「株式会社鈴木楽器製作所」 検索結果一覧
-
楽器を始めよう!スズキ ブルースハーモニカMANJI C調と楽譜集のセット [№57…
20,000 円
C調のブルース(10穴)ハーモニカと、C調のブルースハーモニカで吹ける楽譜のセットです。 このセットさえあれば、すぐに楽器を始められます♪プレゼントにもおすすめ! ~各商品の説明~ ●鈴木楽器製作所のブルースハーモニカ(10穴ハーモニカ)究極のスタンダードモデル「MANJI」 ブルースハーモニカは、10個の穴の吹き吸いにより演奏するハーモニカです。 「MANJI」はブルースやロックサウンドを愛する方々に向けた、スズキ・ブルースハーモニカのスタンダードモデル。静岡県浜松市にある自社工場で丁寧に製造され、いまでは海を超え世界中のアーティストに愛される楽器になりました。 ボディの材質は天然木繊維入りソリッド。水分による劣化の予防と、木の材質による温かい響きの両立を実現しました。ステンレススチールのカバーは、側面・背面が大きく開き最高の鳴りを演出。 この色あせることのないクラシックスタイルが、楽器全体でのうなるようなサウンドを生み出します。 ●『もっと!吹きたい曲でうまくなるブルースハーモニカの楽譜』(A5版、全84ページ)は、C調のブルースハーモニカ1本で演奏できる楽譜集です。MANJI C調を使って演奏するのにぴったり♪ 定番から最新のヒット曲、また、シンプルな曲からベンド奏法(※吸い音の息の強さの変化によって楽器構成音以外の音を出す奏法)を使う曲まで、様々な曲を収録しています。 ◇掲載曲例◇「きらきら星」「きよしこの夜」「さすらい」(奥田民生)「ドライフラワー」(優里)「青と夏」(Mrs. GREEN APPLE)「夜に駆ける」(YOASOBI)など全45曲 五線譜と穴番号が併記されているので、メロディが分かれば穴番号を追って演奏できます。 また、編著者 山口牧さんのYouTubeチャンネルで全掲載曲の演奏動画を公開しています。 確認しながら練習を進められるため、楽器初心者の方にもおすすめです! 楽器で豊かな時間を♪音を奏でて楽しみましょう。 株式会社鈴木楽器製作所は浜松市内にある教育楽器メーカーで、ハーモニカや鍵盤ハーモニカのメロディオンなどを製造。メイドイン・浜松にこだわり、創業以来長く教育楽器とその音色の良さを追求し続けています。 ※画像はイメージです。
- 別送
【管理番号】 57865355
静岡県浜松市
-
大正琴を弾いてみよう!大正琴とCD付き教則本 入門セット [№5786-3802]
100,000 円
あすなろは、大正琴を始めてみようかなと考えている方が手に取りやすい入門モデルです。 シンプルな設計ながらも音色の良さや演奏性の良さは損なわず、また安定したきれいな音のために重要なフレット線とレバーの位置関係は、音別に最適な間隔に設計されているので、鍵盤ボタンを押さえる強弱にも敏感に反応。表現力豊かな演奏ができます。 重量は、スズキ大正琴の中で最軽量(本体重量1.36kg)。付属のソフトケースを使えば自室から教室、演奏会場までの移動も、ラクラク持ち運べます。 教則本は、ひとりでも無理なく楽しく上達できる、お手本・カラオケのCD付き! 初心者の方でもわかりやすく、演奏方法から楽譜の読み方まで基本中の基本から丁寧に解説しています。初級から上級まで順を追って上達できるように編集してあるので、自分に合ったペースで練習に取り組めます。 伝統と新たな技術が織り込まれた大正琴を生み出してきたスズキ楽器による、素朴で親しみやすい「あすなろ」の演奏を、CD付き教則本とともにお楽しみください。 スズキ楽器は浜松市内にある教育楽器メーカーで、ハーモニカや鍵盤ハーモニカのメロディオンなどを製造。創業以来長く、教育楽器とその音色の良さを追求し続けています。 この大正琴「あすなろ」も、浜松市で企画・設計・デザイン・製造・検査・修理をしております。(付属品ケースの一部工程は除く) 浜松市内において、原材料の仕入れから、製造、梱包までの工程を行うことにより、半分を一定程度以上上回る割合の付加価値が生じているもの ※画像はイメージです。 ※転売、その他商用目的によるお申し込みはご遠慮ください。 ※動画内で演奏している大正琴はあすなろ TAS-12ではございません。 事業者:株式会社鈴木楽器製作所
