沖縄県 久米島町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
島の泡盛酒粕でじっくり健康的に育てた 久米島赤鶏(丸鶏)&ぶつ切り4kgセット 鶏肉 チキン 安心安全 ぷりっぷり ジューシー 肉汁 弾力 肉質 フランス原産 レッドブロ― ローストチキン 参鶏湯 サムゲタン ダッチオーブン 丸ごと調理 カレー ポトフ 水炊き クリスマス ホームパーティー
お礼の品について
容量 | ・ホール(丸鶏1羽分)約2kg ・ぶつ切り 約2kg(約1kg×2パック) モモ肉、ムネ肉、手羽、ネックなどを骨ごとぶつ切りにし、パックしています。 |
---|---|
消費期限 | 製造日から冷凍で1年 |
アレルギー品目 |
特定原材料8品目は使用していません |
事業者 | 久米島赤鶏牧場 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 344391 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可、オンライン決済限定 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 3~10営業日以内に発送(土日・祝日・年末年始・お盆休暇は除く) |
配送 |
|
沖縄県内、県外の有名ホテル、レストランでも使用されている久米島赤鶏をお届けします。
ぷりっぷりの食感と、じわっと溢れる肉汁の旨味をぜひ堪能下さい。
沖縄から西に100km。四方を海に囲まれた久米島。
その島の海から吹く風がよく通る山の中腹にある鶏舎で、丹精込めて育てた赤鶏です。
こちらの商品は、内臓などを取り除いた中抜きの状態のホール(丸鶏)とぶつ切りのセットです。
食べ方
丸鶏は、ご家族やご友人などが集まっての夕食に、ローストチキンはいかがでしょうか。
お腹の部分にごはんを詰めこむと、肉汁をたっぷり吸い込んでとっても美味しくなります!
参鶏湯などで丸ごと調理するのも良いですよ。
ダッチオーブンをお持ちの方は、塩コショウをして1時間半~2時間蒸し焼きにするだけで、ごちそうのできあがりです。
ぶつ切りは、骨からおいしい出汁が出るので、水炊きなどの鍋料理や、カレーやポトフなどの煮込み料理におすすめです。
鶏汁にもいかがでしょうか。
久米島赤鶏
フランス原産のレッドブロー種で、弾力がありしっかりした肉質が特徴の、美味しさに定評のある鶏です。
地鶏ではありませんが、地鶏の定義に従い鶏の健康を第一に考えて日々育てています。
ストレスなく健康的な鶏を育てたい。
そう思い、鶏舎内は足を傷つけないようにおがくずを敷いたり、平飼いで走り回れるような環境にしています。
こだわりその1:エサ
久米島赤鶏と他の鶏との一番の違いは、エサにあります。
一般的な穀物飼料に加えて、久米島の泡盛の酒粕を発酵させたものを与えています。
それにより、鶏特有の臭みが抑えられ、しっかりとしたジューシーな肉質に。
また、鶏舎の臭いも軽減され、飼育環境も改善されました。
こだわりその2:広さ
レッドブロー種は運動好き。
しっかり運動し、しっかりエサを食べることで健康な鶏に育ちます。
1平米に10羽以下という地鶏の定義に則った広さの鶏舎で飼育しています。
こだわりその3:飼育期間
日齢30~40日で出荷されるブロイラーと異なり、ゆっくり成長するのもレッドブロー種の特徴です。
約100日間飼育し、骨格・肉付きともにしっかりとした大きな鶏に育てます。
こだわりその4:安心安全
国に義務付けられているワクチン以外、ホルモン剤等は一切使いません。
