「株式会社モルフォ」 のお礼の品一覧
- 選択中の条件:
- 東京都 江東区
-
キプリス本革製シラサギレザー名刺入
41,000 円
一般社団法人 日本皮革産業連合会主催の革製品技能試験1級を持つ職人が何人も在籍している工房にて作られています。 その一級職人の技術を使って、日本の皮革産業一大集積地・姫路で鞣された革を使用しています。 この名刺入れに使用されているシラサギレザーは独特なムラのある色味が特徴のとても美しい革です。 スマートで品格のあるデザイン、素材の高級感と縫製・仕上げの美しさ、使い勝手の良いササマチ名刺入れです。 上部が広がり、底に向かって細くなる構造のササマチ名刺入れです。 膨らみにくいため、薄型でスマートな印象です。 【注意事項】 ※当社取扱い製品は革本来の風合いを最大限生かす様、出来るだけナチュラルな染色で仕上げております。 その為、必要以上の染色、完全な色止メ加工を行う事が出来ません。 汗や水分を含んだ場合、生地等との摩擦により退色、色落ちの可能性がありますのでご注意ください。 ※天然皮革にこだわった製品ですので、血筋、トラ、バラ傷、色ムラなどが見られる場合がございますが、 熟練された職人の目により自然な風合いを残したものと判断した素材のみが使用されております。 【原材料】 牛革 【製造地】 東京都江東区 【地場産品基準】 3号 区内で製造されているため(区域内の工場等において、原材料の仕入れから、加工、梱包までの工程を行うことにより、相応の付加価値が生じているもの)
- 別送
【管理番号】 kt026-017-SKU
東京都江東区
-
キプリス本革製コードバンxシラサギレザーボックス小銭入れ
66,000 円
一般社団法人 日本皮革産業連合会主催の革製品技能試験1級を持つ職人が何人も在籍している工房にて作られています。 その一級職人の技術を使って、表革には革の宝石と呼ばれるコードバン内革には 鮮やかな発色のシラサギレザーを使ったモダンなキプリス本革製コードバンxシラサギレザーボックス小銭入れです。 コードバンとは馬の臀部の革です。馬の臀部には、繊維が緻密で丈夫な厚さ1~2mm弱の「コードバン層」と呼ばれる硬い層があり、 革の床面(裏側)から少しずつ削りだして「コードバン層」を露出させます。 タンニンなめしを施した上で、「グレージング」という革の表面をガラスで磨き上げる工程で、強い光沢を持つように仕上げたものがこの素材です。 一枚一枚丁寧に磨き上げて仕上げられたコードバンは「革の宝石」にも例えられる美しさを誇ります。 薄くて軽く、強度の高い美しい素材なので、手入れを行えば長く使い続けることができ、上質なものを長く使いたい人におすすめの素材です。 内側のシラサギレザーは高品質なキップスキンを日本有数の皮革産地として名高い姫路市で鞣した、キプリスオリジナルのレザーです。 タンニンとクロームのコンビ鞣しで繊維を詰めると同時に、イタリア製の薬品にてナチュラルなアンティーク加工を施しています。 大きく口が開くため、小銭が見やすく・取り出しやすいボックスタイプの小銭入れです。 高級感のある美しい光沢のコードバンを使用しており、コンパクトでも収納力があります。 【注意事項】 ※当社取扱い製品は革本来の風合いを最大限生かす様、出来るだけナチュラルな染色で仕上げております。 その為、必要以上の染色、完全な色止メ加工を行う事が出来ません。 汗や水分を含んだ場合、生地等との摩擦により退色、色落ちの可能性がありますのでご注意ください。 ※天然皮革にこだわった製品ですので、血筋、トラ、バラ傷、色ムラなどが見られる場合がございますが、熟練された職人の目により自然な風合いを残したものと判断した素材のみが使用されております。 【原材料】 馬革x牛革 【製造地】 東京都江東区 【地場産品基準】 3号 区内で製造されているため(区域内の工場等において、原材料の仕入れから、加工、梱包までの工程を行うことにより、相応の付加価値が生じているもの)
- 別送
【管理番号】 kt026-011-SKU
東京都江東区
-
キプリス本革製シラサギレザーファスナー付通しマチ長財布
81,000 円
一般社団法人 日本皮革産業連合会主催の革製品技能試験1級を持つ職人が何人も在籍している工房にて作られています。 その一級職人の技術を使って、日本の皮革産業一大集積地・姫路で鞣された革を使用しています。 この長財布に使用されているシラサギレザーは独特なムラのある色味が特徴のとても美しい革です。 スマートで品格のあるデザイン、素材の高級感と縫製・仕上げの美しさ、使い勝手の良い長財布です。 底の部分にマチが付いている通しマチ長財布で収納力があり、量に応じて伸縮するのが特徴です。 内側にファスナータイプの小銭入れ、クレジットカードやポイントカード類が収納可能なカード入れ×9と、ポケット×3が付いています。 【注意事項】 ※当社取扱い製品は革本来の風合いを最大限生かす様、出来るだけナチュラルな染色で仕上げております。 その為、必要以上の染色、完全な色止メ加工を行う事が出来ません。 汗や水分を含んだ場合、生地等との摩擦により退色、色落ちの可能性がありますのでご注意ください。 ※天然皮革にこだわった製品ですので、血筋、トラ、バラ傷、色ムラなどが見られる場合がございますが、 熟練された職人の目により自然な風合いを残したものと判断した素材のみが使用されております。 【原材料】 牛革 【製造地】 東京都江東区 【地場産品基準】 3号 区内で製造されているため(区域内の工場等において、原材料の仕入れから、加工、梱包までの工程を行うことにより、相応の付加価値が生じているもの)
