鹿児島県 龍郷町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
奄美の自然に溶け込む1棟貸しの宿。海まで徒歩10分で、人気ジェラート店もすぐそば 奄美大島の1棟貸しの宿【AMALOG・アマログ】1泊宿泊券(最大5名様)



お礼の品について
容量 | 【AMALOG・アマログ】宿泊券1枚 ※提供サービス詳細 ・1泊/5名様まで。 ※チケット有効期限 ・発行日から1年間。 ・7月~8月、年末年始、ゴールデンウィーク等の繁忙期はご利用不可。 |
---|---|
消費期限 | チケット発行より1年間有効 |
事業者 | NPO法人ゆいむすび実行委員会 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6034443 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 寄附受付より約1ヶ月~2ヶ月 |
配送 |
|
奄美大島 龍郷町・赤尾木の自然に溶け込む1棟貸しの宿【AMALOG・アマログ】
世界自然遺産の島 奄美大島。
その北部、龍郷町赤尾木に位置する【AMALOG・アマログ】は、広い庭とウッドデッキが特徴的な1棟貸しの宿です。
海まで徒歩10分。観光スポットのハートロックや人気のジェラート店にも近く、豊かな自然に囲まれた閑静な住宅街にあります。
広い玄関と吹き抜けの高い天井が特徴的なリビングでゆったりとした時間を過ごすことができます。
室内には、充実したアメニティとキッチン用品が完備されており、非対面での鍵の受け渡しも可能です。
奄美大島観光を満喫するのに最適なロケーションです。

