沖縄県西原町

オンラインワンストップ:自治体マイページ

お礼の品をさがす

該当のお礼の品:
 件

はじめての方へ

現在受付中の災害支援

西原町からのご案内

2023/11/30(木) 16:47 【重要】沖縄県西原町 ふるさと納税 年末年始の対応について 年末年始のお知らせはこちらをクリックしご確認ください。

・年末年始のお問い合わせ
・年末年始のお申込み受付
・受領証明書およびワンストップ特例申請書の送付
・ワンストップ特例申請書の提出
・年末年始の配送について(返礼品・書類全般)
・その他注意事項
2023/09/25(月) 10:42 【大切なお知らせ】返礼品の見直しについて ふるさと納税の制度変更に伴い、返礼品の見直しを検討しております。
ご寄付の際は注意事項をご確認の上で、お早めのお申し込みをお願いいたします。
これからも寄付者様のご期待に添えられるような返礼品の提供に
努めてまいりますので、応援のほどをよろしくお願いいたします。
2023/09/25(月) 10:42 【大切なお知らせ】返礼品の見直しについて <注意事項>
・予告なく寄付金額や内容量の変更、申込終了となる場合がございます。
・変更前の内容(寄付金額や内容量)でのお申込みは、お受けいたしかねます。
・お申込みが殺到した場合、返礼品のお届けにお時間がかかる場合がございます。
・返礼品の配送時期に関するご希望は、お受けいたしかねる場合がございます。
(例:9月寄付申込で12月発送希望など)
2023/05/30(火) 10:44 【重要】2023年6月1日以降の返礼品配送に関するお知らせ ヤマト運輸で「お届け先住所変更(転送)時の運賃収受の開始」されます。
詳しくはヤマト運輸の公式ホームページよりご確認ください。
2022/12/14(水) 12:00 ◆ワンストップ特例申請書について◆ 提出期限は、2024年1月10日必着です。添付書類と合わせて期限内に下記へご郵送下さい。

〒903-0220
沖縄県中頭郡西原町与那城140番地の1
西原町役場 総務部企画財政課 宛

▼▼▼下記よりダウンロード頂けます▼▼▼

・ワンストップ特例申請書
https://okifuru.com/onestop.pdf

・ワンストップ特例申請 添付書類貼付用紙、記入例
https://okifuru.com/onestop_doc.pdf
2022/05/24(火) 12:00 【重要】企業名および会社名での寄附について 個人寄付者様を対象とした返礼品となります。企業名・会社名で寄附された場合、返礼品の送付はされませんのでご注意ください。
2021/04/16(金) 12:00 ※【重要なお知らせ】お問い合わせ先について※ <西原町のふるさと納税のお問い合わせは下記となります>

■ 株式会社ラクセスイノベーション
(09:00~18:00(土日祝除く))
電話:050-3647-3745
メール:mail_nishihara@furusato-nishihara.jp

西原町の人気ランキング

※ 人気ランキングに表示されている情報は集計時のものになります。

特集記事

絞込み検索

GCF®への応援メッセージ

  • 「月桃」は沖縄の反戦歌として歌い続けられてほしい、そのためにもこの歌碑建立は成功させてもらいたい。

    2022/05/02(月) 09:09

  • 沖縄へ行った際には歌碑を見に行きます。平和の心が広がることを願います。

    2022/04/28(木) 01:01

  • 月桃の歌歌碑楽しみにしています。

    2022/04/18(月) 21:16

自治体への応援メッセージ

  • 文教のまちとして、子育て支援、教育支援頑張ってください

    2023/11/11(土) 13:05

  • 子供達の明るい未来をよろしくお願い致します。

    2023/09/30(土) 22:37

  • 寄附金を有効に御活用願います。

    2023/09/29(金) 13:41

選べる使い道

  • (1)平和・教育・文化・スポーツ振興の充実に関する事業

    平和行政の推進、文化の継承・発展と創造、男女共同参画社会の実現、国際・国内交流、学校教育の充実、社会教育・スポーツ活動の充実、など

  • (2)子育て・健康・福祉の充実に関する事業

    子育て支援事業の充実、保健福祉基盤の充実、など

  • (3)都市基盤等、住環境設備のための事業

    消防・救急体制の充実、交通安全の充実、防犯対策の充実、情報通信基盤の整備、河川・排水路の整備、地域防災体制の強化

  • (4)自然環境保全のための事業

    自然環境の充実、環境衛生の向上、など

  • (5)産業の振興及び観光地づくりの充実に関する事業

    農業・水産業の振興、商業・観光の振興、工業の振興、新規産業の創出、など

  • (6)その他町長が必要と認める事業

    町長が必要と認める事業に活用させていただきます。

西原町の最新情報

もっと見る