- 別送
【管理番号】 kt026-020-SKU
東京都江東区
-
キプリス本革製コードバンxシラサギレザー通しマチ名刺入れ
88,000 円
一般社団法人 日本皮革産業連合会主催の革製品技能試験1級を持つ職人が何人も在籍している工房にて作られています。 その一級職人の技術を使って、表革には革の宝石と呼ばれるコードバン内革には 鮮やかな発色のシラサギレザーを使ったモダンなキプリス本革製コードバンxシラサギレザー通しマチ名刺入れです。 コードバンとは馬の臀部の革です。馬の臀部には、繊維が緻密で丈夫な厚さ1~2mm弱の 「コードバン層」と呼ばれる硬い層があり、革の床面(裏側)から少しずつ削りだして「コードバン層」を露出させます。 タンニンなめしを施した上で、「グレージング」という革の表面をガラスで磨き上げる工程で、強い光沢を持つように仕上げたものがこの素材です。 一枚一枚丁寧に磨き上げて仕上げられたコードバンは「革の宝石」にも例えられる美しさを誇ります。 薄くて軽く、強度の高い美しい素材なので、手入れを行えば長く使い続けることができ、上質なものを長く使いたい人におすすめの素材です。 内側のシラサギレザーは高品質なキップスキンを日本有数の皮革産地として名高い姫路市で鞣した、キプリスオリジナルのレザーです。 タンニンとクロームのコンビ鞣しで繊維を詰めると同時に、イタリア製の薬品にてナチュラルなアンティーク加工を施しています。 底の部分にマチがあり、量に応じて伸縮するのが特徴。 内側にはポケット×3が付いており、外側のコードバンの光沢と内側の鮮やかな白鷺レザーのツートーンカラーがポイント。 【注意事項】 ※当社取扱い製品は革本来の風合いを最大限生かす様、出来るだけナチュラルな染色で仕上げております。 その為、必要以上の染色、完全な色止メ加工を行う事が出来ません。 汗や水分を含んだ場合、生地等との摩擦により退色、色落ちの可能性がありますのでご注意ください。 ※天然皮革にこだわった製品ですので、血筋、トラ、バラ傷、色ムラなどが見られる場合がございますが、 熟練された職人の目により自然な風合いを残したものと判断した素材のみが使用されております。 【原材料】 馬革x牛革 【製造地】 東京都江東区 【地場産品基準】 3号 区内で製造されているため(区域内の工場等において、原材料の仕入れから、加工、梱包までの工程を行うことにより、相応の付加価値が生じているもの)
- 別送
【管理番号】 kt026-013-SKU
東京都江東区
-
キプリス本革製コードバンxシラサギレザーファスナー付きササマチ長財布
176,000 円
一般社団法人 日本皮革産業連合会主催の革製品技能試験1級を持つ職人が何人も在籍している工房にて一級職人の技術を使って作られた、 キプリス本革製コードバンxシラサギレザーファスナー付きササマチ長財布です。 コードバン=馬の臀部の革には、繊維が緻密で丈夫な厚さ1~2mm弱の「コードバン層」と呼ばれる硬い層があり、 革の床面(裏側)から少しずつ削りだして「コードバン層」を露出させます。 タンニンなめしを施した上で、「グレージング」という革の表面をガラスで磨き上げる工程で、 一枚一枚丁寧に磨き上げて仕上げられたコードバンは強い光沢を持ち「革の宝石」にも例えられる美しさを誇ります。 薄くて軽く、強度の高い美しい素材なので、手入れを行えば長く使い続けることができ、上質なものを長く使いたい人におすすめの素材です。 内側のシラサギレザーは高品質なキップスキンを日本有数の皮革産地として名高い姫路市で鞣した、キプリスオリジナルのレザーです。 タンニンとクロームのコンビ鞣しで繊維を詰めると同時に、イタリア製の薬品にてナチュラルなアンティーク加工を施しています。 上部が広がり、底に向かって細くなる構造のため、膨らみにくいスリムな形状のササマチ財布。かぶせ蓋になっており、見た目にもスッキリとした印象です。 ファスナータイプの小銭入れと、お札がぴったり入るサイズ感の札入れ、10個のカードポケット、2つのフリーポケットには領収書などが収納でき、収納力が十分です。 【注意事項】 ※当社取扱い製品は革本来の風合いを最大限生かす様、出来るだけナチュラルな染色で仕上げております。 その為、必要以上の染色、完全な色止メ加工を行う事が出来ません。 汗や水分を含んだ場合、生地等との摩擦により退色、色落ちの可能性がありますのでご注意ください。 ※天然皮革にこだわった製品ですので、血筋、トラ、バラ傷、色ムラなどが見られる場合がございますが、 熟練された職人の目により自然な風合いを残したものと判断した素材のみが使用されております。 【原材料】 馬革x牛革 【製造地】 東京都江東区 【地場産品基準】 3号 区内で製造されているため(区域内の工場等において、原材料の仕入れから、加工、梱包までの工程を行うことにより、相応の付加価値が生じているもの)