- 別送
【管理番号】 57863802
静岡県浜松市
-
練習環境に困らないサイレンサー付き 10ホールハーモニカ 忍SHINOBIX (C調)…
36,000 円
スズキ サイレンサー付10ホールハーモニカ 忍SHINOBIX(C調)と全45曲 C調で演奏可能な楽譜集「吹きたい曲でうまくなるブルースハーモニカの楽譜」のセットです。 忍SHINOBIXは、量産品として世界初のサイレンサー付10ホールハーモニカ。 防音対策や練習環境に困っていた方、ハーモニカを始めてみたい全ての方に、楽器演奏をもっと気軽に楽しんでいただけるようにと開発されました。 ハーモニカとサイレンサーの2つのパーツで構成され、簡単に着脱できます。 サイレンサーを外せば、通常のハーモニカとしても使用可能! ♪消音効果♪ デシベル換算で平常時80~90dBの音圧を60~70dBまで軽減。 これは一般的な10ホールハーモニカの音圧を100%とした場合と比較し、約20%程度の音圧にまで軽減。 ※GOOD DESIGN AWARD 2018にてグッドデザイン賞を受賞。 ブルースハーモニカの楽譜は、J-POPのヒット曲や馴染みのある定番曲、全45曲を掲載した楽譜集。 全曲をC調のブルースハーモニカ(10ホールハーモニカ) 1本で演奏可能! 五線譜と穴番号が併記されているので、メロディが分かれば穴番号を追って演奏できます。 編著者 山口牧さんのお手本演奏はwebでいつでも視聴できます。 スズキ楽器は浜松市内にある教育楽器メーカーで、ハーモニカや鍵盤ハーモニカのメロディオンなどを製造。創業以来長く、教育楽器とその音色の良さを追求し続けています。 この「忍SHINOBIX」も、浜松市で企画・設計・デザイン・製造・検査・修理をしております。(付属品ケースの一部工程は除く) 浜松市内において、原材料の仕入れから、製造、梱包までの工程を行うことにより、半分を一定程度以上上回る割合の付加価値が生じているもの ※転売、その他商用目的によるお申し込みはご遠慮ください。 ※画像はイメージです。 事業者:株式会社鈴木楽器製作所
- 別送
【管理番号】 57864018
静岡県浜松市
-
世界初の44鍵エレアコ鍵盤ハーモニカ アルト PRO-44Hv2&ハーモニカストラッ…
155,000 円
プロアーティストにも愛される、エレアコ鍵盤ハーモニカ アルト PRO-44Hv2と鍵盤ハーモニカストラップ KSH-1のセットです。 鍵盤ハーモニカPRO-44Hv2は、エレアコモデル、そして世界初の44鍵盤モデルです。 (音域:c~g3。最低音はヴィオラと同じドの音で、そこから3オクターブと5度上のソまで。) 鈴木楽器製作所と、歴史あるハモンド(HAMMOND)ブランドのコラボレーションにより生み出されました。 最大の特長はピックアップマイクを内蔵していること。アンプやエフェクターにつなげば様々なサウンドメイクが可能です。 こちらのv2モデルでは打鍵音を低減したリードサウンドを全音域にわたって均等に収音できるように改良し、外部マイクでの収音では得られないサウンドを実現しました。もちろん、生音でも演奏していただけます。 リードはこだわりの「コシのあるテーパーリード」を新開発しました。 息を入れると、リード先端部から震えることで生まれる繊細なサウンドは、クラシックやジャズなどアコースティックサウンドに最適です。 セットのストラップKSH-1は、ギターストラップよりも全長が短いためマウスピースを咥えやすい位置に長さ調整できます。 