カテゴリー
金額
自治体
注目ワード
検索履歴
その他
厳選した旅行・体験をさがすなら
エリアからお食事券を探すなら
寄付金の使い道
地域のプロジェクトを応援するなら
被災地に寄付を届けるなら
チョイスPay
寄付先のお店や品に使えるデジタル商品券
チョイス公式ポイント
寄付でポイントを貯めて、特産品に交換できる
チョイストラベル
ふるさと納税で極上の旅と体験を
チョイスグルメ
ふるさと納税でちょっと特別な一皿を
自治体が行う地域の課題解決やチャレンジを選んで直接寄付できるクラウドファンディング型ふるさと納税
ふるさと納税で被災地に寄付ができる仕組みです。寄付は被災した自治体に直接届き、災害対応や復興に活用されます。
独自サービス
ガバメントクラウドファンディング®(GCF®)
地域の課題解決プロジェクトに寄付
災害支援
復興に必要な寄付を直接届けられます
お礼の品をさがす
使い道を探す
決済の翌営業日~7日程度で発送されます。
「チョイス限定」とは、ふるさとチョイスだけで手に入る限定のお礼の品です。
オンラインでワンストップ申請できる自治体の品を絞り込みます。 ・自治体マイページ ・ふるさとチョイス完結型
山荘梶ヶ森の1泊2食付き 宿泊券(1名様)【1336280】
50,000 円
標高1399.6メートル 梶ヶ森の8合目に位置する「山荘梶ヶ森」は、夏でも25度以下と避暑地にぴったりな気候です。 晴れた日には満点の星空が広がり、雨でも翌朝の雲海に期待出来ます♪ ◆魅力 ・大自然の中で普段見ることの出来ない動物に出会えるかも!? ・土佐名水40選のおいしい水で1杯ずつ淹れたコーヒー(別料金)やお風呂もおすすめです。 ・付近に建物や民家はなく、本当の静寂に包まれてゆっくり就寝いただけます(雨風が強いときはご容赦ください) ・山荘では夜バータイムもあり。シックな空間でのお酒も堪能できます ◆食事 山荘レストランでの一斉スタートとなります(基本19時&7時半) ご夕食 夕食は大豊町の有名行列店『ひばり食堂様』から直接取寄した土佐和牛のすき焼きとなります。 お鍋とコンロを用意致しますが、セルフスタイルとなります。 ご朝食 和洋折衷のセット朝食となります。(ご飯・お味噌汁つき) ◆お風呂 土佐名水40選の梶ヶ森霊水で沸かしたお風呂は湯冷めせず肌に馴染むと評判です。 ◆観光 吉野川でのラフティング前後 梶ヶ森山腹の龍王の滝(日本の滝100選)観光の前後 等におすすめです。 ◆おすすめの時期 秋/9月中旬~11月ごろ(晴天率が高く星空鑑賞にぴったりな季節です) ■注意事項/その他 ◆サービスに含まれるもの 1泊2食付き1名様で利用可能です。 本宿泊券をお持ちでない方と同行される場合、追加代金にてお受け可能です。お電話でご相談ください。 ◆配送に関する内容 申込み後に宿泊券をご送付します。 ◆予約方法 3日前までにお電話にてお願い致します。 状況によりご希望に添えない場合がございます。 ◆利用可能日 山荘が開いている時期(例年4月~12月初旬)週末・休前日・祝日にご利用可能です。 ◆有効期限 発行日より1年間 期限を過ぎた場合はサービスを受けられません。 ◆その他 換金、払戻しはできません。 当日に宿泊券を必ずお持ちください。ご持参なしの場合、事由に関わらずサービスのご提供が出来ません。(規定の料金をご請求させて頂きます。) 館内で別途ご注文された費用は追加料金を頂戴いたします。 ※画像はイメージです。
【管理番号】 45376
1件中1~1件表示
「思いやり型返礼品」とは、寄付をすることで「自分のためでなく誰かのためになる」、「社会貢献に繋がる」お礼の品のことです。
詳しく知る
過疎自治体とは、過疎地域自立促進特別措置法で2条1項(過疎)と33条1項(みなし過疎)に該当する自治体です。
金額や配送方法、ギフト対応など
寄付金額
あと
自治体(ガバメント)が施策の実行者として寄付金の使い道を示し、ふるさと納税を活用して資金調達(クラウドファンディング)することを「ガバメントクラウドファンディング®」と言います。寄付金は地域の課題解決に使われます。
もっと見る
スクロールできます
寄付してポイントを取得しておくことで、好きなタイミングでお礼の品と交換できます。 また、チョイスPayポイントは、地域のお店での支払いにも使えますので、これからポイントを取得したい方は、チョイスPayポイントをお選びください。