- 別送
【管理番号】 kt026-015-SKU
東京都江東区
-
キプリス本革製カード札入れ
81,000 円
一般社団法人 日本皮革産業連合会主催の革製品技能試験1級を持つ職人が何人も在籍している工房にて作られています。 素材にはボックスカーフ専門のタンナーにて鞣された革を使用しております。 質の高いヨーロッパ原皮をミネラル豊富な水に恵まれた環境で鞣しており、キズが少なく均一に整ったキメの細かい肌あいと、 程良いツヤやハリ感が特長で、製品となった時の出来栄えが大変美しい高級感を感じさせます。 吟面(表面)を磨き上げた後、型押しを施す事により革を仕上げる事で、傷やシワが付きにくく長年ご愛用をいただけるシリーズです。 こちらのカード札入れはカードとお札だけなので、薄くてかさばらないのが特徴です。 二つ折り財布なので、さらにコンパクトに収納できます。 内側には、クレジットカードやポイントカード類が収納可能なカード入れ×6とポケット×2が付いております。 コーナー部分には、ヘラで丁寧にきざみを入れる技術を施しています。 このデザインは美しく広がったきざみが、菊の花のように見えることから、”菊寄せ”と呼ばれております。 【注意事項】 ※当社取扱い製品は革本来の風合いを最大限生かす様、出来るだけナチュラルな染色で仕上げております。 その為、必要以上の染色、完全な色止メ加工を行う事が出来ません。 汗や水分を含んだ場合、生地等との摩擦により退色、色落ちの可能性がありますのでご注意ください。 ※天然皮革にこだわった製品ですので、血筋、トラ、バラ傷、色ムラなどが見られる場合がございますが、 熟練された職人の目により自然な風合いを残したものと判断した素材のみが使用されております。 【原材料】 牛革 【製造地】 東京都江東区 【地場産品基準】 3号 区内で製造されているため(区域内の工場等において、原材料の仕入れから、加工、梱包までの工程を行うことにより、相応の付加価値が生じているもの)
- 別送
【管理番号】 kt026-007-SKU
東京都江東区
-
キプリス本革製シラサギレザーボックスタイプ小銭入
41,000 円
一般社団法人 日本皮革産業連合会主催の革製品技能試験1級を持つ職人が何人も在籍している工房にて作られています。 その一級職人の技術を使って、日本の皮革産業一大集積地・姫路で鞣された革を使用しています。 この小銭入れに使用されているシラサギレザーは独特なムラのある色味が特徴のとても美しい革です。 スマートで品格のあるデザイン、素材の高級感と縫製・仕上げの美しさ、使い勝手の良いボックスタイプの小銭入れです。 コンパクトですが、大きく口が開くため、小銭が見やすく・取り出しやすいボックスタイプの小銭入れです。 内側にポケットが付いておりますので、紙幣を折って収納することもできます。 また、外側にはカード入れ×2が付いております。 【注意事項】 ※当社取扱い製品は革本来の風合いを最大限生かす様、出来るだけナチュラルな染色で仕上げております。 その為、必要以上の染色、完全な色止メ加工を行う事が出来ません。 汗や水分を含んだ場合、生地等との摩擦により退色、色落ちの可能性がありますのでご注意ください。 ※天然皮革にこだわった製品ですので、血筋、トラ、バラ傷、色ムラなどが見られる場合がございますが、 熟練された職人の目により自然な風合いを残したものと判断した素材のみが使用されております。 【原材料】 牛革 【製造地】 東京都江東区 【地場産品基準】 3号 区内で製造されているため(区域内の工場等において、原材料の仕入れから、加工、梱包までの工程を行うことにより、相応の付加価値が生じているもの)
- 別送
【管理番号】 kt026-018-SKU
東京都江東区
-
キプリス本革製コードバンxシラサギレザー二つ折り財布
136,000 円
