「株式会社 虫明焼窯元」 検索結果一覧
24件中1~24件表示
カテゴリー
金額
自治体
注目ワード
検索履歴
お礼の品をさがす
使い道を探す
虫明焼 灰釉煎茶器(曙窯 作) [№5735-1361]
62,000 円
この作品は虫明伝統の松灰釉を掛けて焼いています。深味のある若草色で落ち着いた風情と飽きの来ない魅力があります。薄造りで軽く、扱い...
【管理番号】 57351361
寄付カートに追加しました
カートを見る虫明焼 窯変ヘラ花入(曙窯 作) [№5735-1392]
42,000 円
この花入は虫明焼窯元の職人のブランド「曙窯」の作品です。細長くどっしりとしたフォルムで、虫明伝統の松灰釉を掛け、窯の中の煙の作用...
【管理番号】 57351392
寄付カートに追加しました
カートを見る虫明焼 灰釉彩貫入盃 黄緑(黒井博史 作) [№5735-1347]
36,000 円
この盃は、器全体に掛けられた釉薬が上から流れて真ん中に溜まっています。溜まった釉は宝石のような黄緑色で、ガラス質の釉表面は通常と...
【管理番号】 57351347
寄付カートに追加しました
カートを見る虫明焼 灰釉練込フリーカップ(黒井博史 作) [№5735-1403]
13,000 円
このフリーカップは、3種類の色合いの違う土を練り込んでマーブル模様にした作品です。土をそれぞれ一定の厚みでスライスして重ね合わせ...
【管理番号】 57351403
寄付カートに追加しました
カートを見る虫明焼 灰釉彩貫入盃 透明(黒井博史 作) [№5735-1350]
36,000 円
この盃は、器全体に掛けられた釉薬が緩やかに上から下へ流れて真ん中に溜まっています。溜まった釉は吸い込まれるような透明で、ガラス質...
【管理番号】 57351350
寄付カートに追加しました
カートを見る虫明焼 窯変茶碗(曙窯 作) [№5735-1398]
46,000 円
この茶碗はロクロ目が入り、柔らかいフォルムの茶碗です。虫明伝統の透明の松灰釉を掛けて焼き、煙の作用で枇杷色から若草色へと移ろい、...
【管理番号】 57351398
寄付カートに追加しました
カートを見る虫明焼 灰釉茶碗(黒井博史 作) [№5735-1369]
77,000 円
この茶碗は虫明伝統の松灰釉による深味のある若草色に発色しています。侘びたおとなしい色調で風情があります。正面には青白いわら灰釉が...
【管理番号】 57351369
寄付カートに追加しました
カートを見る虫明焼 湯呑2個セット(曙窯 作) [№5735-1390]
13,000 円
この作品は虫明焼ではロングセラーの樽形湯呑です。ダルマのようにも見えるフォルムは手にしっくりきます。伝統の天然松灰の灰釉を掛け、...
【管理番号】 57351390
寄付カートに追加しました
カートを見る虫明焼 灰釉彩貫入盃 翡翠(黒井博史 作) [№5735-1351]
37,000 円
この盃は、器全体に掛けられた釉薬が緩やかに上から下へ流れて真ん中に溜まっています。溜まった釉は吸い込まれるような翡翠色で、ガラス...
【管理番号】 57351351
寄付カートに追加しました
カートを見る虫明焼 灰釉松の絵茶碗(曙窯 作) [№5735-1362]
44,000 円
この茶碗は松の絵が描かれています。端正な薄造りで、虫明伝統の透明の松灰釉を掛けて焼き、深味のある若草色に発色しています。落ち着い...
【管理番号】 57351362
寄付カートに追加しました
カートを見る虫明焼 灰釉梅の絵茶碗(曙窯 作) [№5735-1374]
41,000 円
この茶碗は正面に梅の絵が優しいタッチで描かれています。虫明伝統の天然松灰を基調とした灰釉が掛かり、淡い若草色に発色しています。お...
【管理番号】 57351374
寄付カートに追加しました
カートを見る虫明焼 灰釉彩貫入練込茶碗 透明(黒井博史 作) [№5735-1353]
170,000 円
この茶碗は、3種類の土を使って練り込みをしています。マーブル模様が鮮やかで、灰釉が上から下へ流れて中央に溜まっています。溜まった...
【管理番号】 57351353
寄付カートに追加しました
カートを見る虫明焼 コーヒーカップ&ソーサー(曙窯 作) [№5735-1334]
18,000 円
虫明焼は約300年の歴史がある岡山県指定の伝統的工芸品です。このカップ&ソーサーは、器全体が若草色で、軽くて使いやすく、コーヒーや...
