沖縄県 糸満市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
無添加手作りまるごとジャムトマト 3個 セット トマト フルティカトマト ジャム ミニトマト トマトジャム フルティカ フルーツ 沖縄 野菜 フルーツジャム 野菜ジャム 着色料香料保存料不使用 常温 保存 リコピン 産地直送 朝食 パン 沖縄県 糸満市



お礼の品について
容量 | トマトジャム(120g×3個入り) |
---|---|
消費期限 | 賞味期限は本体に記載しておりますが、保存料等は使用していないため、お早めにお召し上がり下さい。 |
アレルギー品目 | |
事業者 | 株式会社 南九州沖縄クボタ クボタファーム糸満 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5985324 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 | 寄付受付より1ヶ月~2ヶ月 |
配送 |
|
沖縄の太陽を浴びて育った、とても美味しい『フルティカトマト』で作ったトマトジャムになります。 着色料、香料、保存料は一切使っておりません。
◆おすすめの食べ方・レシピ
冷やしてパンにぬって頂く。クラッカーなどにぬって頂く。
◆栽培環境・生産方法
沖縄県の大型H鋼ハウス(1棟10a×2棟)で様々な環境制御装置を活用し、土壌を使わない特殊なフィルム上で「フルティカトマト」に少ない溶液を与えて栽培しております。
溶液を制限して育てる事で「コクのある美味しいトマト」が収穫できます。
◆安全性
土壌を使用しない「フィルム栽培」で、土壌由来の病原菌が侵入せずトマトが健康に育つ為、使用する農薬の使用回数も少ないです。
また、毎年残留農薬の検査を実施しており、安全性を確認しております。
◆賞
平成30年6月1日 一般社団法人農業電化協会主催の平成29年度農業電化推進コンクールで、農林水産省生産局の生産局長賞を頂きました。
(テーマ・ヒートポンプを活用した長期夜間冷房による沖縄県での高糖度トマト栽培の収穫期間拡大と生産の安定化)
◆認証
2020年7月29日
トマト生産に対して「ASIAGAP認証登録証明書」頂きました。
長期保管はなるべく避けて、お早目にお召し上がり頂く事をお勧めします。
※画像はイメージです。
提供元:株式会社 南九州沖縄クボタ クボタファーム糸満
糸満市おすすめ返礼品
-
かまぼこセット ごぼう 人参 合計800g 各200g×2 かまぼこ 蒲鉾 …
10,000 円
一口サイズで食べやすく、おつまみに最適です
- 冷凍便
-
ヌチグスイスープ&酵素玄米セット 沖縄 グルメ ヌチグスイ ス…
8,000 円
隠し味のみそがほんのり甘くて飲みやすく、これからの秋冬シーズンにぴったり!
- 冷凍便
-
沖縄よりお届け!季節の野菜詰め合わせ(5~12種類)
12,000 円
沖縄県糸満市の若手農家が作った野菜や果物をお届けします。 丹精込めて作ったおいしい野菜をご賞味ください。
- 冷蔵便
- 別送
-
無添加手作りまるごとジャムトマト 3個 セット トマト フルティ…
10,000 円
沖縄の太陽を浴びて育った、とても美味しい『フルティカトマト』で作ったトマトジャムになります。 着色料、香料、保存料は一切使っておりません。
- 常温便
- 別送
-
糸満市産 「 ビーツパウダー100gx2個」 サプリメント サプリ 粉…
11,000 円
沖縄県糸満市産「ビーツパウダー」 沖縄糸満のまぶしい太陽をたっぷり浴び、手間ひま掛けて育ちました。 ビーツは「食べる輸血」と言われるほど栄養素が豊富に含まれております。 その栄養素を手軽に摂取できるよう粉末にしました。 画像では、ビーツパウダー80gとなっておりますが、増量し、ビーツパウダー100gとなります。
- 常温便
- 別送
-
首里天楼(すいてんろう) じーまーみープリン (75g×3個入)×2箱 …
12,000 円
もっちり、なめらか、焙煎地豆の奥深い味わい
- 常温便
-
首里天楼(すいてんろう) じーまーみー豆腐 (75g×3個入)×2箱 沖…
12,000 円
もっちり、なめらか、焙煎地豆の奥深い味わい
- 常温便
-
首里天楼(すいてんろう) 紅芋ぷりん (75g×3個入)×2箱 沖縄 グル…
12,000 円
しっとりなめらか自然の甘みと深い味わい
- 常温便
カテゴリ |
加工品等
>
ジャム
>
その他ジャム
野菜類 > トマト > |
---|
- 自治体での管理番号
- 62-1
- 地場産品類型
2号
糸満市について
~ 平和と伝統と未来が交差するまち ~
糸満市は、平和を発信するまちです。沖縄本島の最南端に位置し、沖縄戦終焉の地である糸満市は、ひめゆりの塔や平和祈念公園をはじめ、各都道府県の慰霊碑が多数存在するなど平和の尊さと戦争の悲惨さを発信するまちで、修学旅行など平和学習の場となっています。
糸満市は、伝統文化を大切にするまちです。糸満ハーレーや糸満大綱引をはじめ、ウシデーク、棒術、エイサーなどの伝統行事が各字に息づき、また全国でも珍しい旧暦文化と古い佇まいが色濃く残るまちです。
糸満市は、未来への可能性あふれるまちです。西崎町や潮崎町など広大な埋め立て事業により工業団地、新興住宅街が形成され、最近は大型ホテルの進出もあり、観光にも力を入れています。新たに国道331号の4車線開通により、那覇空港との時間距離が15分~20分と短くなり、多くの企業誘致も見込まれています。また、農漁業も盛んですが、特に卸売市場を整備し、水産物の国際的物流拠点を目指しています。
このように糸満市は、平和と伝統と未来が交差する発展の可能性を大きく秘めたまちです。糸満市でたくさんの再発見をし、魅力を楽しむとともに、今後の新しい糸満市にご注目ください。

沖縄県 糸満市