チョイスPay
寄付先の宿泊やお食事、レジャーなどで使えるチョイスPay
チョイス公式ポイント
寄付でポイントを貯めて、特産品に交換できる
旅行・アクティビティ
ホテルや旅館の宿泊やレジャー体験などのお礼の品
自治体が行う地域の課題解決やチャレンジを選んで直接寄付できるクラウドファンディング型ふるさと納税
ふるさと納税で被災地に寄付ができる仕組みです。寄付は被災した自治体に直接届き、災害対応や復興に活用されます。
独自サービス
ガバメントクラウドファンディング®(GCF®)
地域の課題解決プロジェクトに寄付
災害支援
復興に必要な寄付を直接届けられます
お礼の品をさがす
使い道を探す
鰹乃國の生姜(土佐一)1kg
9,000 円
高知と言えば「鰹」が有名ですが、「生姜」の生産量も日本一! そんな、生姜の生産量日本一の高知県の中でも、希少な無農薬・無化学肥料栽培です。 美しい海と山々に囲まれた、自然豊かな高知の滋味をお楽しみください。 冷蔵された生姜では味わえないシャープで爽やかな辛みが特徴で、いろいろなお料理にも合わせやすく、つくだ煮などの常備菜から、お菓子やシロップなど加工品にも最適です。 【囲い生姜とは】 収穫後、一定期間専用の貯蔵庫にて保管した物が囲い生姜となります。 鮮度保持のため土付きでの保管、鮮度優先のため土付きの出荷となります。 【栽培方法】 無農薬・無化学肥料にて栽培。(自然栽培) 施肥は畑の刈り草のみ 提供:潮と空農園 https://ushiotosora.com
鰹乃國の生姜(土佐一)2kg
17,000 円
鰹乃國の生姜(土佐一)500g
5,000 円
高知と言えば「鰹」が有名ですが、「生姜」の生産量も日本一! そんな、生姜の生産量日本一の高知県の中でも、希少な無農薬・無化学肥料栽培です。 美しい海と山々に囲まれた、自然豊かな高知の滋味をお楽しみください。 冷蔵された生姜では味わえないシャープで爽やかな辛みが特徴で、いろいろなお料理にも合わせやすく、つくだ煮などの常備菜から、お菓子やシロップなど加工品にも最適です。 【囲い生姜とは】 収穫後、一定期間専用の貯蔵庫にて保管した物が囲い生姜となります。 鮮度保持のため土付きでの保管、鮮度優先のため土付きの出荷となります。 【栽培方法】 無農薬・無化学肥料にて栽培。(自然栽培) 施肥は畑の刈り草のみ 提供:潮と空農園 https://ushiotosora.com ※2019年お礼の品の返礼率見直しのため記載の寄付金額を変更しました。
生姜の粉・乾燥パウダー10g×5袋セット
12,000 円
高知と言えば「鰹」が有名ですが、「生姜」の生産量も日本一! そんな、生姜の生産量日本一の高知県の中でも、希少な無農薬・無化学肥料栽培の親生姜を使用した、生姜パウダーです。 美しい海と山々に囲まれた、自然豊かな高知の滋味をお楽しみください。 【生鮮の生姜との違いは?】 生姜を生で使用した場合には、体を冷やす作用があります。 そして、加熱して使用した場合には、体を温める作用があります。 このように、生姜は加熱することで生姜に含まれる「ジンゲロール」という辛味成分が「ショウガオール」に変化するため、それを利用し二通りの使い方が出来ます。 そして、乾燥パウダーは加熱乾燥しており、辛み成分がショウガオールに変化して、体を温める方に向いております。 また、加熱することにより「ジンゲロン」という成分も生成され、脂肪燃焼促進、血行促進、代謝増進などが期待できると言われております。 自分で作るとなると大変な乾燥生姜ですが、この機会に紅茶などのドリンク、いろいろなお料理へと、ご活用下さいませ。 ※親生姜は辛味も強く、香りも豊かですので。ご使用の際は少量ずつお試しください。 ※乾燥生姜は刺激が強いため、妊娠中の方や、小さなお子様へのご使用はご注意ください。 また、こちらの生姜パウダーにした親生姜から、2019年に育てた「鰹乃國の生姜」も返礼品にございますので、 合わせてご検討くださいませ。 【品種】 土佐一 【栽培方法】 栽培期間中、農薬・化学肥料・除草剤不使用 【原材料】 自家採種の親生姜を使用 【内容量】 10g/袋 提供:潮と空農園 https://ushiotosora.com
生姜の粉・乾燥パウダー10g×2袋セット
鰹乃國の生姜500g&乾燥生姜・生姜づくしセット
15,000 円
高知と言えば「鰹」が有名ですが、「生姜」の生産量も日本一! そんな、生姜の生産量日本一の高知県の中でも、希少な無農薬・無化学肥料栽培の生姜を使用した、生鮮生姜と生姜パウダー&スライスのセットです。 美しい海と山々に囲まれた、自然豊かな高知の滋味をお楽しみください。 【品種】 土佐一 【栽培方法】 栽培期間中、農薬・化学肥料・除草剤不使用 【原材料】 自家採種の親生姜を使用 提供:潮と空農園 https://ushiotosora.com
6件中1~6件表示
品質には問題はないものの、見た目に難があるなど、規格外で売ることができなかった品です。通常廃棄されてしまう品をお礼の品として受け取ることで、地域の生産者の支援につながります。> 詳しく知る
「思いやり型返礼品」とは、寄付をすることで「自分のためでなく誰かのためになる」、「社会貢献に繋がる」お礼の品のことです。
詳しく知る
過疎自治体とは、過疎地域自立促進特別措置法で2条1項(過疎)と33条1項(みなし過疎)に該当する自治体です。
金額や配送方法、ギフト対応など
寄付金額
あと
自治体(ガバメント)が施策の実行者として寄付金の使い道を示し、ふるさと納税を活用して資金調達(クラウドファンディング)することを「ガバメントクラウドファンディング®」と言います。寄付金は地域の課題解決に使われます。
もっと見る