一般社団法人 日本皮革産業連合会主催の革製品技能試験1級を持つ職人が何人も在籍している工房にて作られています。 その一級職人の技術を使って、表革には革の宝石と呼ばれるコードバン内革には鮮やかな発色のシラサギレザーを使ったモダンな二つ折り財布です。 コードバンとは馬の臀部の革です。馬の臀部には、繊維が緻密で丈夫な厚さ1~2mm弱の「コードバン層」と呼ばれる硬い層があり、 革の床面(裏側)から少しずつ削りだして「コードバン層」を露出させます。 タンニンなめしを施した上で、「グレージング」という革の表面をガラスで磨き上げる工程で、強い光沢を持つように仕上げたものがこの素材です。 一枚一枚丁寧に磨き上げて仕上げられたコードバンは「革の宝石」にも例えられる美しさを誇ります。 薄くて軽く、強度の高い美しい素材なので、手入れを行えば長く使い続けることができ、上質なものを長く使いたい人におすすめの素材です。 内側のシラサギレザーは高品質なキップスキンを日本有数の皮革産地として名高い姫路市で鞣した、キプリスオリジナルのレザーです。 タンニンとクロームのコンビ鞣しで繊維を詰めると同時に、イタリア製の薬品にてナチュラルなアンティーク加工を施しています。 スナップボタンタイプの小銭入れが付いた二つ折りの財布です。 内側には、クレジットカードや交通系ICカード類が収納可能なカード入れ4つと、ポケット5つを備えています。 【注意事項】 ※当社取扱い製品は革本来の風合いを最大限生かす様、出来るだけナチュラルな染色で仕上げております。 その為、必要以上の染色、完全な色止メ加工を行う事が出来ません。 汗や水分を含んだ場合、生地等との摩擦により退色、色落ちの可能性がありますのでご注意ください。 ※天然皮革にこだわった製品ですので、血筋、トラ、バラ傷、色ムラなどが見られる場合がございますが、熟練された職人の目により自然な風合いを残したものと判断した素材のみが使用されております。 【原材料】 馬革x牛革 【製造地】 東京都江東区 【地場産品基準】 3号 区内で製造されているため(区域内の工場等において、原材料の仕入れから、加工、梱包までの工程を行うことにより、相応の付加価値が生じているもの)
- 別送
【管理番号】 kt026-014-SKU
東京都江東区
-
キプリス本革製コードバンxシラサギレザーカード札入れ
121,000 円
一般社団法人 日本皮革産業連合会主催の革製品技能試験1級を持つ職人が何人も在籍している工房にて作られています。 その一級職人の技術を使って、表革には革の宝石と呼ばれるコードバン内革には 鮮やかな発色のシラサギレザーを使ったモダンなキプリス本革製コードバンxシラサギレザーカード札入れです。 コードバンとは馬の臀部の革です。繊維が緻密で丈夫な厚さ1~2mm弱の「コードバン層」と呼ばれる硬い層があり、 革の床面(裏側)から少しずつ削りだして「コードバン層」を露出させます。 タンニンなめしを施した上で、「グレージング」という革の表面をガラスで磨き上げる工程で、強い光沢を持つように仕上げたものがこの素材です。 一枚一枚丁寧に磨き上げて仕上げられたコードバンは「革の宝石」にも例えられる美しさを誇ります。 薄くて軽く、強度の高い美しい素材なので、手入れを行えば長く使い続けることができ、上質なものを長く使いたい人におすすめの素材です。 内側のシラサギレザーは高品質なキップスキンを日本有数の皮革産地として名高い姫路市で鞣した、キプリスオリジナルのレザーです。 タンニンとクロームのコンビ鞣しで繊維を詰めると同時に、イタリア製の薬品にてナチュラルなアンティーク加工を施しています。 クレジットカードやポイントカード類が収納可能なカード入れ8つと、ポケットが2つ。 カードとお札だけを収納するミニマルな財布なので、薄くかさばらないのが特徴です。 【注意事項】 ※当社取扱い製品は革本来の風合いを最大限生かす様、出来るだけナチュラルな染色で仕上げております。 その為、必要以上の染色、完全な色止メ加工を行う事が出来ません。 汗や水分を含んだ場合、生地等との摩擦により退色、色落ちの可能性がありますのでご注意ください。 ※天然皮革にこだわった製品ですので、血筋、トラ、バラ傷、色ムラなどが見られる場合がございますが、熟練された職人の目により自然な風合いを残したものと判断した素材のみが使用されております。 【原材料】 馬革x牛革 【製造地】 東京都江東区 【地場産品基準】 3号 区内で製造されているため(区域内の工場等において、原材料の仕入れから、加工、梱包までの工程を行うことにより、相応の付加価値が生じているもの)
- 別送
【管理番号】 kt026-012-SKU
東京都江東区
-
キプリス本革製二つ折り小銭入れ付財布
96,000 円
一般社団法人 日本皮革産業連合会主催の革製品技能試験1級を持つ職人が何人も在籍している工房にて作られています。 素材にはボックスカーフ専門のタンナーにて鞣された革を使用しております。 質の高いヨーロッパ原皮をミネラル豊富な水に恵まれた環境で鞣しており、キズが少なく均一に整ったキメの細かい肌あいと、 程良いツヤやハリ感が特長で、製品となった時の出来栄えが大変美しい高級感を感じさせます。 吟面(表面)を磨き上げた後、型押しを施す事により革を仕上げる事で、傷やシワが付きにくく長年ご愛用をいただけるシリーズです。 こちらの二つ折り財布はスナップボタンタイプの小銭入れが付いた二つ折りの財布です。 内側には、クレジットカードや交通系ICカード類が収納可能なカード入れ×4とポケット×5が付いております。 コーナー部分には、ヘラで丁寧にきざみを入れる技術を施しています。 