シックな黒地に、HAMMONDのブランドロゴがホワイトで刺繍されたデザイン。 エレアコ鍵盤ハーモニカ PRO-44Hv2 に付ければ『おしゃれに』そして『かっこよく』両手弾きできます。 鈴木楽器製作所は浜松市内にある教育楽器メーカーで、ハーモニカや鍵盤ハーモニカのメロディオンなどを製造しています。 これらの「リード楽器」は、部品の加工精度の高さがそのまま吹き易さやレスポンスの良さに直結するので、自社で製造し、高い品質を維持しています。 そんなこだわりのメイドイン浜松の鍵盤ハーモニカ メロディオンは、今や教育楽器の枠を超え、アーティストにも愛される楽器に成長しております。 浜松市内において、原材料の仕入れから、製造、梱包までの工程を行うことにより、半分を一定程度以上上回る割合の付加価値が生じているもの ※画像はイメージです。 ※転売、その他商用目的によるお申込みはご遠慮ください。
- 別送
【管理番号】 57865288
静岡県浜松市
-
スズキの篠笛で、和楽器の世界を楽しもうセット [№5786-3582]
12,000 円
祭囃子や神楽で活躍する日本の伝統楽器 篠笛七本調子と曲集2冊のセットです。 スズキのオリジナル篠笛童子は、内径を薄くし響く空間を増やしているので、深い味わいを持った音色を奏でます。 プラスチック製で水洗いもでき、取扱いや保管が容易です。 音域は3オクターブ弱ありますので、独奏や合奏で様々な楽曲が演奏できます。 曲集の「篠笛の本」と「篠笛曲集 一」は、数字譜のため五線譜が読めない方も安心して楽しめます。 「篠笛の本」では基礎的な楽譜の読み方や演奏方法が詳しく解説されています。掲載曲はわらべ歌、本格的な長唄、独奏局まで全53曲を掲載。前半の練習曲には運指がページ毎に記載されているので、演奏中に運指を忘れても大丈夫です。 「篠笛曲集 一」は、篠笛の本で基礎を学んでから、応用編として楽しめる篠笛二重奏曲集です。竹田の子守唄などの民謡全7曲を掲載。この篠笛と曲集セットで、和楽器の世界を存分にお楽しみください! スズキ楽器は浜松市内にある教育楽器メーカーで、ハーモニカや鍵盤ハーモニカのメロディオンなどを製造。創業以来長く、教育楽器とその音色の良さを追求し続けています。 浜松市内において、原材料の仕入れから、製造、梱包までの工程を行うことにより、半分を一定程度以上上回る割合の付加価値が生じているもの ※画像はイメージです。 ※転売、その他商用目的によるお申し込みはご遠慮ください。 事業者:株式会社 鈴木楽器製作所
- 別送
【管理番号】 57863582
静岡県浜松市
-
美しい響きの金属カバーモデル スズキ メロディオン M-37C [№5786-3576]
32,000 円
落ち着きのある黒いデザインが目を引くメロディオンM-37Cは、教育用メロディオンの最高級品です。お子さまにより良いメロディオンを、という方に特にオススメ。 金属カバーモデル採用のため、より美しい響きで演奏することができます。また教育用メロディオンの中でも鍵盤数が多く、幅広い音域の曲が演奏可能です。付属品のケースはソフトケース仕様のため、軽量で持ち易くなっています。 教育楽器とその音色の良さを追求し続けているスズキの自信作。ずっと使ってほしいから、安心して使ってほしいから、メロディオンには工夫がたくさんつまっています。立奏唄口(MP-121)はストレートに息が通る理想的な形状。ストッパーでくわえ過ぎを防ぎ、また丸い吹き口なのでタンギングやトレモロが容易です。唄口の差込口は鍵盤に対して角度が付いているので、立奏時に鍵盤がより見やすくなっております。 メロディオンの命である内部のリードは、折れにくくて錆びにくい特殊リン青銅を使用。正確なピッチをいつまでも保ち、美しいアンサンブルを支えます。 スズキ楽器は浜松市内にある教育楽器メーカーで、ハーモニカや鍵盤ハーモニカのメロディオンなどを製造しています。