西原町観光キャラクターさわりんセット(ぬいぐるみ、ミニタオル、キーホルダー、さわりんシール)【1545145】



お礼の品について
容量 | ■お礼品の内容について ・ぬいぐるみ[1点(約8cm×約13cm)] 製造地:沖縄県西原町 ・ミニタオル[1点(約20cm×約20cm)] 製造地:沖縄県西原町 ・キーホルダー[1個(約8cm)] 製造地:沖縄県西原町 ・さわりんシール[1枚] 製造地:沖縄県西原町 |
---|---|
事業者 | 一般社団法人西原町観光まちづくり協会 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6335382 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 2024/10/17から順次発送 ※2024/10/17以降のお申し込みは1週間程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。 |
配送 |
|
沖縄県西原町観光キャラクター「さわりん」のぬいぐるみ、ミニタオル、キーホルダー、シールです。
ぬいぐるみは、大きさ13cm程度で、ちょこんと座った愛くるしい。
西原町観光まちづくり協会より手元に届くレアなグッズです。
■注意事項/その他
※画像はイメージです。
カテゴリ |
雑貨・日用品
>
ご当地キャラクター
>
雑貨・日用品 > キャラクター・ぬいぐるみ > ぬいぐるみ 雑貨・日用品 > その他雑貨・日用品 > |
---|
- 自治体での管理番号
- 45568
西原町について
県都「那覇市」に隣接する西原町は、稜線のなだらかな運玉森(うんたまもり)を背にして広がる西原平野、緑豊かな丘陵地帯より雄大な太平洋を望むことができます。
このような風光明媚な地勢に恵まれた西原町は古くから純農村として栄えてきました。昭和40年代に入って、住宅団地や各種企業の立地、大学(琉球大学・沖縄キリスト教学院大学)の移転等によって、急速に都市化が進行し、県下有数の人口急増地域として日々活況を呈するようになりました。
産業は稲作中心からキビ作、亜熱帯果樹栽培、花卉(かき)栽培へと変化し、昭和40年代以降は各種産業が進出して商工業も盛んになり、今では県内有数の工業集積率、出荷額を誇っています。
また、本町は幼児教育から大学教育までの一貫した教育施設に恵まれており、すべての町民が生涯を通して学び合い、豊かな人間性と文化を創造する『文教のまち西原 』 を目指しております。
今後の西原町のより良いまちづくりのためにご支援とご協力をお願いいたします。
■西原の名称は、首里の北(方言でニシ)にある地方ということに由来しています。
【面積】15.90k㎡
【町花】ブーゲンビリア
【町木】ガジマル
【町花木】サワフジ(さがりばな)

沖縄県 西原町