このデザインは美しく広がったきざみが、菊の花のように見えることから、”菊寄せ”と呼ばれております。 【注意事項】 ※当社取扱い製品は革本来の風合いを最大限生かす様、出来るだけナチュラルな染色で仕上げております。 その為、必要以上の染色、完全な色止メ加工を行う事が出来ません。 汗や水分を含んだ場合、生地等との摩擦により退色、色落ちの可能性がありますのでご注意ください。 ※天然皮革にこだわった製品ですので、血筋、トラ、バラ傷、色ムラなどが見られる場合がございますが、 熟練された職人の目により自然な風合いを残したものと判断した素材のみが使用されております。 【原材料】 牛革 【製造地】 東京都江東区 【地場産品基準】 3号 区内で製造されているため(区域内の工場等において、原材料の仕入れから、加工、梱包までの工程を行うことにより、相応の付加価値が生じているもの)
- 別送
【管理番号】 kt026-008-SKU
東京都江東区
-
キプリス本革製マネークリップ(札ばさみ)
66,000 円
一般社団法人 日本皮革産業連合会主催の革製品技能試験1級を持つ職人が何人も在籍している工房にて作られています。 素材にはボックスカーフ専門のタンナーにて鞣された革を使用しております。 質の高いヨーロッパ原皮をミネラル豊富な水に恵まれた環境で鞣しており、キズが少なく均一に整ったキメの細かい肌あいと、 程良いツヤやハリ感が特長で、製品となった時の出来栄えが大変美しい高級感を感じさせます。 吟面(表面)を磨き上げた後、型押しを施す事により革を仕上げる事で、傷やシワが付きにくく長年ご愛用をいただけるシリーズです。 こちらのマネークリップ(札ばさみ)は中央の札クリップでお札を挟むタイプの財布です。 内側には、クレジットカードやポイントカード類が収納可能なカード入れ×3とポケット×1が付いております。 コーナー部分には、ヘラで丁寧にきざみを入れる技術を施しています。 このデザインは美しく広がったきざみが、菊の花のように見えることから、”菊寄せ”と呼ばれております。 【注意事項】 ※当社取扱い製品は革本来の風合いを最大限生かす様、出来るだけナチュラルな染色で仕上げております。 その為、必要以上の染色、完全な色止メ加工を行う事が出来ません。 汗や水分を含んだ場合、生地等との摩擦により退色、色落ちの可能性がありますのでご注意ください。 ※天然皮革にこだわった製品ですので、血筋、トラ、バラ傷、色ムラなどが見られる場合がございますが、 熟練された職人の目により自然な風合いを残したものと判断した素材のみが使用されております。 【原材料】 牛革 【製造地】 東京都江東区 【地場産品基準】 3号 区内で製造されているため(区域内の工場等において、原材料の仕入れから、加工、梱包までの工程を行うことにより、相応の付加価値が生じているもの)
- 別送
【管理番号】 kt026-006-SKU
東京都江東区
-
キプリス本革製通しマチ名刺入れ
55,000 円
一般社団法人 日本皮革産業連合会主催の革製品技能試験1級を持つ職人が何人も在籍している工房にて作られています。 素材にはボックスカーフ専門のタンナーにて鞣された革を使用しております。 質の高いヨーロッパ原皮をミネラル豊富な水に恵まれた環境で鞣しており、キズが少なく均一に整ったキメの細かい肌あいと、 程良いツヤやハリ感が特長で、製品となった時の出来栄えが大変美しい高級感を感じさせます。 吟面(表面)を磨き上げた後、型押しを施す事により革を仕上げる事で、傷やシワが付きにくく長年ご愛用をいただけるシリーズです。 こちらの通しマチ名刺入れは底の部分にマチが付いている通しマチ名刺入れです。収納力があり、量に応じて伸縮するのが特徴です。 内側にはポケット×4が付いております。コーナー部分には、ヘラで丁寧にきざみを入れる技術を施しています。 このデザインは美しく広がったきざみが、菊の花のように見えることから、”菊寄せ”と呼ばれております。 【注意事項】 ※当社取扱い製品は革本来の風合いを最大限生かす様、出来るだけナチュラルな染色で仕上げております。 その為、必要以上の染色、完全な色止メ加工を行う事が出来ません。 汗や水分を含んだ場合、生地等との摩擦により退色、色落ちの可能性がありますのでご注意ください。 ※天然皮革にこだわった製品ですので、血筋、トラ、バラ傷、色ムラなどが見られる場合がございますが、 熟練された職人の目により自然な風合いを残したものと判断した素材のみが使用されております。 【原材料】 牛革 【製造地】 東京都江東区 【地場産品基準】 3号 区内で製造されているため(区域内の工場等において、原材料の仕入れから、加工、梱包までの工程を行うことにより、相応の付加価値が生じているもの)
- 別送
【管理番号】 kt026-005-SKU
東京都江東区
-
キプリス本革製キーケース
48,000 円