これらの「リード楽器」は、部品の加工精度の高さがそのまま吹き易さやレスポンスの良さに直結するので、自社で製造し、高い品質を維持しています。そんなこだわりのメイドイン浜松の鍵盤ハーモニカ メロディオンは、今や教育楽器の枠を超え、アーティストにも愛される楽器に成長しております。 浜松市内において、原材料の仕入れから、製造、梱包までの工程を行うことにより、半分を一定程度以上上回る割合の付加価値が生じているもの ※画像はイメージです。 ※転売、その他商用目的によるお申し込みはご遠慮ください。 事業者:株式会社 鈴木楽器製作所
- 別送
【管理番号】 57863576
静岡県浜松市
-
こだわりのメイドイン浜松 スズキ ハーモニカセット [№5786-3575]
18,000 円
浜松のハーモニカメーカー スズキ楽器のブルースハーモニカ(10穴ハーモニカ)の集大成とも呼べる究極のスタンダードモデル「MANJI」とミニハーモニカ「minore」のセットです。 ブルース、ロックを愛する全ての人を魅了する「MANJI」のサウンドと考え抜かれた形状は、世界中のプレイヤーからの絶賛を得て、感度の高いプレイヤーにより世界中に広がっています。ボディ(本体)は暖かい音色を鳴らす木と、吹きやすさ・耐久性を兼ね備えた樹脂、それぞれの良さを持ち合わせた天然機繊維入ソリッドボディになっております。木と樹脂の合成素材なので水分で変形するという心配がなく、快適な使用感であることはもちろん、ボディ自体が音を伝えるため、ハーモニカ全体がうなるようなサウンドを作り出します。 ミニハーモニカ「minore」は4×1.5×1cmのミニサイズながらフルサイズのハーモニカにも引けを取らない音色と、通常のミニハーモニカよりも広い音域の5穴10音で、演奏の自由度の高さを実現しました。丸みを帯びた形状と、樹脂製のカバーからは、minoreの音色を思わせる暖かみを感じられ、赤鼻のトナカイ、ムーンリバー、若者たちなど多くの曲を楽しめます。 スズキ楽器は浜松市内にある教育楽器メーカーで、ハーモニカや鍵盤ハーモニカのメロディオンなどを製造しています。これらの「リード楽器」は、部品の加工精度の高さがそのまま吹き易さやレスポンスの良さに直結するので、自社で製造し高い品質を維持しています。そんなこだわりのメイドイン浜松のハーモニカは、世界中のハーモニカプレーヤーに愛用されています。 浜松市内において、原材料の仕入れから、製造、梱包までの工程を行うことにより、半分を一定程度以上上回る割合の付加価値が生じているもの ※画像はイメージです。 ※転売、その他商用目的によるお申し込みはご遠慮ください。 事業者:株式会社 鈴木楽器製作所
- 別送
【管理番号】 57863575
静岡県浜松市
-
START!クロマチックハーモニカセット [№5786-3579]
90,000 円
浜松のハーモニカメーカー スズキ楽器のクロマチックハーモニカ とCD付き教則本が付いたセットです。初心者の方もスムーズにハーモニカを始められます。 クロマチックハーモニカSCX-48(12穴48音、3オクターブモデル)は、高精度の部品加工による高い気密性により、樹脂製ボディながら素早いレスポンスを実現。音色は軽やかで、広がり感のあるサウンド。スライドはロングストローク(クロス配列)。移動距離が大きい分吹き穴が大きいので多くの息を送ることができ、音の立ち上がり、音抜けが良く低音部は特にパワフルな音が得られます。 クロマチックハーモニカは多くのパーツで成り立っているので、その分息漏れが生じやすくなるのですが、スズキはパーツを減らす独自の設計と加工技術の高さによってこれを解消。息漏れせず良く鳴り、演奏後のメンテナンス性も向上しているので、演奏時も演奏後もストレスフリーです。 