抗生物質も、出荷前60日は無投与です。
また、久米島には食肉加工場が他にないため、自社で加工も行っています。
1羽1羽、成長具合や肉の状態を確認しながら手作業で加工します。
久米島赤鶏牧場について
久米島赤鶏牧場は、食の安心安全に誠実に、島の自然と島の未来を大切に、農業に向き合っています。
私たちの牧場は、自然豊かな久米島の、海に臨むなだらかな山の麓にあります。
約1万坪の広さの敷地には、山からの湧水が流れ、海からの風が木々を抜けて涼しさを運んできます。
牧場が始まったのは、2014年。
もともと家族で黒毛和牛の飼育や野菜栽培などをしていましたが
久米島の新しい産業、新しい特産品をつくりたいとの思いから、ブランド鶏・久米島赤鶏の飼育を始めました。
現在は、養鶏のほかに黒毛和牛の繁殖、マンゴー栽培を手がけています。
鶏糞や牛糞を堆肥にし、なるべく減農薬でマンゴーを育てるなど、可能な範囲での循環を心がけています。
養鶏場としてはとても小さな規模ですが、飼育から加工、販売までを自社で手掛けています。
そのおかげで、鶏の成長や健康状態、肉付きなどを1羽1羽確かめながら育てることができます。
そうして育てた鶏は、お客様のもとへおいしくお届けできるよう、責任をもって販売する。
それが、私たちの考えるいのちに対する向き合い方です。
※冷凍でお届けします。到着後はすぐに冷凍庫で保管下さい。
※寄付申込のキャンセル、返礼品の変更はできません。予めご了承ください。
※運送会社の配送の都合により、遅延する場合がございます。
※お受け取りが難しい期間がありましたら、備考欄へ記載ををお願いいたします。
※配送希望日はお受けできませんのでご了承くださいませ。
※お中元、お歳暮等のギフト対応は行っておりません。
※お礼の品には万全を期していますが、到着後すぐ現物の確認をお願いいたします。
異常があった場合は、お早目にご連絡ください。
提供元:久米島赤鶏牧場
同じジャンルの特産品
-
2025年発送【定期便】久米島赤鶏1羽セット(解体)2kg×年6回コ…
93,000 円
沖縄県内、県外の有名ホテルやレストランで提供され、奇跡の鶏ともいわれる久米島赤鶏を偶数月(2月・4月・6月・8月・10月・12月)計6回お送りいたします。
- 冷凍便
- 別送
-
【ガーリックチキンセット】久米島産赤鶏モモ肉&ガーリックオ…
31,000 円
久米島の赤鶏モモ肉1kgと相性抜群な無添加のガーリックオリーブオイル1本をセットにしてお届けします。
- 冷凍便
- 別送
-
島の泡盛酒粕でじっくり健康的に育てた 久米島赤鶏(丸鶏)&ぶつ…
42,000 円
沖縄県内、県外の有名ホテル、レストランでも使用されている久米島赤鶏をお届けします。 ぷりっぷりの食感と、じわっと溢れる肉汁の旨味をぜひ堪能下さい。
- 冷凍便
- 別送
-
島の泡盛酒粕でじっくり健康的に育てた 久米島赤鶏(丸鶏)&ぶつ…
28,000 円
沖縄県内、県外の有名ホテル、レストランでも使用されている久米島赤鶏をお届けします。 ぷりっぷりの食感と、じわっと溢れる肉汁の旨味をぜひ堪能下さい。
- 冷凍便
- 別送
-
島の泡盛酒粕でじっくり健康的に育てた 久米島赤鶏(解体)&ぶつ…
42,000 円
沖縄県内、県外の有名ホテル、レストランでも使用されている久米島赤鶏をお届けします。 ぷりっぷりの食感と、じわっと溢れる肉汁の旨味をぜひ堪能下さい。
- 冷凍便
- 別送
-
島の泡盛酒粕でじっくり健康的に育てた 久米島赤鶏(解体)&ぶつ…
28,000 円
沖縄県内、県外の有名ホテル、レストランでも使用されている久米島赤鶏をお届けします。 ぷりっぷりの食感と、じわっと溢れる肉汁の旨味をぜひ堪能下さい。