【管理番号】 57351334
寄付カートに追加しました
カートを見る虫明焼 鉄釉樹林文壺(黒井千左 作) [№5735-1387]
1,100,000 円
この壺は鉄釉と呼ばれる黒と茶褐色の釉薬を使って、樹林を描いています。2つの釉薬を二重掛けすることで、互いに熔け合い油滴と呼ばれる...
【管理番号】 57351387
寄付カートに追加しました
カートを見る虫明焼 灰釉カタクリの絵茶碗(黒井千左 作) [№5735-1335]
390,000 円
スタンダードなフォルムで正面にはカタクリの絵が繊細なタッチで描かれています。虫明伝統の松灰釉が掛かり、淡い枇杷色な釉調は穏やかで...
【管理番号】 57351335
寄付カートに追加しました
カートを見る虫明焼 灰釉前押し茶碗 若草色(黒井博史 作) [№5735-1368]
100,000 円
この茶碗はやや深めで口縁が外側に少しそったフォルムです。正面は指で軽く前押しして、高台は切高台を施しています。虫明伝統の透明の松...
【管理番号】 57351368
寄付カートに追加しました
カートを見る虫明焼 灰釉彩貫入練込料理鉢 青(黒井博史 作) [№5735-1356]
180,000 円
この鉢は、釉薬が上から流れて中央に溜まっています。溜まった釉は水色で、ガラス質の釉表面は通常とは異なり、縦や横、斜めに貫入(かん...
【管理番号】 57351356
寄付カートに追加しました
カートを見る虫明焼 灰釉練込フリーカップ 2個セット(黒井博史 作) [№5735-1404]
29,000 円
このフリーカップは、3種類の色合いの違う土を練り込んでマーブル模様にした作品です。土をそれぞれ一定の厚みでスライスして重ね合わせ...
【管理番号】 57351404
寄付カートに追加しました
カートを見る虫明焼 窯変富士の絵茶碗(曙窯 作) [№5735-1399]
48,000 円
この茶碗はやや深めのシンプルなフォルムです。正面には富士山が描かれています。虫明伝統の透明の松灰釉を掛けて焼き、煙の作用で枇杷色...
【管理番号】 57351399
寄付カートに追加しました
カートを見る虫明焼 灰釉線象嵌緋色花器(黒井千左 作) [№5735-1363]
1,000,000 円
この花器は口を花のようにカットしていて、面によって色合いや模様が異なる目を引く作品です。表面を削り出し、色土を紐状にして埋め込み...
【管理番号】 57351363
寄付カートに追加しました
カートを見る虫明焼 窯変茶碗(黒井千左 作) [№5735-1397]
390,000 円
スタンダードなフォルムに虫明伝統の松灰釉が掛かった茶碗です。窯変(ようへん)と呼ばれる枇杷色から若草色へ変化した色合いは煙の流れ...
【管理番号】 57351397
寄付カートに追加しました
カートを見る虫明焼 灰釉ぐい呑(曙窯 作) [№5735-1338]
7,500 円
このぐい呑は鉄分の少なめの土を使って成形しています。虫明伝統の松灰釉を掛けています。鉄分が少ないので、淡い若草色に発色しています...
【管理番号】 57351338
寄付カートに追加しました
カートを見る虫明焼 コーヒーカップ&ソーサー 2個組(曙窯 作) [№5735-1333]
31,000 円
虫明焼は約300年の歴史がある岡山県指定の伝統的工芸品です。このカップ&ソーサーは、器全体が若草色で、軽くて使いやすく、コーヒーや...
【管理番号】 57351333
寄付カートに追加しました
カートを見る虫明焼 灰釉彩貫入練込盃(青)(黒井博史作) [№5735-0634]
41,000 円
雑木灰を主原料にした作家が独自に研究して作った灰釉を掛けています。 内側は、釉薬が熔けて口縁から流れて透き通った青い釉薬が中央に...
【管理番号】 57350634
寄付カートに追加しました
カートを見る24件中1~24件表示
スクロールできます
寄付してポイントを取得しておくことで、好きなタイミングでお礼の品と交換できます。
また、チョイスPayポイントは、地域のお店での支払いにも使えますので、これからポイントを取得したい方は、チョイスPayポイントをお選びください。
チョイスPay
ポイント |
チョイス公式
ポイント |
|
---|---|---|
お礼の品との 交換 |
|
|
地域のお店での 支払い |
|
|