■ご利用方法
・ご利用の際は宿泊希望日をあらかじめお電話(090-4991-4549:寺師)にてご予約の上ご利用ください。
・7月~8月、年末年始、ゴールデンウィーク等の繁忙期はご利用いただけません。詳細はご予約時にご確認ください。
・ご宿泊時には必ず宿泊券をご持参ください。
・予約をキャンセルする場合は、事前に宿側に通知してください。キャンセル後の再予約については、お受けできない場合がございます。
■注意事項/その他
【AMALOG・アマログ】の利用規約
(1)宿泊者の注意事項
・周辺住民に迷惑をかけないように行動してください。
・宿の施設や備品を大切に使用し、汚損や破損などの損害を与えないようにしてください。
・禁煙ルームでの喫煙や、火気の使用など火災の危険を引き起こす行為は絶対に行わないでください。
・違法な行為や公序良俗に反する行為を行わないでください。
(2)宿泊券について
・この宿泊料金には、宿泊費、サービス料、税金が含まれます。
・宿泊期間中に発生する追加料金(延泊など)については、宿泊期間終了後に清算します。
・料金を遅延することはできません。遅延が発生した場合、宿側は追加料金として利息等を請求することができます。
(3)キャンセルポリシーについて
・予約をキャンセルする場合は、事前に宿側に通知してください。キャンセル後の再予約については、お受けできない場合がございます。
(4)宿泊期間の延長について
・宿泊期間を延長する場合は、宿泊期間中に宿側に申し出てください。延長が可能であれば、別途料金を請求する場合があります。
(5)責任について
・宿泊中の事故や盗難、紛失などについては、自己責任で対処してください。
・故意または過失によって宿側、他の宿泊者、第三者に損害を与えた場合、宿泊者はその損害を賠償する責任があります。
※混雑状況により予約を受け付けできない場合もございます。
※本券は換金できません。
※申込みのキャンセル及び寄附金の返金はできませんので、ご理解の上寄附下さい。
※発送後のお届け先変更は寄付者様での対応となります。また、配送会社から着払いで別途料金が発生いたしますのでご注意ください。
※掲載画像はイメージです。
提供元:NPO法人ゆいむすび実行委員会
龍郷町のおすすめ返礼品
-
奄美黒糖焼酎 浜千鳥乃詩 天目ひょうたん 30度 720ml 鹿児島県 …
15,000 円
まろやかな仕上りで黒糖焼酎本来の味わいを楽しめる逸品!インテリアとして飾るのも◎
- 常温便
- 別送
-
本場奄美大島紬 手織り扇子(泥染め龍郷柄 赤) 鹿児島県 奄…
50,000 円
大島紬の伝統柄を小物用にデザインし織り上げました。 プレゼント用にも最適なオリジナル商品です。 (絹100%・手織り・泥染め) 興紬工房の本場奄美大島紬は、奄美大島に昔から伝わる古代大島紬の泥染龍郷柄、秋名バラ、戸口西郷はもちろん、生産量が少ないと言われる龍郷柄の白大島など伝統的な『古典柄』、古典柄をアレンジした『モダン柄』、横糸のすべてに絣糸を用いた『総絣』、大島紬の技法のなかでも特に難度が高いとされている地摺り込みの技術を地と絣のすべての糸に施した『地摺り込み総絣』、そして総絣の糸に何色も色を重ねて深いグラデーションを実現した『奄美彩総絣』など、幅広いジャンルにわたって開発を進めております。
- 常温便
- 別送
-
本場奄美大島紬 手織り扇子(龍郷柄 白) 鹿児島県 奄美群島 …
65,000 円
大島紬の伝統柄を小物用にデザインし織り上げました。 プレゼント用にも最適なオリジナル商品です。 (絹100%・手織り) 興紬工房の本場奄美大島紬は、奄美大島に昔から伝わる古代大島紬の泥染龍郷柄、秋名バラ、戸口西郷はもちろん、生産量が少ないと言われる龍郷柄の白大島など伝統的な『古典柄』、古典柄をアレンジした『モダン柄』、横糸のすべてに絣糸を用いた『総絣』、大島紬の技法のなかでも特に難度が高いとされている地摺り込みの技術を地と絣のすべての糸に施した『地摺り込み総絣』、そして総絣の糸に何色も色を重ねて深いグラデーションを実現した『奄美彩総絣』など、幅広いジャンルにわたって開発を進めております。
- 常温便
- 別送
-
本場奄美大島紬 札入れ 奄美の彩りシリーズ(森) 鹿児島県 …
28,000 円
「奄美の彩り」シリーズの一色です。 奄美大島の亜熱帯の植物が生い茂る豊かな森をイメージして作りました。 カードや小銭も入りますが、軽くかさばらない薄さが嬉しい札入れです。 シックなイメージの大島紬を色とりどりで織り上げました(絹100% 手織り) 奄美の自然をイメージした色使いの小物で、豊かなライフスタイルをお楽しみください。
- 常温便
- 別送
-
本場奄美大島紬 札入れ 龍郷柄(青) 鹿児島県 奄美群島 奄美…
28,000 円
「龍郷柄」は奄美大島に昔から伝わる古代大島紬の伝統柄です。 島の生活の身近にあるハブの背模様とソテツの葉を図案化したと言われ、奄美大島の美しい自然の風土を感じることができます。 カードや小銭も入りますが、軽くかさばらない薄さが嬉しい札入れです(絹100% 泥染め 手織り)
- 常温便
- 別送
-
私膳【イスノキの高級箸】1膳
45,000 円
奄美の自然が育んだ美しいお箸で、日本の美意識を感じる食卓をご演出いただけます!!
- 常温便
- 別送
-
私膳【琉球松の高級箸】1膳
35,000 円
奄美の自然が育んだ美しいお箸で、日本の美意識を感じる食卓をご演出いただけます!!
- 常温便
- 別送
カテゴリ |
旅行
>
宿泊券
>
ペンション・コテージ
旅行 > 宿泊券 > 高級宿 イベントやチケット等 > その他イベントやチケット > |
---|
- 地場産品類型
7号
龍郷町について
龍郷町は、鹿児島市から南へ約380㌔、鹿児島県本土と沖縄本島のほぼ中間の洋上に浮かぶ奄美大島の北部に位置し、約6千人が暮らしています。
気候は海洋亜熱帯性気候、年間平均気温は約21度、降水量は年間で3千ミリに近く、湿度が年平均75%と高いことが特徴です。雨が多く、日照時間は全国平均より少なめですが、この特異な気候により、穏やかで美しい景観が育まれ、奄美固有の貴重な“動植物の宝庫”としても恵まれた大自然を有しています。
また、世界三大織物にも数えられる「大島紬」の代表的な柄である「龍郷柄」「秋名バラ」発祥の町であり、これまで大島紬のまちとして発展してきました。西郷隆盛翁の流謫地や国重要無形民俗文化財の「秋名アラセツ行事」など、素晴らしい地域文化も持ち合わせています。
来島された際、雨が降ってもがっかりしないでください。もともと雨が多い土地です。雨で潤う緑の木々、龍のように山々に渦巻く霧をどうぞお楽しみください。雨の日は、龍郷町文化財展示室や大島紬の製造工程の見学、泥染め体験、黒糖焼酎工場の見学などもおススメです。
素晴らしい自然・歴史・文化をつむぐまちとして、多くの魅力にあふれる龍郷町の応援をどうぞ宜しくお願いします。
※龍郷町へのアクセスは、空港・港からバス、タクシーまたはレンタカーをご利用ください。観光の場合、町内の移動はレンタカーを利用される方が多いです。バスご利用の場合は、時刻表をあらかじめ確認しておくことをお勧めします。
(奄美大島へは、東京・大阪・福岡より直行便が就航しています。)

鹿児島県 龍郷町