楽器の特性上、低音の吸い音が出なかったり、音が詰まったりしているように感じる方がいますが、キレイに鳴らすコツは、CD付きの教則本「START!クロマチックハーモニカ」を参考すればバッチリ。つまずきやすいポイントが丁寧にイラスト付きで解説されており、また模範演奏やカラオケCD付きなので、独習でも楽しみながら演奏をマスターできます。 練習曲には虹の彼方に、エーデルワイスなど全14曲を掲載。 スズキ楽器は浜松市内にある教育楽器メーカーで、ハーモニカや鍵盤ハーモニカのメロディオンなどを製造しています。これらの「リード楽器」は、部品の加工精度の高さがそのまま吹き易さやレスポンスの良さに直結するので、自社で製造し高い品質を維持しています。そんなこだわりのメイドイン浜松のハーモニカは、世界中のハーモニカプレーヤーに愛用されています。 浜松市内において、原材料の仕入れから、製造、梱包までの工程を行うことにより、半分を一定程度以上上回る割合の付加価値が生じているもの ※画像はイメージです。 ※転売、その他商用目的によるお申し込みはご遠慮ください。 事業者:株式会社 鈴木楽器製作所
- 別送
【管理番号】 57863579
静岡県浜松市
-
大人の鍵盤ハーモニカ M-37C plus [№5786-3577]
50,000 円
教育楽器の枠を超え、アーティストに愛される楽器に成長した鍵盤ハーモニカ M-37C plus。 付属のマウスピースは教育用のものとは一味違うフレキシブルマウスピース。形状記憶型なのでホースの部分が垂れ下がることがなく、立奏時や、ボーカリストが曲の間奏などで演奏するのにも適しています。奏者の自由な演奏スタイルにどこまでも追従するマウスピースで「見せる」演奏を演出しましょう! ケースは身軽に持ち出せるショルダーストラップ付ソフトケース。人目を引きつける刺激的なイエローのケースで、仲間と一緒に街へ繰り出しましょう! 鍵盤ハーモニカというと小学生の教育用楽器というイメージが強いですが、吹奏楽器と鍵盤楽器の特徴を併せ持つこの楽器は、息の強弱による微妙な音色・音量・音形の変化をつくりだすことができ、 かつ和音や跳躍音形などの技巧的なフレーズも自在に演奏できる優れものなのです!軽音楽などで普段は後ろの方に隠れてしまっているキーボード奏者の方も、鍵盤ハーモニカを1本持てばボーカリストと並んで演奏できますね! ケースは黄色・本体は赤と青を基調としたポップなデザインで、若さみなぎる学生さんからご年配の方まで、広く鍵盤ハーモニカの良さを感じてもらいたい! 1954年の創業以来長く鍵盤ハーモニカの製造・開発に力を注いできた鈴木楽器がそんな思いでつくりあげた、教育用楽器の枠を超えた鍵盤ハーモニカ。本体カバーはリードの振動を無駄なく伝える金属カバー製です。 スズキ楽器は浜松市内にある教育楽器メーカーで、ハーモニカや鍵盤ハーモニカのメロディオンなどを製造しています。これらの「リード楽器」は、部品の加工精度の高さがそのまま吹き易さやレスポンスの良さに直結するので、自社で製造し、高い品質を維持しています。そんなこだわりのメイドイン浜松の鍵盤ハーモニカ メロディオンは、今や教育楽器の枠を超え、アーティストにも愛される楽器に成長しております。 浜松市内において、原材料の仕入れから、製造、梱包までの工程を行うことにより、半分を一定程度以上上回る割合の付加価値が生じているもの ※画像はイメージです。 ※転売、その他商用目的によるお申し込みはご遠慮ください。 事業者:株式会社 鈴木楽器製作所
- 別送
【管理番号】 57863577
静岡県浜松市
-
アーティストにも愛されるプロメロディオン PRO-37v3 [№5786-3578]
90,000 円
