「睦TSUMI」 のお礼の品一覧
- 選択中の条件:
- 愛媛県 西条市
-
【木のご祝儀袋】 ひのきの御祝 ーよいやさー 木製ご祝儀袋 お祝い用 ヒノキ
11,000 円
大切な人の御祝に贈りたい。木の香りと時間「とき」を重ねるご祝儀袋 繊細なデザインのレーザー加工を手がける【千原工房】とのコラボ作品。 お祭りの唄も聞こえてくるような、「だんじり・みこし」などの、かわいらしいイラストたちが集合しました。 新築祝など御祝のシーンに贈る【ご祝儀袋】として、その後もインテリアとして飾れます。 裏面には西条まつりの紹介としてメッセージをイラストともに加工しています。プレセントとしてもおすすめ。 ※裏板、中袋、表板の順に合わせ、水引で留めてご利用ください。 ※短冊はやわらかいので、しわや折れにお気をつけください。 ※素木(しらき:素材そのまま)を使用しているので、経年変化にともない色が変わります。木の色味、木目はそれぞれ異なります。 ※画像はイメージです。
- 別送
【管理番号】 154c003_c
愛媛県西条市
-
【木のご祝儀袋】 ひのきの御祝 ー西条伊勢音頭ー 木製ご祝儀袋 お祝い用 …
11,000 円
大切な人の御祝に贈りたい。木の香りと時間「とき」を重ねるご祝儀袋 繊細なデザインのレーザー加工を手がける【千原工房】とのコラボ作品。 西条まつりで唄われる祭り唄のひとつ「西条伊勢音頭」を全面に表現。 お伊勢参りから西条独自に太鼓音頭とともに発展してきた西条伊勢音頭。 最初の節と末永いを意味する節をあしらいました。 伊予水引の重ね梅結びがアクセントに。 お祭り好きのあの人に。 寿祝・結婚祝など御祝のシーンに贈る【ご祝儀袋】としてご使用ください。 その後もインテリアとしても飾れます。プレセントとしてもおすすめ。 ※裏板、中袋、表板の順に合わせ、水引で留めてご利用ください。 ※短冊はやわらかいので、しわや折れにお気をつけください。 ※素木(しらき:素材そのまま)を使用しているので、経年変化にともない色が変わります。木の色味、木目はそれぞれ異なります。 ※画像はイメージです。
- 別送
【管理番号】 154c002_c
愛媛県西条市
-
【木のご祝儀袋】 ひのきの御祝 ーちょうじー 木製ご祝儀袋 お祝い用 ヒノキ
17,000 円
大切な人の御祝に贈りたい。木の香りと時間「とき」を重ねるご祝儀袋 宝尽くしのひとつ、花の蕾を干した物で香料、薬用、染料など幅広く重宝されてきた【丁子=ちょうじ】を彫刻しました。 伊予水引の亀結びがアクセントに。 七五三祝など御祝に贈る【ご祝儀袋】として、その後もインテリアとして飾ることができます。 縁起物を彫刻した飾れるご祝儀袋。プレゼントにもおすすめです。 ★★★水引の色をお選びいただけます(白/紅)。お申込時に、備考欄にご希望の色をご入力ください。★★★ ※裏板、中袋、表板の順に合わせ、水引で留めてご利用ください。 ※短冊はやわらかいので、しわや折れにお気をつけください。 ※素木(しらき:素材そのまま)を使用しているので、経年変化に ともない色が変わります。木の色味、木目はそれぞれ異なります。 ※画像はイメージです。 製 作:睦TSUMI
- 別送
【管理番号】 154c009_c
愛媛県西条市
-
「さくらHINOKI hanabira」木製入浴剤
9,000 円
さくらHINOKI hanabira ひのきとひとときを愉しむ、バスタイムにおすすめ♪ 愛媛県西条市の【西条だんじり彫刻】から生まれました。 江戸時代から続く西条まつりに奉納される【西条だんじり】はひのき(檜)が使用されます。 寒い冬は長風呂したい、体の芯まであったまりたいときに リラックス効果のある香りを手のひらで楽しむアイテムとなりました。 みて・さわって。西条の伝統が小さくお手元に存在します。 お持ちになった方とひのきのそれぞれの風合いが楽しめます。 <素材> 四国産の無垢材を使用しています。 <1個あたりのサイズ> 縦:6.5cm 横:5.3cm 厚さ:1.5cm 作品は手仕事のため木の表情、仕上がりはひとつひとつ若干異なります。 ご了承ください。 <バスタイムに使用される時> 毎回使用後に軽く水洗いし、影干しをおすすめします。 水気(お湯)に浸したまま放置すると、カビの発生原因となります。 香りがうすくなったなと感じたら、同封の紙やすりで削ると香りがします。 <西条まつりについて> 愛媛県西条市に今も続く秋祭り。市内四神社の秋祭りを総称します。 人々は五穀豊穣の感謝と来年の祈願をし、だんじりやみこし、太鼓台を奉納します。 お祭りは毎年10月中旬に行われ「お盆は帰らずともお祭りには帰省する」ほど多くの人の心に宿った西条の伝統文化です。 入浴剤 木製入浴剤 ヒノキ 檜 バスグッズ バス用品 西条まつり 西条祭り 西条市 愛媛県 伝統工芸 だんじり彫刻 だんじり
- 別送
【管理番号】 154c001_c
愛媛県西条市
-
【木のご祝儀袋】 ひのきの御祝 ーしっぽうー 木製ご祝儀袋 お祝い用 ヒノキ
14,000 円
