沖縄県 宜野湾市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
チョイスPayポイントと交換できる品 宜野湾市 ふるさと応援寄附金 返礼品なし 沖縄県宜野湾市ふるさと応援寄附金 一口 2,000円~ | ふるさと納税 | 寄附のみの応援 寄附のみ 返礼品なし 返礼品無し 御礼品なし 御礼品無し



お礼の品について
容量 | 宜野湾市ふるさと納税 寄附のみ応援 一口:2,000円~ ※返礼品はございません |
---|---|
事業者 | 沖縄県宜野湾市 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6452404 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可、オンライン決済限定 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 返礼品の発送はございません。 |
配送 |
|
宜野湾市は沖縄本島中南部に位置し、北は北谷町、東は中城村、南は浦添市と面しています。
市内へは、那覇空港から車で約30分。東シナ海に面する市の西部には、宜野湾港マリーナやトロピカルビーチなど観光資源が集積。
普天間飛行場、キャンプ瑞慶覧と米軍基地があり、沖縄とアメリカの文化が混ざり合った雰囲気が味わえます。
「ふるさと納税」寄附金は、下記の事業を推進する資金として活用してまいります。
(1)市長におまかせ(平和祈念像原型復活事業(普天間門前まちづくり事業)
(2)市長におまかせ(駐留軍用地跡地利用の推進に向けた宜野湾市の未来を担う人材育成に関する事業)
(3)市長におまかせ(横浜DeNAベイスターズ応援事業)
(4)基地跡地利用の推進に関する事業
(5)教育・文化に関する事業
(6)健康・福祉に関する事業
(7)環境保全に関する事業
(8)交流・産業振興に関する事業
皆様の温かいご支援をよろしくお願いいたします。
【注意事項】
※返礼品無しの為、地場産品基準等にはあてはまりません。
※こちらのご寄附については、お礼の品のご送付はございません。また、後からお礼の品をお選びすることもできませんので、予めご了承ください。
※寄附金は2,000円より受け付けております。総額の調整は口数でお願いします。
※年間の寄附金額が2,000円以下の場合は寄附金控除の適用外となります。
※寄附金受領証明書等の書類は、後日郵送いたします。
※寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更・返金はできません。予めご了承ください。






カテゴリ |
地域のお礼の品
>
自治体にお任せ
>
|
---|
- 自治体での管理番号
- GW002
- 地場産品に該当する理由
返礼品無しの為、地場産品基準等にはあてはまりません。
宜野湾市について
宜野湾市は、沖縄本島中南部の東シナ海に面し、北には北谷町、東には中城村、北東には北中城、南東には西原町、南に浦添市と面しています。
那覇市より北に12Km、沖縄市より南に6Kmの地点にあり、市内をドーナツ状に国道58号、国道330号、県道宜野湾北中城線、県道34号が通り、さらに沖縄自動車道の北中城インターチェンジ、西原インターチェンジへもアクセスが容易な沖縄本島の中部及び北部を結ぶ交通上の重要な地点に位置しています。
海岸線は、比較的出入りが少なく、珊瑚礁が発達して遠浅をなしています。
陸地は、東西が6.1Km、南北が5.3Kmのやや長方形で、海岸線は、おおむね平たんであるが、国道58号線以東は、台地となっています。市域の中央部に普天間飛行場、北部にはキャンプ瑞慶覧と米軍基地となっており、その面積は、全市域の約32.4%を占めています。

沖縄県 宜野湾市