進化し続ける最高級のメロディオン【PRO-37v3】 「PRO-37V2」に採用されている「テーパーリード」を継承しているので、息を吹き込んで実感するのは、音の立ち上がりと鳴りの良さ。これはスズキが持つ高精度の加工技術とクラフトマンの技の融合によって仕上げられました。 吹く息の強弱に敏感に反応するので、トレモロ・ビブラート・フラッタなどの高度なテクニックにも応え、また発音がスムーズなので木管楽器のようなソフトな音から金管楽器のような力強い音まで思いのままに演奏できます。 なだらかな膨らみを持つ本体は管楽器をおもわせる形状で、まさに機能を形にしたもの。管楽器を吹いているような感覚で演奏される音はトーンホールから豊かに広がり、聴衆にスムーズに届きます。 付属のショートマウスピースは、プレイヤーの感情表現をよりスムーズにし、適度な抵抗感を求めて開発され、より演奏しやすい角度と高さを実現しています。 本体全体のクラシカルな重みのある配色、重厚でありながらシンプルなデザインは シーンを選ばず飽きを感じさせません。鍵盤は落ち着きのあるアイボリー調。控えめなゴールド使いをアクセントに、銘木をほどこしたサイドカバーには温かみがあり、高級感を一層引き立てます。 スズキ楽器は浜松市内にある教育楽器メーカーで、ハーモニカや鍵盤ハーモニカのメロディオンなどを製造しています。これらの「リード楽器」は、部品の加工精度の高さがそのまま吹き易さやレスポンスの良さに直結するので、自社で製造し、高い品質を維持しています。そんなこだわりのメイドイン浜松の鍵盤ハーモニカ メロディオンは、今や教育楽器の枠を超え、アーティストにも愛される楽器に成長しております。 浜松市内において、原材料の仕入れから、製造、梱包までの工程を行うことにより、半分を一定程度以上上回る割合の付加価値が生じているもの ※画像はイメージです。 ※予告なくケースの仕様が変更となる場合がございます。 ※転売、その他商用目的によるお申し込みはご遠慮ください。 事業者:株式会社 鈴木楽器製作所
- 別送
【管理番号】 57863578
静岡県浜松市
-
ハーモニカを組み立てて、演奏まで楽しもうセット [№5786-3581]
20,000 円
13穴複音ハーモニカの組立てキットと、そのハーモニカで演奏できる曲が掲載されたCD付曲集のセットです。ハーモニカ組立てキットでは、ご自身で楽器を組み立てることでその構造や音の鳴る仕組みを学ぶことができます。完成したハーモニカを吹けば、その柔らかな音色の虜になるでしょう。ポケットにすっぽり入る小さいサイズのハーモニカですが、1オクターブ以上の音域があるので演奏できる曲の幅が広がります。 CD付曲集「カラオケコンサート 1オクターブ+(プラス)編」には、少年時代、桜坂、どんなときも。などの有名ポップス全10曲が掲載されています。全曲解説と演奏のワンポイントアドバイス付き。ハーモニカ演奏とカラオケ(ギターとピアノ伴奏)を収録した付属CDを使えば、仲間と合奏をしているかのような楽しい時間を過ごせます。ご自分で組み立てたハーモニカで、お気に入りの曲を披露してみませんか? <掲載曲>全10曲 (涙くんさよなら/亜麻色の髪の乙女/夢の中へ/迷い道/さらば涙と言おう/どんなときも。/北の国から/サボテンの花/桜坂/少年時代) スズキ楽器は浜松市内にある教育楽器メーカーで、ハーモニカや鍵盤ハーモニカのメロディオンなどを製造しています。これらの「リード楽器」は、部品の加工精度の高さがそのまま吹き易さやレスポンスの良さに直結するので、自社で製造し高い品質を維持しています。そんなこだわりのメイドイン浜松のハーモニカは、世界中のハーモニカプレーヤーに愛用されています。 浜松市内において、原材料の仕入れから、製造、梱包までの工程を行うことにより、半分を一定程度以上上回る割合の付加価値が生じているもの ※画像はイメージです。 ※転売、その他商用目的によるお申し込みはご遠慮ください。 事業者:株式会社 鈴木楽器製作所
- 別送
【管理番号】 57863581
静岡県浜松市
-
ゆる~い音色を楽しめる鍵盤リコーダー アンデス [№5786-3580]