大切な人の御祝に贈りたい。木の香りと時間「とき」を重ねるご祝儀袋 金・銀・瑠璃・珊瑚など七つの宝物を意味する宝尽くしのひとつ、【七宝=しっぽう】を彫刻しました。 円形は円満を表す、続きの紋様は縁起の良い吉祥紋様でもあります。 伊予水引の亀結びがアクセントに。 新築祝など御祝のシーンに贈る【ご祝儀袋】として、その後もインテリアとして飾ることができます。 縁起物を彫刻した飾れるご祝儀袋。プレゼントにもおすすめです。 ★★★水引の色をお選びいただけます(白/紅)。お申込時に、備考欄にご希望の色をご入力ください。★★★ ※裏板、中袋、表板の順に合わせ、水引で留めてご利用ください。 ※短冊はやわらかいので、しわや折れにお気をつけください。 ※素木(しらき:素材そのまま)を使用しているので、経年変化に ともない色が変わります。木の色味、木目はそれぞれ異なります。 ※画像はイメージです。 製 作:睦TSUMI
- 別送
【管理番号】 154c007_c
愛媛県西条市
-
【木のご祝儀袋】 ひのきの御祝 ーおめでたいー 木製ご祝儀袋 お祝い用 ヒ…
14,000 円
大切な人の御祝に贈りたい。木の香りと時間「とき」を重ねるご祝儀袋 おめでたづくしの御祝に 紅白の色を持ち合わせ、 魚の中でも長寿といわれる鯛のウロコをひとつひとつ彫刻しました。 伊予水引の亀結びがアクセントに。 御祝のシーンに贈る【ご祝儀袋】として、その後もインテリアとして飾ることができます。 縁起物を彫刻した飾れるご祝儀袋。プレゼントにもおすすめです。 ★★★水引の色をお選びいただけます(白/紅)。お申込時に、備考欄にご希望の色をご入力ください。★★★ ※裏板、中袋、表板の順に合わせ、水引で留めてご利用ください。 ※短冊はやわらかいので、しわや折れにお気をつけください。 ※素木(しらき:素材そのまま)を使用しているので、経年変化に ともない色が変わります。木の色味、木目はそれぞれ異なります。 ※画像はイメージです。 製 作:睦TSUMI
- 別送
【管理番号】 154c006_c
愛媛県西条市
-
【木のご祝儀袋】 ひのきの御祝 ーたてわくー 木製ご祝儀袋 お祝い用 ヒノキ
14,000 円
大切な人の御祝に贈りたい。木の香りと時間「とき」を重ねるご祝儀袋 雲や蒸気が立ち昇り、沸き立つように連続する曲線が線縁起の良い紋様として知られる【立涌=たてわく】を彫刻しました。 連続紋は「続く」ことから縁起が良いとされています。 伊予水引の亀結びがアクセントに。 入学祝など御祝のシーンに贈る【ご祝儀袋】として、その後もインテリアとして飾ることができます。 縁起物を彫刻した飾れるご祝儀袋。プレゼントにもおすすめです。 ★★★水引の色をお選びいただけます(白/紅)。お申込時に、備考欄にご希望の色をご入力ください。★★★ ※裏板、中袋、表板の順に合わせ、水引で留めてご利用ください。 ※短冊はやわらかいので、しわや折れにお気をつけください。 ※素木(しらき:素材そのまま)を使用しているので、経年変化に ともない色が変わります。木の色味、木目はそれぞれ異なります。 ※画像はイメージです。 製 作:睦TSUMI
- 別送
【管理番号】 154c008_c
愛媛県西条市
-
【木のご祝儀袋】 ひのきの御祝 ーたからのたまー 木製ご祝儀袋 お祝い用 …
17,000 円
大切な人の御祝に贈りたい。木の香りと時間「とき」を重ねるご祝儀袋 愛媛県西条市の伝統的な祭の屋台、『だんじり』にも使われる宝尽くしのひとつ【宝珠=たからのたま】をひのきの板に彫刻しました。 ひとつひとつ丁寧に手彫りしています。伊予水引の亀結びがアクセントに。 結婚祝・開業祝など御祝のシーンに贈る【ご祝儀袋】として、その後もインテリアとして飾ることができます。 縁起物を彫刻した飾れるご祝儀袋。プレゼントにもおすすめです。 ★★★水引の色をお選びいただけます(白/紅)。お申込時に、備考欄にご希望の色をご入力ください。★★★ ※裏板、中袋、表板の順に合わせ、水引で留めてご利用ください。 ※短冊はやわらかいので、しわや折れにお気をつけください。 ※素木(しらき:素材そのまま)を使用しているので、経年変化に ともない色が変わります。木の色味、木目はそれぞれ異なります。 ※画像はイメージです。
- 別送
【管理番号】 154c005_c
愛媛県西条市
-
【木のご祝儀袋】 ひのきの御祝 ーからくさー 木製ご祝儀袋 お祝い用 ヒノキ
14,000 円
大切な人の御祝に贈りたい。木の香りと時間「とき」を重ねるご祝儀袋 四方八方に伸び、絡まる様子は強い生命力や繁栄を象徴する、【唐草=からくさ】を彫刻しました。 ひとつひとつ丁寧に手彫りしています。伊予水引の重ね梅結びがアクセントに。 結婚祝・開業祝など御祝のシーンに贈る【ご祝儀袋】として、その後もインテリアとして飾ることができます。 縁起物を彫刻した飾れるご祝儀袋。プレゼントにもおすすめです。 ※裏板、中袋、表板の順に合わせ、水引で留めてご利用ください。 ※短冊はやわらかいので、しわや折れにお気をつけください。 ※素木(しらき:素材そのまま)を使用しているので、経年変化にともない色が変わります。木の色味、木目はそれぞれ異なります。 ※画像はイメージです。
- 別送
【管理番号】 154c004_c
愛媛県西条市
9件中1~9件表示