- 冷凍便
- 別送
-
島の泡盛酒粕でじっくり健康的に育てた 久米島赤鶏1羽セット(解…
16,000 円
沖縄県内、県外の有名ホテル、レストランでも使用されている久米島赤鶏をお届けします。 ぷりっぷりの食感と、じわっと溢れる肉汁の旨味をぜひ堪能下さい。
- 冷凍便
- 別送
-
島の泡盛酒粕でじっくり健康的に育てた 久米島赤鶏ホール(丸鶏)…
16,000 円
沖縄県内、県外の有名ホテル、レストランでも使用されている久米島赤鶏をお届けします。 ぷりっぷりの食感と、じわっと溢れる肉汁の旨味をぜひ堪能下さい。
- 冷凍便
- 別送
-
活〆急速冷凍車えび500g・久米島赤鶏(手羽)1kgセット
26,000 円
お刺身でも美味しくいただける「活〆急速冷凍車えび」と唐揚げや鶏汁、鍋などでお楽しみいただける「久米島赤鶏」のセットです。
- 冷凍便
- 別送
-
活〆急速冷凍車えび500g・久米島赤鶏(ぶつ切り)500gセット
26,000 円
清浄な久米島海洋深層水生まれの安全・安心な車えびと、飼した赤鶏に酒粕やウコン、月桃等を配合した独自飼料を与えて育てた久米島赤鶏のセット。
- 冷凍便
- 別送
カテゴリ |
肉
>
鶏肉
>
セット
|
---|
- 地場産品に該当する理由
区域内の農場において、繁殖及び肥育を行っている。
自治体からの情報
【重要】沖縄県久米島町 ふるさと納税 年末年始の対応について
年末年始のお知らせは上の画像をクリックしご確認ください。
・年末年始のお問い合わせ
・年末年始のお申込み受付
・受領証明書およびワンストップ特例申請書の送付
・ワンストップ特例申請書の提出
・年末年始の配送について(返礼品・書類全般)
・その他注意事項
ポイント制について
【ポイント制とは】の説明ページ
ポイントは年内に慌てて寄附する必要がなく、大変便利なふるさと納税の仕組みです。
久米島町では、現在「旅行クーポン」のみにポイント制を導入しております。
ポイント自治体に寄附する際は、以下の寄附条件を満たしていることをご確認の上、お申し込みください。
・ポイント付与される最低寄附金額:10,000円
・ポイント付与される最高寄附金額:上限なし円
・ポイントが付与される寄附金額の単位:1,000円単位
※沖縄県 久米島町のポイントの有効期限は、2年です。
※寄附のたびごとに有効期限が延長されますので、複数年かけてポイントを積立て、より高価なお礼の品と交換することもできます。(自治体ごとに異なる有効期限についてはご確認ください)
ポイントのメリットをご理解いただき、ぜひふるさと納税を上手くご活用ください。
久米島町について
沖縄県久米島町は、沖縄本島から西に約100kmに位置する離島です。平成14年、島にあった2つの村(具志川村、仲里村)が合併して誕生しました。
島の随所に優れた景勝地を擁するとともに、歴史的、文化的遺産や風土的景観にも恵まれ、島全体が県の自然公園に指定されています。
海に浮かぶ「ハテノ浜」は多くの観光客が訪れ、シュノーケルやダイビング等を楽しんでいます。
「米の島」から「くめじま」になったという説があるほど、以前は稲作が盛んでした。
久米島紬は国の重要無形文化財に指定されており、エイサーや沖縄角力等、伝統行事も活発に行われています。豊富な資源を活かした手づくり味噌や豆腐、黒糖、泡盛等、島内の生産物も数多くあります。
近年では海洋深層水を複合的に利用した産業創出と発電実証実験など、革新的な取り組みも進められています。
また、人口減少に歯止めをかけるため「島ぐらしコンシェルジュ」を設置し、移住・定住の推進に取り組んでいます。
沖縄県 久米島町