【先行受付】~5月中旬より発送予定~ 【先行受付】No.1417-1 錦江町産枝豆〈茶豆〉2kg
お礼の品について
| 容量 | 約2kg ※先行受付:5月中旬より発送予定です |
|---|---|
| 消費期限 | 到着後、冷蔵保存で1週間程度 |
| アレルギー品目 | |
| 事業者 | 前薗園芸 他のお礼の品を見る |
| お礼の品ID | 6841201 |
お申し込みについて
| 申込条件 | 何度も申し込み可 |
|---|---|
| 申込期日 | 2026年5月末まで |
| 発送期日 |
5月中旬より順次発送予定です。 ※天候や収穫状況によりお届け時期が前後する場合がございます。ご了承くださいませ。 |
| 配送 |
|
鹿児島県錦江町で作られた枝豆〈茶豆〉です。
噛めば噛むほど豆の甘みと旨味が口の中に広がる茶豆は、一般的な枝豆と比べて豆の芳醇な香りが強いのが特徴的です。
ゆであがりの鮮やかな緑と豊かな香りは、美味しさの証。茹で時間3~5分で、抜群の甘みと食感をお楽しみいただけます。
凝縮した旨みが楽しめる枝豆は、晩酌のお供にピッタリです。
錦江町の雄大な自然からお届けする錦江町産枝豆、ぜひご賞味ください!
【注意事項・お願い】
※生鮮品であるため、輸送中の振動などを原因とする若干の“押し”や“キズ”等が入る場合もあります。
※梱包の際、検品に細心の注意を払い実施しておりますが、自然の物ですのでまれに虫の混入等もある場合がございますが、品質には問題ございませんので、十分に洗い流してからお召し上がりください。
誠に恐縮ではございますが、ご理解の上お申込み頂きますようお願い致します。
※到着後、すぐに商品を確認の上、万が一品質に問題のある場合は速やかにご連絡ください。
※天災・天候等の影響により返礼品の品質に問題が発生した場合や収穫量が激変した場合などに発送順延・発送不可となる場合がございます。その際は別の返礼品を代品としてお送りする等の対応をさせていただきます。
提供:前薗園芸
| カテゴリ |
野菜類
>
豆類
>
野菜類 > その他野菜 > |
|---|
自治体からの情報
錦江町ふるさと納税の取り組み
錦江町では、事業者・町民(町)・寄附者の皆さまの「想い」を直接町の力に変えるために、平成29年8月1日から全てのふるさと納税業務を「錦江町地方創生総合戦略」の執行組織である錦江町まち・ひと・『MIRAI』創生協議会に委託しています。 錦江町ふるさと納税に関わっていただく皆さまとの「絆」を深めるために、返礼品のお得感や豪華さで寄附を集めるのではなく、寄附者の皆さまが町の「取り組み」や事業者の「想い」に共感し、ご支援していただける運用を目指しています。 また、寄附者の皆さまとの信頼関係を構築し、ふるさと納税制度以外でも町内事業者や町民の方々を「応援したい」と思っていただけるよう、寄附者の皆さまからお寄せ頂いた寄附金は町役場の「既存事業」のみならず、町が抱えている過疎地由来の課題を解消するための「新規事業」に活用しています。
錦江町について
【鹿児島県錦江町について】
錦江町は、九州最南端の鹿児島県大隅半島南部に位置しており、豊かな自然(海・山・川)が残る小さな町です。
農業・水産業・畜産業が町の基幹産業であることから、野菜をはじめ、果物や肉、魚などの高質な「食」を生産しています。
10年以上前に旧大根占町と旧田代町が合併して誕生した錦江町は、急速に進む「人口減少」や「少子高齢化」に悩まされ続けています。
(平成27年時点で約7,900名の人口が令和6年6月時点で約6,300名に減少)
このまま何もしなければ、担い手不足が深刻化すると共に『地域経済』『教育環境』『集落機能』『公共サービス』などに大きな影を落とすことは確実です。
【厳しい現実を逆手にとって、子や孫の希望溢れる『未来』を創り、繋ごう!!】
日本や町の宝である「子どもたち」に厳しい未来ではなく、希望溢れる『未来』をしっかりと渡すために、行政や町民である大人たちが人口減少・少子高齢化起因による厳しい現実(社会課題)を受け止め、町が一丸となって町の未来を考え・創り・繋いでいく為のプロジェクトが策定されました。それが ”錦江町『MIRAI』づくりプロジェクト”であり、その重要施策の1つである「錦江町ふるさと納税事業」を平成29年4月1日に発足した「錦江町まち・ひと・『MIRAI』創生協議会事務局」が運用しています。
【錦江町ふるさと納税の理念・目的】
錦江町では、事業者・町民(町)・寄附者の皆さまの「想い」を直接町の力に変え、錦江町ふるさと納税に関わっていただく皆さまとの「絆」を深めるために、返礼品のお得感や豪華さで寄附を集めるのではなく、寄附者の皆さまが町の「取り組み」や事業者の「想い」に共感し、ご支援していただける運用を目指しています。また、ふるさと納税制度以外でも町内事業者や町民の方々を「応援したい」と思っていただけるよう、寄附者の皆さまからお寄せ頂いた寄附金は町役場の「既存事業」のみならず、町が抱えている過疎地由来の課題を解消するための「新規事業」に活用しています。
【錦江町ふるさと住民制度】
錦江町を心のふるさととしてこれからもつながり続けていきたい方、寄附だけじゃない応援をしていきたい方、寄附を通して錦江町とのつながりを深めていただきたく、設立いたしました。ぜひ、ご登録くださいませ。
鹿児島県 錦江町