沖縄県 久米島町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
久米島産天然バタフライピーティー 40包
お礼の品について
容量 | 久米島産天然バタフライピーティー(ブルーティー) ・10包×4袋 |
---|---|
消費期限 | 製造日より12ヶ月 ※直射日光、高温多湿を避けて保存してください。 |
アレルギー品目 | |
事業者 | みなみ農園 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 4916259 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 寄附受付より約1ヶ月~2ヶ月 |
配送 |
|
久米島産天然バタフライピーティー(ブルーティー)を楽しみたい方へお届けするセット商品です。

◆バタフライピーとは?
熱帯アジアを原産としたマメ科の植物です。
花の形が蝶々に似ていることから、『バタフライピー』と呼び名がつけられています。
タイでは多くの女性に飲まれており、日々の健康や美容をサポートしてくれると言われています。
この鮮やかな青色は赤ワインやブルーベリーにも含まれているポリフェノールの一種「アントシアニン」が主な成分になっています。また、ハーブティーの中でも珍しく柑橘系の果汁に反応し、色を変えることから『世界一美しいお茶』と言われているとか。

こちらはレモングラスとリンゴが加えられていますのでそのままでも。
柑橘系の果汁を加えて、ぜひご自身の目で色の変化をお楽しみくださいませ。
来客時のおもてなしで会話のアクセントにどうぞ。
※ 妊娠中・授乳中・生理中の方はバタフライピーティーの摂取をお控えください。
※台風、その他の理由でバタフライピーが収穫できない場合は、代替品として同寄付金額で選択できる御礼品の中から再度選んでいただきますのでご了承ください。
※商品到着後すぐ、現物の確認をお願いいたします。
※予告なくパッケージが変更になる場合がございますので予めご了承くださいませ。
提供元:みなみ農園
久米島町のおすすめ返礼品
カテゴリ |
飲料類
>
お茶類
>
その他お茶(茶葉・ティーバッグ)
|
---|
- 地場産品類型
2号
久米島町について
沖縄県久米島町は、沖縄本島から西に約100kmに位置する離島です。平成14年、島にあった2つの村(具志川村、仲里村)が合併して誕生しました。
島の随所に優れた景勝地を擁するとともに、歴史的、文化的遺産や風土的景観にも恵まれ、島全体が県の自然公園に指定されています。
海に浮かぶ「ハテノ浜」は多くの観光客が訪れ、シュノーケルやダイビング等を楽しんでいます。
「米の島」から「くめじま」になったという説があるほど、以前は稲作が盛んでした。
久米島紬は国の重要無形文化財に指定されており、エイサーや沖縄角力等、伝統行事も活発に行われています。豊富な資源を活かした手づくり味噌や豆腐、黒糖、泡盛等、島内の生産物も数多くあります。
近年では海洋深層水を複合的に利用した産業創出と発電実証実験など、革新的な取り組みも進められています。
また、人口減少に歯止めをかけるため「島ぐらしコンシェルジュ」を設置し、移住・定住の推進に取り組んでいます。

沖縄県 久米島町