一般社団法人 日本皮革産業連合会主催の革製品技能試験1級を持つ職人が何人も在籍している工房にて作られています。 素材にはボックスカーフ専門のタンナーにて鞣された革を使用しております。 質の高いヨーロッパ原皮をミネラル豊富な水に恵まれた環境で鞣しており、キズが少なく均一に整ったキメの細かい肌あいと、 程良いツヤやハリ感が特長で、製品となった時の出来栄えが大変美しい高級感を感じさせます。 吟面(表面)を磨き上げた後、型押しを施す事により革を仕上げる事で、傷やシワが付きにくく長年ご愛用をいただけるシリーズです。 こちらのキーケースはスナップボタンで留める三つ折りのキーケースです。 4連の鍵のホルダーは、一つがやや大きめのリングになっており、スマートキーなども付けることができます。 コーナー部分には、ヘラで丁寧にきざみを入れる技術を施しています。このデザインは美しく広がったきざみが、菊の花のように見えることから、”菊寄せ”と呼ばれております。 【注意事項】 ※当社取扱い製品は革本来の風合いを最大限生かす様、出来るだけナチュラルな染色で仕上げております。 その為、必要以上の染色、完全な色止メ加工を行う事が出来ません。 汗や水分を含んだ場合、生地等との摩擦により退色、色落ちの可能性がありますのでご注意ください。 ※天然皮革にこだわった製品ですので、血筋、トラ、バラ傷、色ムラなどが見られる場合がございますが、熟練された職人の目により自然な風合いを残したものと判断した素材のみが使用されております。 【原材料】 牛革 【製造地】 東京都江東区 【地場産品基準】 3号 区内で製造されているため(区域内の工場等において、原材料の仕入れから、加工、梱包までの工程を行うことにより、相応の付加価値が生じているもの)
- 別送
【管理番号】 kt026-003-SKU
東京都江東区
-
キプリス本革製シラサギレザー二つ折り財布
70,000 円
一般社団法人 日本皮革産業連合会主催の革製品技能試験1級を持つ職人が何人も在籍している工房にて作られています。 その一級職人の技術を使って、日本の皮革産業一大集積地・姫路で鞣された革を使用しています。 この二つ折り財布に使用されているシラサギレザーは独特なムラのある色味が特徴のとても美しい革です。 スマートで品格のあるデザイン、素材の高級感と縫製・仕上げの美しさ、使い勝手の良い二つ折り財布です。 スナップボタンで留める小銭入れと、クレジットカードや交通系ICカード類が収納可能なカード入れ×4とポケット×3が付いた札入れです。 小銭入れは、大きく口が開くため、小銭が見やすく・取り出しやすいボックスタイプです。 【注意事項】 ※当社取扱い製品は革本来の風合いを最大限生かす様、出来るだけナチュラルな染色で仕上げております。 その為、必要以上の染色、完全な色止メ加工を行う事が出来ません。 汗や水分を含んだ場合、生地等との摩擦により退色、色落ちの可能性がありますのでご注意ください。 ※天然皮革にこだわった製品ですので、血筋、トラ、バラ傷、色ムラなどが見られる場合がございますが、 熟練された職人の目により自然な風合いを残したものと判断した素材のみが使用されております。 【原材料】 牛革 【製造地】 東京都江東区 【地場産品基準】 3号 区内で製造されているため(区域内の工場等において、原材料の仕入れから、加工、梱包までの工程を行うことにより、相応の付加価値が生じているもの)
- 別送
【管理番号】 kt026-019-SKU
東京都江東区
-
キプリス本革製ボックス小銭入れ
44,000 円
一般社団法人 日本皮革産業連合会主催の革製品技能試験1級を持つ職人が何人も在籍している工房にて作られています。 素材にはボックスカーフ専門のタンナーにて鞣された革を使用しております。 質の高いヨーロッパ原皮をミネラル豊富な水に恵まれた環境で鞣しており、キズが少なく均一に整ったキメの細かい肌あいと、 程良いツヤやハリ感が特長で、製品となった時の出来栄えが大変美しい高級感を感じさせます。 吟面(表面)を磨き上げた後、型押しを施す事により革を仕上げる事で、傷やシワが付きにくく長年ご愛用をいただけるシリーズです。 こちらのボックス小銭入れはコンパクトですが、大きく口が開くため、小銭が見やすく・取り出しやすいボックスタイプの小銭入れです。 コーナー部分には、ヘラで丁寧にきざみを入れる技術を施しています。 このデザインは美しく広がったきざみが、菊の花のように見えることから、”菊寄せ”と呼ばれております。 【注意事項】 ※当社取扱い製品は革本来の風合いを最大限生かす様、出来るだけナチュラルな染色で仕上げております。 その為、必要以上の染色、完全な色止メ加工を行う事が出来ません。 汗や水分を含んだ場合、生地等との摩擦により退色、色落ちの可能性がありますのでご注意ください。 ※天然皮革にこだわった製品ですので、血筋、トラ、バラ傷、色ムラなどが見られる場合がございますが、 熟練された職人の目により自然な風合いを残したものと判断した素材のみが使用されております。 【原材料】 牛革 【製造地】 東京都江東区 【地場産品基準】 3号 区内で製造されているため(区域内の工場等において、原材料の仕入れから、加工、梱包までの工程を行うことにより、相応の付加価値が生じているもの)
