カテゴリー
金額
自治体
注目ワード
検索履歴
その他
厳選した旅行・体験をさがすなら
エリアからお食事券を探すなら
寄付金の使い道
地域のプロジェクトを応援するなら
被災地に寄付を届けるなら
チョイスPay
寄付先のお店や品に使えるデジタル商品券
チョイス公式ポイント
寄付でポイントを貯めて、特産品に交換できる
チョイストラベル
ふるさと納税で極上の旅と体験を
チョイスグルメ
ふるさと納税でちょっと特別な一皿を
自治体が行う地域の課題解決やチャレンジを選んで直接寄付できるクラウドファンディング型ふるさと納税
ふるさと納税で被災地に寄付ができる仕組みです。寄付は被災した自治体に直接届き、災害対応や復興に活用されます。
独自サービス
ガバメントクラウドファンディング®(GCF®)
地域の課題解決プロジェクトに寄付
災害支援
復興に必要な寄付を直接届けられます
ふるさとチョイスには、あなたと地域がもっとつながる新たな体験がたくさん!
お礼の品をさがす
使い道を探す
決済の翌営業日~7日程度で発送されます。
「チョイス限定」とは、ふるさとチョイスだけで手に入る限定のお礼の品です。
オンラインでワンストップ申請できる自治体の品を絞り込みます。 ・自治体マイページ ・ふるさとチョイス完結型
上野屋うまい本マグロキムチ260g MATB004
13,000 円
上野屋うまい本マグロキムチ260gです。 テレビ番組などで絶賛のマグロの赤身や中トロ、大トロを使った上野屋の本マグロキムチ。 菜の花と大葉がアクセントでお酒にもごはんにもピッタリ。 ぜひご賞味ください! 【原材料】 本マグロ(松前沖)、菜の花(国産)、大葉、醤油、砂糖、おろしにんにく、味噌、米発酵調味料、唐辛子、水飴、魚醤、ブドウ糖、果糖液糖、コチュジャン、醸造酢、蛋白加水分解物、おろし生姜、ヤンニョム醤、パプリカ、植物油、豆板醤、蝦醤、XO醤、いりごま、野菜エキス、ねぎペースト、濃縮りんご果汁、酵母エキス、コショウ、寒天、かつおエキス、ソルビトール、調味料(アミノ酸等)増粘類(加工デンプン、キサンタン)、ベニコウジ色素、パプリカ色素、酸化防止剤(V.C)、香料、酸味料(一部にえび、小麦、乳成分、ごま、大豆、りんごを含む) ※冷凍保存し、開封後はお早めにお召し上がりください。 ※画像はイメージです。
【管理番号】 MATB004
上野屋うまい本マグロキムチ390g MATB005
18,000 円
上野屋うまい本マグロキムチ390gです。 テレビ番組などで絶賛のマグロの赤身や中トロ、大トロを使った上野屋のマグロキムチ。 菜の花と大葉がアクセントでお酒にもごはんにもピッタリ。 ぜひご賞味ください! 【原材料】 本マグロ(松前沖)、菜の花(国産)、大葉、醤油、砂糖、おろしにんにく、味噌、米発酵調味料、唐辛子、水飴、魚醤、ブドウ糖、果糖液糖、コチュジャン、醸造酢、蛋白加水分解物、おろし生姜、ヤンニョム醤、パプリカ、植物油、豆板醤、蝦醤、XO醤、いりごま、野菜エキス、ねぎペースト、濃縮りんご果汁、酵母エキス、コショウ、寒天、かつおエキス、ソルビトール、調味料(アミノ酸等)増粘類(加工デンプン、キサンタン)、ベニコウジ色素、パプリカ色素、酸化防止剤(V.C)、香料、酸味料(一部にえび、小麦、乳成分、ごま、大豆、りんごを含む) ※冷凍保存し、開封後はお早めにお召し上がりください。 ※画像はイメージです。
【管理番号】 MATB005
上野屋のマグロざんまいセット MATB007
26,000 円
津軽海峡で漁獲される本マグロを刺身・キムチ漬けそれぞれで堪能できる贅沢なセットです。 刺身はマグロの美味しさが最もよくわかる「赤身」、 赤身とトロの間の絶妙な旨さを堪能できる「中トロ」の二種盛で贅沢に旨味溢れる天然本マグロをたっぷりとご堪能下さい。 本マグロキムチは菜の花と大葉がアクセントでお酒にもごはんにもピッタリ。 ぜひご賞味ください! ※天候の影響で収穫量・収穫時期が遅れた場合、発送が遅れる場合があります。 ※お届け日の指定はございません。予めご了承ください。 ※パッケージつきまして、予告なく変更する場合がございます。予め、ご了承ください。 ※冷凍保存し、開封後はお早めにお召し上がりください。 ※画像はイメージです。
【管理番号】 MATB007
3件中1~3件表示
「思いやり型返礼品」とは、寄付をすることで「自分のためでなく誰かのためになる」、「社会貢献に繋がる」お礼の品のことです。
詳しく知る
過疎自治体とは、過疎地域自立促進特別措置法で2条1項(過疎)と33条1項(みなし過疎)に該当する自治体です。
金額や配送方法、ギフト対応など
寄付金額
あと
自治体(ガバメント)が施策の実行者として寄付金の使い道を示し、ふるさと納税を活用して資金調達(クラウドファンディング)することを「ガバメントクラウドファンディング®」と言います。寄付金は地域の課題解決に使われます。
もっと見る
スクロールできます
寄付してポイントを取得しておくことで、好きなタイミングでお礼の品と交換できます。 また、チョイスPayポイントは、地域のお店での支払いにも使えますので、これからポイントを取得したい方は、チョイスPayポイントをお選びください。