい珈琲です。 ▼モカ (浅煎)【Qグレード】 香高く、しっかりと感じるモカ特融の酸味、ジューシーで紅茶のようなミルキーな味わいが特徴的。 ▼ペルー マチュピチュ(中煎)【Qグレード】 さっぱりとした苦味と柑橘を思わす爽やかな味わい、最後に鼻を抜けていく香ばしさが特徴的です。 ★ご確認ください★ 【ご注意事項1:焙煎後の目方について】 当店は受注後に生豆から焙煎するスタイルの為、表示は生豆のグラムとなっております。その為、焙煎すると水分が抜けて15~20%程度(焙煎度合いによって変化)減量します。 【ご注意事項2:焙煎度合いについて】 一般的に広く知られている煎り具合は8段階ありますが、それぞれ明確な定義がある訳ではない為、お店によってかなり差が出ます。 当店の焙煎度合いは掲載画像にまとめております。(ライト、シナモンレベルの浅煎りはご提供しておりません)銘柄によってもかなり差が出る為、色味だけで表現することは難しいですが、その店舗ならではのおおまかな焙煎度合いの特徴を知っていただくことでミスマッチを防ぎ、お好みの味に出会うことができるかと思います。
- 別送
-
【宝塚】Qグレード珈琲3種類 当日自家焙煎珈琲100g×3種
5,000 円
CoCoは、宝塚歌劇から徒歩3分程の場所にある自家焙煎珈琲とオーガニックハーブのお店です。 “自分達が毎日飲みたいモノ”をコンセプトに、自家焙煎豆を使った珈琲やラテ、約60種類のオーガニックハーブから季節にあわせたおすすめブレンドティーなど、自分たちが“おいしい”と思うものをご提供しています。 【お礼品の内容について】 Qグレードコーヒー3種類(ブラジルNo.2 クイーン ショコラ・マチュピチュ・ガテマラ)各生豆時100g 計3袋 【ご注意事項1:焙煎後の目方について】 当店は受注後に生豆から焙煎するスタイルの為、表示は生豆のグラムとなっております。その為、焙煎すると水分が抜けて15~20%程度(焙煎度合いによって変化)減量します。 【ご注意事項2:焙煎度合いについて】 一般的に広く知られている煎り具合は8段階ありますが、それぞれ明確な定義がある訳ではない為、お店によってかなり差が出ます。 当店の焙煎度合いは掲載画像にまとめております。(ライト、シナモンレベルの浅煎りはご提供しておりません)銘柄によってもかなり差が出る為、色味だけで表現することは難しいですが、その店舗ならではのおおまかな焙煎度合いの特徴を知っていただくことでミスマッチを防ぎ、お好みの味に出会うことができるかと思います。 上記の点を充分ご理解いただいた上でご検討くださいますようお願いいたします。
- 別送
-
【宝塚】12ヶ月の定期便(当日自家焙煎珈琲豆・全12種)mini
48,000 円
▼CoCoブレンド クリーン ブラジル、インドネシア、コロンビアの3種類の豆をブレンドしたスッキリとバランスの取れた仕上がり。 ▼モカ 香高く、しっかりと感じるモカ特融の酸味、ジューシーで紅茶のようなミルキーな味わい。 ▼グァテマラ 尾をひかないきれの良い苦味、遠くの方で感じる、甘い柑橘系の酸味が特徴。 ▼マチュピチュ さっぱりとした苦味と柑橘を思わす爽やかな味わい、鼻を抜けていく香ばしさが特徴的。 ▼CoCoブレンド スイート エチオピアのモカをメインで使用した、香り高さと甘みを感じる飲みやすいブレンド。 ▼クイーンスマトラ ドリップ時のとてつもなく香ばしい香りは至福。角の取れた優しい苦み、芳醇で深みのあるコクと香りが特徴的。 ▼ジュリア バランスの取れたフルーティーな酸味に爽やかな甘みが特徴的。 ▼キリマンジャロ 上品な酸味とチョコレートのような甘み、カラメルを思わせる香ばしい香り、マイルドで口当たりの良い珈琲。 ▼CoCoブレンド ナッティ ナッツやホップのような香ばしさを感じる濃厚なボディが特徴的。 ▼ブラジル サントス 香り高く、クセのないほのかな苦味が特徴的でマイルドなコクを感じます。 ▼コロンビア 酸味をベースに、甘味、華やかな香りとアフターテイストが長く続きます。 ▼クイーンショコラ 尾をひかない酸味と苦味は後味が良く、コク・香りともに十分。チョコレートのような香りも印象的。 ★ご確認ください★ 【焙煎後の目方について】 当店は受注後に生豆から焙煎するスタイルの為、表示は生豆のグラムとなっております。その為、焙煎すると水分が抜けて15~20%程度(焙煎度合いによって変化)減量します。 【焙煎度合いについて】 一般的に広く知られている煎り具合は8段階ありますが、それぞれ明確な定義がある訳ではない為、お店によってかなり差が出ます。 当店の焙煎度合いは掲載画像にまとめております。(ライト、シナモンレベルの浅煎りはご提供しておりません)銘柄によってもかなり差が出る為、色味だけで表現することは難しいですが、その店舗ならではのおおまかな焙煎度合いの特徴を知っていただくことでミスマッチを防ぎ、お好みの味に出会うことができるかと思います。
- 別送
-
【宝塚】Qグレード珈琲2種類 当日自家焙煎珈琲100g×2袋 miniサイズ
3,000 円
CoCoは、宝塚歌劇から徒歩3分程の場所にある自家焙煎珈琲とオーガニックハーブのお店です。 “自分達が毎日飲みたいモノ”をコンセプトに、自家焙煎豆を使った珈琲やラテ、約60種類のオーガニックハーブから季節にあわせたおすすめブレンドティーなど、自分たちが“おいしい”と思うものをご提供しています。 【お礼品の内容について】 Qグレードコーヒー2種類(ブラジルNo.2 クイーン ショコラ・マチュピチュ)各生豆時100g 計2袋 【ご注意事項1:焙煎後の目方について】 当店は受注後に生豆から焙煎するスタイルの為、表示は生豆のグラムとなっております。その為、焙煎すると水分が抜けて15~20%程度(焙煎度合いによって変化)減量します。 【ご注意事項2:焙煎度合いについて】 一般的に広く知られている煎り具合は8段階ありますが、それぞれ明確な定義がある訳ではない為、お店によってかなり差が出ます。 当店の焙煎度合いは掲載画像にまとめております。(ライト、シナモンレベルの浅煎りはご提供しておりません)銘柄によってもかなり差が出る為、色味だけで表現することは難しいですが、その店舗ならではのおおまかな焙煎度合いの特徴を知っていただくことでミスマッチを防ぎ、お好みの味に出会うことができるかと思います。 上記の点を充分ご理解いただいた上でご検討くださいますようお願いいたします。
- 別送
-
【宝塚】miniサイズ3ヶ月定期便B(当日自家焙煎珈琲3種 計600g)
12,000 円
CoCoは、宝塚歌劇から徒歩3分程の場所にある自家焙煎珈琲とオーガニックハーブのお店です。“自分達が毎日飲みたいモノ”をコンセプトに、自家焙煎豆を使った珈琲やラテ、約60種類のオーガニックハーブから季節にあわせたおすすめブレンドティーなど、自分たちが“おいしい”と思うものをご提供しています。 【お礼品の内容について】 毎月発送(計3回)の定期便です ▼ブラジル クイーンショコラ(浅煎)【Qグレード】 尾をひかない酸味と苦味は後味が良く、コク・香りともに十分に感じられます。チョコレートのような香りも印象的。 ▼エルサルバドル ジュリア(中煎)【Qグレード】 バランスの取れたフルーティーな酸味に爽やかな甘みが特徴的です。ゴクゴク飲みやすいのも◎ ▼タイガットスペシャル(中深煎)【Qグレード】 キレの良いほのかな苦味に爽やかなコク、強い甘みが特徴的です。口に含むと黒糖を感じさせる味わい。 【ご注意事項1:焙煎後の目方について】 当店は受注後に生豆から焙煎するスタイルの為、表示は生豆のグラムとなっております。その為、焙煎すると水分が抜けて15~20%程度(焙煎度合いによって変化)減量します。 【ご注意事項2:焙煎度合いについて】 一般的に広く知られている煎り具合は8段階ありますが、それぞれ明確な定義がある訳ではない為、お店によってかなり差が出ます。 当店の焙煎度合いは掲載画像にまとめております。(ライト、シナモンレベルの浅煎りはご提供しておりません)銘柄によってもかなり差が出る為、色味だけで表現することは難しいですが、その店舗ならではのおおまかな焙煎度合いの特徴を知っていただくことでミスマッチを防ぎ、お好みの味に出会うことができるかと思います。 上記の点を充分ご理解いただいた上でご検討くださいますようお願いいたします。
- 別送
-
【宝塚】3ヶ月の定期便(当日自家焙煎珈琲豆6種 計1200g)Type2
23,000 円
CoCoは、宝塚歌劇から徒歩3分程の場所にある自家焙煎珈琲とオーガニックハーブのお店です。“自分達が毎日飲みたいモノ”をコンセプトに、自家焙煎豆を使った珈琲やラテ、約60種類のオーガニックハーブから季節にあわせたおすすめブレンドティーなど、自分たちが“おいしい”と思うものをご提供しています。 【お礼品の内容について】 毎月発送(計3回)の定期便です ▼CoCoブレンド Clean(中煎) ブラジル、インドネシア、コロンビアの3種類の豆をブレンド。酸味は少なくキレの良いほのかな苦味を感じるスッキリとしたバランスの取れた仕上がり。 ▼ガテマラ(中深煎)【Qグレード】 尾をひかないきれの良い苦味、遠くの方で感じる、ほのかに甘い柑橘系の酸味が特徴。苦みを楽しみたい方に。 ▼CoCoブレンド Sweet(浅煎+中煎) エチオピアのモカをメイン(50%)で使用。香り高さと甘みを感じる飲みやすいブレンド。 ▼コロンビア(浅煎)【Qグレード】 香高さが際立っています。しっかりした酸味をベースに、甘味、華やかな香りとアフターテイストが長く続きます。 ▼CoCoブレンド Nutty(中深煎+浅煎) ナッツやホップのような香ばしさを感じる濃厚なボディが特徴的。まろみのあるブレンド。 ▼ブラジル サントス (中煎) 香り高く、クセのないほのかな苦味が特徴的でマイルドなコクを感じます。牛乳や豆乳を入れても負けない珈琲の濃さをもっているので、オレにして飲みたい方にも。 ★ご確認ください★ 【焙煎後の目方について】 当店は受注後に生豆から焙煎するスタイルの為、表示は生豆のグラムとなっております。その為、焙煎すると水分が抜けて15~20%程度(焙煎度合いによって変化)減量します。 【焙煎度合いについて】 一般的に広く知られている煎り具合は8段階ありますが、それぞれ明確な定義がある訳ではない為、お店によってかなり差が出ます。 当店の焙煎度合いは掲載画像にまとめております。(ライト、シナモンレベルの浅煎りはご提供しておりません)銘柄によってもかなり差が出る為、色味だけで表現することは難しいですが、その店舗ならではのおおまかな焙煎度合いの特徴を知っていただくことでミスマッチを防ぎ、お好みの味に出会うことができるかと思います。