- 別送
【管理番号】 kt026-002-SKU
東京都江東区
-
キプリス本革製パスケース
48,000 円
一般社団法人 日本皮革産業連合会主催の革製品技能試験1級を持つ職人が何人も在籍している工房にて作られています。 素材にはボックスカーフ専門のタンナーにて鞣された革を使用しております。 質の高いヨーロッパ原皮をミネラル豊富な水に恵まれた環境で鞣しており、キズが少なく均一に整ったキメの細かい肌あいと、 程良いツヤやハリ感が特長で、製品となった時の出来栄えが大変美しい高級感を感じさせます。 吟面(表面)を磨き上げた後、型押しを施す事により革を仕上げる事で、傷やシワが付きにくく長年ご愛用をいただけるシリーズです。 こちらのパスケースは内側に2面のパス入れとポケット×1が付いている二つ折りのパスケースです。 コーナー部分には、ヘラで丁寧にきざみを入れる技術を施しています。 このデザインは美しく広がったきざみが、菊の花のように見えることから、”菊寄せ”と呼ばれております。 【注意事項】 ※当社取扱い製品は革本来の風合いを最大限生かす様、出来るだけナチュラルな染色で仕上げております。 その為、必要以上の染色、完全な色止メ加工を行う事が出来ません。 汗や水分を含んだ場合、生地等との摩擦により退色、色落ちの可能性がありますのでご注意ください。 ※天然皮革にこだわった製品ですので、血筋、トラ、バラ傷、色ムラなどが見られる場合がございますが、熟練された職人の目により自然な風合いを残したものと判断した素材のみが使用されております。 【原材料】 牛革 【製造地】 東京都江東区 【地場産品基準】 3号 区内で製造されているため(区域内の工場等において、原材料の仕入れから、加工、梱包までの工程を行うことにより、相応の付加価値が生じているもの)
- 別送
【管理番号】 kt026-001-SKU
東京都江東区
-
キプリス本革製コードバンxシラサギレザーシューホーンキーホルダー
41,000 円
一般社団法人 日本皮革産業連合会主催の革製品技能試験1級を持つ職人が何人も在籍している工房にて作られています。 その一級職人の技術を使って、表革には革の宝石と呼ばれるコードバン内革には鮮やかな発色のシラサギレザーを使った モダンなキプリス本革製コードバンxシラサギレザーシューホーンキーホルダーです。 コードバンとは馬の臀部の革です。馬の臀部には、繊維が緻密で丈夫な厚さ1~2mm弱の「コードバン層」と呼ばれる硬い層があり、 革の床面(裏側)から少しずつ削りだして「コードバン層」を露出させます。 タンニンなめしを施した上で、「グレージング」という革の表面をガラスで磨き上げる工程で、 強い光沢を持つように仕上げたものがこの素材です。 一枚一枚丁寧に磨き上げて仕上げられたコードバンは「革の宝石」にも例えられる美しさを誇ります。 薄くて軽く、強度の高い美しい素材なので、手入れを行えば長く使い続けることができ、上質なものを長く使いたい人におすすめの素材です。 内側のシラサギレザーは高品質なキップスキンを日本有数の皮革産地として名高い姫路市で鞣した、キプリスオリジナルのレザーです。 タンニンとクロームのコンビ鞣しで繊維を詰めると同時に、イタリア製の薬品にてナチュラルなアンティーク加工を施しています。 靴ベラに4連のキーホルダーが付属するアイテム。 鍵と靴ベラを一緒に携帯でき、小物をまとめて持ちたい方におすすめのアイテムです。 【注意事項】 ※当社取扱い製品は革本来の風合いを最大限生かす様、出来るだけナチュラルな染色で仕上げております。 その為、必要以上の染色、完全な色止メ加工を行う事が出来ません。 汗や水分を含んだ場合、生地等との摩擦により退色、色落ちの可能性がありますのでご注意ください。 ※天然皮革にこだわった製品ですので、血筋、トラ、バラ傷、色ムラなどが見られる場合がございますが、 熟練された職人の目により自然な風合いを残したものと判断した素材のみが使用されております。 【原材料】 馬革x牛革 【製造地】 東京都江東区 【地場産品基準】 3号 区内で製造されているため(区域内の工場等において、原材料の仕入れから、加工、梱包までの工程を行うことにより、相応の付加価値が生じているもの)
- 別送
【管理番号】 kt026-010-SKU
東京都江東区
-
キプリス本革製ボックスカーフ通しマチ長財布(小銭入れ無し)
110,000 円