64,000 円
『アンデス25F』は、鍵盤ハーモニカのように息を吹き込んで、鍵盤を弾いて笛の音を出す楽器です。リコーダーなどの笛は和音を出すことができませんが、アンデスは鍵盤楽器ですので和音を奏でることができます。アンデスを使えば癒し系のほのぼのとした音色を奏でられ、楽曲に独特の世界観を生み出せます。 力を抜きたいとき、ゆるい感じを出したいとき、ほのぼのしたいとき、そんなシーンを演出するのに最適な楽器です。どんな重厚な曲も、アンデスにかかれば力の抜けたほのぼのした曲になります。 もともとこのアンデスは20数年前に作られ、一度廃盤になった楽器なのですが、2007年に復刻しました。今では多くのミュージシャンにも愛用されており、テレビ番組やCMで流れる音楽でも使われているおなじみの音となっております。 スズキ楽器は浜松市内にある教育楽器メーカーで、ハーモニカや鍵盤ハーモニカのメロディオンなどを製造。創業以来長く、教育楽器とその音色の良さを追求し続けています。 浜松市内において、原材料の仕入れから、製造、梱包までの工程を行うことにより、半分を一定程度以上上回る割合の付加価値が生じているもの ※画像はイメージです。 ※転売、その他商用目的によるお申し込みはご遠慮ください。 事業者:株式会社 鈴木楽器製作所
- 別送
【管理番号】 57863580
静岡県浜松市
-
篠笛(八本調子)と吹きたい曲でうまくなる♪楽譜のセット 楽器 笛 静岡 浜松…
12,000 円
日本の伝統楽器 篠笛八本調子と楽譜のセットです。 スズキのオリジナル篠笛(童子)はプラスチック製のため水洗いでき、取り扱いや保管が容易です。また、どなたでも押さえやすいように工夫した手孔で、簡単に運指ができます。 八本調子は西洋音階のC調(ハ長調)にあたり、他の楽器との合奏などに適しています。 「吹きたい曲でうまくなる篠笛の楽譜」は、C調の篠笛1管で演奏できる曲 45曲を掲載した楽譜集です。 巻頭には篠笛の持ち方、吹き方のコツなどの解説付きで、初心者の方のはじめての楽譜におすすめ。童謡からJ-POPまで世代や年代を問わない人気曲を収録しており、「吹きたい曲」から篠笛の演奏を始められます。もちろん、上級者の方のレパートリー増強にも役立ちます!収録曲一覧は、画像をご確認ください。 楽譜は篠笛用の数字譜と五線譜を併記し、またコードの記載もあるため、吹けるようになった後は他の楽器とのアンサンブルもお楽しみいただけます。 浜松市内において、原材料の仕入れから、製造、梱包までの工程を行うことにより、半分を一定程度以上上回る割合の付加価値が生じているもの。 ※画像はイメージです。
- 別送
【管理番号】 53600399
静岡県浜松市
-
心躍るグリーンのハーモニカ♪スズキ ブルースハーモニカOLIVE C-20 C調と楽…
20,000 円
オリーブ色のC調ブルースハーモニカ(10穴)と、楽譜集のセットです。 コンパクトなハーモニカとA5版の楽譜は、持ち運びも簡単!届いてすぐ始められるので、プレゼントにも♪ ●鮮やかなグリーンカバー・天然木繊維入りソリッドボディの10穴ブルースハーモニカ「OLIVE」 ブルースハーモニカは、10個の穴を吹いたり吸ったりすることで20音、3オクターブ分の音を出すことができます。 「OLIVE」はその名の通り、鮮やかなオリーブ色。輝くグリーンのカバーは、OLIVEに込められた<花言葉「平和」と「知恵」><ハーモニカを始める方に幸せなひと時を><もっと上達したい方に新しいひらめきを><全プレーヤーに素敵な体験を>というコンセプトをイメージしています。 木と樹脂のハイブリッド素材「天然木繊維入り樹脂」をボディに採用したことで、水分による変形を防ぎつつも伝統的な木製ハーモニカの音色を味わえます! 芯があり、丸く温かみのあるOLIVEの音色は、ポップスやジャズ演奏との相性が良いのが特徴です。 ●『もっと!