鹿児島県 指宿市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
この自治体は現在一時的に申込みを停止しているため、
「ふるさとチョイス」から申込むことができません。
水玉模様の酒器でおしゃれな夜を 水玉片口盃セット(宮澤ガラス/077-1325) 酒器 ぐい呑み 徳利 おちょこ 日本酒 調味料入れ ドレッシング



お礼の品について
容量 | ■内容量 片口:1個 盃:1個 ■サイズ 片口:口径約120mm×高さ約80mm×幅約90mm 盃:口径約85mm×高さ約70mm |
---|---|
消費期限 | なし |
事業者 | 宮澤ガラス 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5844411 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可、オンライン決済限定 |
---|---|
申込期日 | 通年申込を受け付けております。 |
発送期日 | 決済から1ヶ月程度で発送 |
配送 |
|
水玉模様が美しい片口と盃の酒器セットです。
クリアグラスに棒状ガラスで水玉をデザイン絵付けした片口と盃。
おしゃれに飲みたいという方にオススメの酒器セットです。
また、片口は、ドレッシングや調味料入れなど、様々な使い方でお楽しみいただけます。
1996年指宿にMiyazawa Glass Studioを開設。
県内外で個展を開催し、鹿児島県特産品コンクールでは工芸品部門で入賞するなど高い評価を得ています。
個性的なフォルムのクリアガラス、金銀彩ガラスや絵付けガラスなどの宙吹きガラスを中心に、一つ一つ色も形も個性的で生活様式にあった、世界に一つだけのガラスをつかい手に届けるガラス工房です。
■注意事項
※一つ一つ手作りとなります。形状・模様が写真と異なる場合がございますので予めご了承ください。
※食洗器のご使用はお控えください。
■宮澤ガラス工房から
器は、料理そのものに魅力や美しさ、美味しさを付け加えてくれると思います。
普段使う器は、使いやすさ・丈夫さ・美しさなどがあるかと思いますが、特別なことでなくても器を愛でて器を楽しんでください。
使われる方の人生に、ガラスが寄り添ってくれればとてもうれしいです。
提供事業者:宮澤ガラス
カテゴリ |
雑貨・日用品
>
食器・グラス
>
グラス
民芸品・工芸品 > 陶磁器・漆器・ガラス > |
---|
- 自治体での管理番号
- 077-1325
- 地場産品類型
3号
- 地場産品に該当する理由
■地場産品基準に該当する理由:ガラス工芸品の製造に係る原料の珪砂の仕入れ,溶解,成形,着色,模様入れ等の工程/製造工程のうち,原料の仕入れから完成までの全ての工程を行うことで,返礼品の付加価値の半分を一定程度以上上回る割合が区域内で行われる工程によるものである
指宿市について
豊かな資源が織りなす食と健康のまち
指宿市は、薩摩半島の最南端に位置する花と緑に溢れた食と健康のまちで、世界に類を見ない天然砂むし温泉をはじめ、豊富に湧出する温泉に恵まれております。
市には九州一の大きさを誇る池田湖、薩摩富士の別名で呼ばれる開聞岳、南国ムード漂う長崎鼻、潮の干満で陸続きになる、かおり風景百選の知林ヶ島を有し、また、湧き出る清水に代表され、豊かな水環境を有するソーメン流しで有名な唐船峡の周辺地域は、水の郷百選に認定されています。

鹿児島県 指宿市