一般社団法人 日本皮革産業連合会主催の革製品技能試験1級を持つ職人が何人も在籍している工房にて作られています。 素材にはボックスカーフ専門のタンナーにて鞣された革を使用しております。 質の高いヨーロッパ原皮をミネラル豊富な水に恵まれた環境で鞣しており、キズが少なく均一に整ったキメの細かい肌あいと、 程良いツヤやハリ感が特長で、製品となった時の出来栄えが大変美しい高級感を感じさせます。 吟面(表面)を磨き上げた後、型押しを施す事により革を仕上げる事で、傷やシワが付きにくく長年ご愛用をいただけるシリーズです。 こちらの長財布は底の部分にマチが付いている通しマチ財布入れです。 収納力があり、量に応じて伸縮するのが特徴です。 内側には、クレジットカードやポイントカード類が収納可能なカード入れ×10とポケット×1が付いております。 コーナー部分には、ヘラで丁寧にきざみを入れる技術を施しています。このデザインは美しく広がったきざみが、菊の花のように見えることから、”菊寄せ”と呼ばれております。 【注意事項】 ※当社取扱い製品は革本来の風合いを最大限生かす様、出来るだけナチュラルな染色で仕上げております。 その為、必要以上の染色、完全な色止メ加工を行う事が出来ません。 汗や水分を含んだ場合、生地等との摩擦により退色、色落ちの可能性がありますのでご注意ください。 ※天然皮革にこだわった製品ですので、血筋、トラ、バラ傷、色ムラなどが見られる場合がございますが、 熟練された職人の目により自然な風合いを残したものと判断した素材のみが使用されております。 【原材料】 牛革 【製造地】 東京都江東区 【地場産品基準】 3号 区内で製造されているため(区域内の工場等において、原材料の仕入れから、加工、梱包までの工程を行うことにより、相応の付加価値が生じているもの)
- 別送
【管理番号】 kt026-009-SKU
東京都江東区
-
キプリス本革製小銭入れ付きカードケース(マネーフラップ)
52,000 円
一般社団法人 日本皮革産業連合会主催の革製品技能試験1級を持つ職人が何人も在籍している工房にて作られています。 素材にはボックスカーフ専門のタンナーにて鞣された革を使用しております。 質の高いヨーロッパ原皮をミネラル豊富な水に恵まれた環境で鞣しており、キズが少なく均一に整ったキメの細かい肌あいと、 程良いツヤやハリ感が特長で、製品となった時の出来栄えが大変美しい高級感を感じさせます。 吟面(表面)を磨き上げた後、型押しを施す事により革を仕上げる事で、傷やシワが付きにくく長年ご愛用をいただけるシリーズです。 こちらの小銭入れ付きカードケース(マネーフラップ)はカードが3枚収納できるカードケースです。 中央にオープンポケットと裏側にファスナータイプの小銭入れが付いており、紙幣を折って収納することもできます。 コーナー部分には、ヘラで丁寧にきざみを入れる技術を施しています。 このデザインは美しく広がったきざみが、菊の花のように見えることから、”菊寄せ”と呼ばれております。 【注意事項】 ※当社取扱い製品は革本来の風合いを最大限生かす様、出来るだけナチュラルな染色で仕上げております。 その為、必要以上の染色、完全な色止メ加工を行う事が出来ません。 汗や水分を含んだ場合、生地等との摩擦により退色、色落ちの可能性がありますのでご注意ください。 ※天然皮革にこだわった製品ですので、血筋、トラ、バラ傷、色ムラなどが見られる場合がございますが、 熟練された職人の目により自然な風合いを残したものと判断した素材のみが使用されております。 【原材料】 牛革 【製造地】 東京都江東区 【地場産品基準】 3号 区内で製造されているため(区域内の工場等において、原材料の仕入れから、加工、梱包までの工程を行うことにより、相応の付加価値が生じているもの)
- 別送
【管理番号】 kt026-004-SKU
東京都江東区
-
キプリス本革製シラサギレザーマネークリップ(札ばさみ)
44,000 円
一般社団法人 日本皮革産業連合会主催の革製品技能試験1級を持つ職人が何人も在籍している工房にて作られています。 その一級職人の技術を使って、日本の皮革産業一大集積地・姫路で鞣された革を使用しています。 このマネークリップに使用されているシラサギレザーは独特なムラのある色味が特徴のとても美しい革です。 スマートで品格のあるデザイン、素材の高級感と縫製・仕上げの美しさ、使い勝手の良いマネークリップです。 中央の金具でお札を挟んで持ち運ぶタイプのお財布です。 内側には、クレジットカードやポイントカード類が収納可能なカード入れx4とポケットx1が付いております。 【注意事項】 ※当社取扱い製品は革本来の風合いを最大限生かす様、出来るだけナチュラルな染色で仕上げております。 その為、必要以上の染色、完全な色止メ加工を行う事が出来ません。 汗や水分を含んだ場合、生地等との摩擦により退色、色落ちの可能性がありますのでご注意ください。 ※天然皮革にこだわった製品ですので、血筋、トラ、バラ傷、色ムラなどが見られる場合がございますが、熟練された職人の目により自然な風合いを残したものと判断した素材のみが使用されております。 【原材料】 牛革 【製造地】 東京都江東区 【地場産品基準】 3号 区内で製造されているため(区域内の工場等において、原材料の仕入れから、加工、梱包までの工程を行うことにより、相応の付加価値が生じているもの)
- 別送
【管理番号】 kt026-016-SKU
東京都江東区
20件中1~20件表示