吹きたい曲でうまくなるブルースハーモニカの楽譜』(A5版、全84ページ) 定番曲から最新ヒット曲まで、世代や年代を問わない曲をたっぷり45曲収録した楽譜集です。 ブルースハーモニカを吹いてみたいけど、何から始めよう?と迷っている方にもおすすめ。C調のハーモニカさえあれば、この45曲がレパートリーに!ハーモニカの持ち方や奏法の解説つきで、ステップ1~4まで分かれているため、順を追って上達できます。 浜松市内において、原材料の仕入れから、製造、梱包までの工程を行うことにより、半分を一定程度以上上回る割合の付加価値が生じているもの ※転売、その他商用目的によるお申込みはご遠慮ください。 ※画像はイメージです。
- 別送
【管理番号】 57865470
静岡県浜松市
-
木製リコーダー モダンピッチアルト SRA-2021 ~御蔵島黄楊を使用した、職人…
280,000 円
国産の木材「御蔵島黄楊(みくらじまつげ)」を使用した、スズキ木製リコーダー モダンピッチアルト SRA-2021。内径や外形、吹奏感にいたるまで音楽の都、浜松市において職人が1本1本、丹精を込めて手作りをしています。 設計はリコーダーが隆盛を極めたバロック時代の製作家、ステンズビーJr.が手掛けたリコーダーをベースに製造しています。材質には日本の伊豆諸島に属する「御蔵島」の木材を採用し、高級感漂う木目の美しい仕上がりに。熟練職人の手により、芯のある豊かな響きと吹き心地のよさを実現しました。奥深い音色と、誰でも息を入れれば音が鳴らせるという手軽さから、大人が新しく始める楽器としても人気です。プラスチックリコーダーとは異なる、上質で優雅な演奏をお楽しみください。 浜松市内において、原材料の仕入れから、製造、梱包までの工程を行うことにより、半分を一定程度以上上回る割合の付加価値が生じているもの ※転売、その他商用目的によるお申込みはご遠慮ください。 ※画像はイメージです。 ※本製品は天然素材の持つ風合いを生かして製作しておりますので、色や木目などが1本1本異なります。それが天然素材の魅力であり、その個性をお楽しみいただければ幸いです。 ※同じ材質を使用した、ソプラノリコーダーSRS-1021もございます。 ※お届けに1ヶ月前後かかります。
- 別送
【管理番号】 57865467
静岡県浜松市
-
木製リコーダー モダンピッチソプラノ SRS-1021 ~御蔵島黄楊を使用した、職…
200,000 円
国産の木材「御蔵島黄楊(みくらじまつげ)」を使用した、スズキ木製リコーダー モダンピッチソプラノ SRS-1021。内径や外形、吹奏感にいたるまで音楽の都、浜松市において職人が1本1本、丹精を込めて手作りをしています。 設計はリコーダーが隆盛を極めたバロック時代の製作家、ステンズビーJr.が手掛けたリコーダーをベースに製造しています。材質には日本の伊豆諸島に属する「御蔵島」の木材を採用し、高級感漂う木目の美しい仕上がりに。熟練職人の手により、芯のある豊かな響きと吹き心地のよさを実現しました。奥深い音色と、誰でも息を入れれば音が鳴らせるという手軽さから、大人が新しく始める楽器としても人気です。プラスチックリコーダーとは異なる、上質で優雅な演奏をお楽しみください。 浜松市内において、原材料の仕入れから、製造、梱包までの工程を行うことにより、半分を一定程度以上上回る割合の付加価値が生じているもの ※転売、その他商用目的によるお申込みはご遠慮ください。 ※画像はイメージです。 ※本製品は天然素材の持つ風合いを生かして製作しておりますので、色や木目などが1本1本異なります。それが天然素材の魅力であり、その個性をお楽しみいただければ幸いです。 ※同じ材質を使用した、アルトリコーダーSRA-2021もございます。 ※お届けに1ヶ月前後かかります。
- 別送
【管理番号】 57865468
静岡県浜松市
16件中1~16件表示