沖縄県 恩納村
オンラインワンストップ:自治体マイページ
チョイスPayポイントと交換できる品 【恩納村産】ピュアローズシロップ「2本」&バタフライピーシロップ「1本」セット



お礼の品について
容量 | ・ピュアローズシロップ 100cc×2本 原材料:島バラ(庚申バラ)の花びら・砂糖 ・バタフライピーシロップ 100cc×1本 原材料:バタフライピーの花びら・砂糖 |
---|---|
消費期限 | 1年(未開封) ※直射日光及び高温多湿を避けて常温で保存。 ※開封後は冷蔵保存し、お早めにお召し上がりください。 |
アレルギー品目 |
※ 表示内容に関しては各事業者の指定に基づき掲載しており、一切の内容を保証するものではございません。 ※ご不明の点がございましたら事業者まで直接お問い合わせ下さい。 |
事業者 | ちゅらさ工房 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5764842 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 寄付ご入金後、約1ヶ月~2ヶ月 |
配送 |
|
「サンゴの村宣言」~世界一サンゴにやさしい村、「SDGs未来都市」に選定されました「恩納村」で環境に配慮した商品づくりをしています。
赤土流出防止など循環型農業で育てた作物でお花の花びらと砂糖を原材料にしたシロップのセットです。
ピュアローズは、バラの香りのシロップ。温かいお飲み物に注いで、香りを楽しむのがおすすめです。
バタフライピーは、鮮やかな青色。見た目にも涼しいドリンクをお楽しみいただけます。
お菓子の材料にしたり、かき氷やヨーグルトのシロップとして、また、アルコール入りのカクテルなどにも様々にお使いいただけます。
事業者名:ちゅらさ工房
連絡先:090-1946-0147
ピュアローズシロップ&バタフライピーシロップの3本セット


ピュアローズシロップ

イメージ画像(ピュアローズシロップ)
香り高いバラのエキスを使用しています。
パンケーキやホットケーキに、また紅茶に注いで。
いつもとは一味違う、バラの香りのティータイムをお楽しみください!
原材料:島バラ(庚申バラ)の花びら・砂糖
バタフライピーシロップ


イメージ画像(バタフライピーシロップ)
グラスにバタフライピーシロップと氷を入れて、炭酸水を注ぐだけで、おもてなしにもぴったりのドリンクが完成!
炭酸水やレモンを加えると色が変化しますので、冷たいドリンクを楽しみながら、涼しげな色の変化もお楽しみいただけます。
原材料:バタフライピーの花びら・砂糖
ちゅらさ工房の返礼品(美容系)
ちゅらさ工房の返礼品(ストール)
-
福木染め・絹のプチストール
13,000 円
琉球王朝時代には、高貴な色として、王家の人にしか許されなかったほど、鮮やかで美しい福木の黄色。 かつて、風水を活かした地域作りに福をもたらす木として屋敷林に活用されてきた福木。 その福木を煮出して染液をつくり、染めたプチストール「幸せを呼ぶ黄色い絹のストール」です。 ※写真は一例であり、写真とは色・柄が違うものが届くとがありますことをご了承ください。 ※素材が絹です。ぬるま湯で振り洗いをしてください。 ※この商品の素材の性質上、汗や雨で湿った時、摩擦により色落ちし、他の衣料に色が移ることがありますのでご注意ください。 事業者名:ちゅらさ工房 連絡先:090-1946-0147
- 常温便
- 別送
-
沖縄恩納村の青い海を感じて 生葉藍染め大判ストール 「珊瑚…
63,000 円
生の葉を使った生葉藍染めです。 機械染めでは体感できない昔ながらの手法で染め上げられたストールです。 透け感のある薄い生地ですが、手染めのため張りがありしっかりした感触です。 使っていただくうちに馴染んでいきます。 沖縄といえば綺麗な海 世界にほこれる美しい海でコバルトブルーとよばれるきれいな色をしています。 恩納村の万座の海は魅力がたくさんあります! サンゴそのものも魅力ですし、サンゴの周りには生き物も沢山います。 海岸沿いを車で走らせると沖縄の気持ちいい風を感じて、美しいコバルトブルーを一面に堪能できます。 今回はそんな魅力いっぱいの沖縄恩納村の海をイメージした大判ストールを作成しました。 ぜひ身にまっとて、恩納村の海を感じて頂ければと思います。 ※写真は一例であり、写真とは色・柄が違うものが届く場合がございます。予めご了承ください。 ※素材は絹です。ぬるま湯で振り洗いをしてください。 ※この商品の素材の性質上、汗や雨で湿った時、摩擦により色落ちし、他の衣料に色が移ることがありますのでご注意ください。 事業者名:ちゅらさ工房 連絡先:090-1946-0147
- 常温便
- 別送
カテゴリ |
加工品等
>
はちみつ・砂糖
>
砂糖
飲料類 > 調味料・油 > |
---|
- 自治体での管理番号
- CH013
恩納村について
沖縄を代表する海岸リゾート恩納村。
琉球王国時代に尚敬王が称賛した恩納村の大自然は、いまでも多くの人々を魅了し、年間300万人以上が恩納村を訪れます。
見る、食べる、泊る、体験するがギュッと詰まった恩納村での非日常的な思い出は、日常生活に彩りを与え、記憶に残る1ページとなるでしょう。
恩納村はあなたがまた訪れたいと思う心のふるさとでありたい!
恩納村はあなたの「心のふるさと」となることを目指し、ここに高らかに宣言します。
観光地からこころのふるさとへ
いらっしゃいませからおかえりなさいへ
「ただいま」「戻ってきたよ」があちらこちらで飛び交う交流を目指します。
ふるさと納税が恩納村を知って頂くきっかけとなり、末永いお付き合いができれば幸いです。

沖縄県 恩納村