- 別送
-
【宝塚】3ヶ月の定期便(当日自家焙煎珈琲豆6種 計1200g)Type1
23,000 円
CoCoは、宝塚歌劇から徒歩3分程の場所にある自家焙煎珈琲とオーガニックハーブのお店です。“自分達が毎日飲みたいモノ”をコンセプトに、自家焙煎豆を使った珈琲やラテ、約60種類のオーガニックハーブから季節にあわせたおすすめブレンドティーなど、自分たちが“おいしい”と思うものをご提供しています。 【お礼品の内容について】 毎月発送(計3回)の定期便です ▼ブラジル クイーンショコラ(浅煎)【Qグレード】 尾をひかない酸味と苦味は後味が良く、コク・香りともに十分に感じられます。チョコレートのような香りも印象的。 ▼グァテマラ(中深煎)【Qグレード】 尾をひかないきれの良い苦味、遠くの方で感じる、ほのかに甘い柑橘系の酸味が特徴です。苦みを楽しみたい方におすすめです。 ▼エルサルバドル ジュリア(中煎)【Qグレード】 バランスの取れたフルーティーな酸味に爽やかな甘みが特徴的です。ゴクゴク飲みやすいのも◎ ▼キリマンジャロ (浅煎)【Qグレード】 上品な酸味とチョコレートのような甘み、カラメルを思わせる香ばしい香り、マイルドで口当たりの良い飲みやすい珈琲です。 ▼モカ (浅煎)【Qグレード】 香高く、しっかりと感じるモカ特融の酸味、ジューシーで紅茶のようなミルキーな味わいが特徴的。 ▼ペルー マチュピチュ(中煎)【Qグレード】 さっぱりとした苦味と柑橘を思わす爽やかな味わい、最後に鼻を抜けていく香ばしさが特徴的です。 ★ご確認ください★ 【ご注意事項1:焙煎後の目方について】 当店は受注後に生豆から焙煎するスタイルの為、表示は生豆のグラムとなっております。その為、焙煎すると水分が抜けて15~20%程度(焙煎度合いによって変化)減量します。 【ご注意事項2:焙煎度合いについて】 一般的に広く知られている煎り具合は8段階ありますが、それぞれ明確な定義がある訳ではない為、お店によってかなり差が出ます。 当店の焙煎度合いは掲載画像にまとめております。(ライト、シナモンレベルの浅煎りはご提供しておりません)銘柄によってもかなり差が出る為、色味だけで表現することは難しいですが、その店舗ならではのおおまかな焙煎度合いの特徴を知っていただくことでミスマッチを防ぎ、お好みの味に出会うことができるかと思います。
- 別送
-
【宝塚】カフェインレスドリップバッグ珈琲15個(発送当日自家焙煎)
12,000 円
当店は宝塚歌劇から約3分の場所にある自家焙煎珈琲とオーガニックハーブのお店です。 “自分達が毎日飲みたいモノ”をコンセプトに、オープンから約10年、歌劇の生徒さんへの ドリンク差入れを多数承ってきました。 今回は当日焙煎珈琲豆の中から少し特殊な『カフェインレス珈琲』を、 フィルターやポットなしで楽しんで頂ける「ドリップバッグ」にしてご用意しました。 お手持ちのマグカップにセットしてお湯を注げば出来上がり! 個包装ですので、職場や旅行等、お出かけ先に持っていくにも便利です。 ひと昔前のカフェインレス珈琲は「これ珈琲なの?!」と思う味でしたが 現在のカフェインレスはとても進化しています。 妊婦さんやカフェインが体質的に合わない方にも楽しんで頂けると思います。 又、濃いめに抽出してミルクや豆乳等を入れてオレにして飲むのもおすすめです。 *スイス式水抽出法* ・カフェイン97%除去 (コーヒー成分全体から見るとカフェイン含有率は0.1%以下になります) ・化学薬品等不使用
- 別送
14件中1~14件表示