鹿児島県 南種子町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
チョイスPayポイントと交換できる品 《 バナナの樹1本分のオーナーに》採れたてバナナの味わいは現地でしかできない体験 砂坂ファームのバナナの樹1本(80本~100本:個体差により異なります)



お礼の品について
容量 | 80本前後~100本前後 |
---|---|
消費期限 | 【賞味期限】黄色く色づき,シュガースポット(黒い斑点)がでてきた頃が食べごろです。 |
アレルギー品目 | |
事業者 | 南種子町観光物産館 トンミー市場 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5864384 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 |
入金確認後14日~30日程度 |
配送 |
|
南国種子島にあるバナナの樹のオーナーになりませんか。 バナナの樹1本分のオーナー契約者になり、自分の名前のついた樹からバナナを自分の手で収穫していただくものです。収穫までの栽培管理は、砂坂ファームが責任を持って行ないます。ご自身での収穫が難しい場合は、砂坂ファームで収穫しお届けいたします。 採れたてバナナの味わいは、現地でしかできない体験です!おすすめです!! 【ご案内】 受注確認後、ご連絡差し上げます。 「名前プレート」を作成する予定です。
カテゴリ |
果物類
>
その他果物
>
|
---|
- 自治体での管理番号
- 119020
南種子町について
南種子町は、大隅諸島の一つである種子島の南端に位置し、起状の多い丘陵地帯で中央は海抜200m、中央から西部にかけては、最も年代の古い古代第三紀層で河川が多く、流域の沖積層には水田が広がっています。
1543年(天文12年)、ポルトガル人が乗った明国船が最南端の門倉岬に漂着し、鉄砲伝来の地として歴史的な由来を持つ。現在は、日本の科学技術の粋を集めた種子島宇宙センターがあることで、歴史と未来が共存する町です。
超早場米「コシヒカリ」の出荷など、その温暖な気候と恵まれた農地を活かした農業が、この町の基幹産業です。

鹿児島県 南種子町