宮崎県 えびの市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
えびのの豊かな山の恵みで育ったどんこで、食感・味・香り・旨味、すべて上質です。 しいたけ 原木栽培 乾しいたけ どんこ 170g 直径約4~6cm 贈答用 化粧箱入り 贈り物 ギフト 包装配送 のし対応可 椎茸 乾燥 干し シイタケ きのこ 国産 九州産 宮崎県 送料無料
お礼の品について
| 容量 | 170g |
|---|---|
| 消費期限 | 賞味期限:製造から300日(※別途商品ラベルに記載) |
| アレルギー品目 | |
| 事業者 | 新出水林業有限会社 他のお礼の品を見る |
| お礼の品ID | 6215306 |
お申し込みについて
| 申込条件 | 何度も申し込み可 |
|---|---|
| 申込期日 | 通年 |
| 発送期日 | 寄附確認後、30営業日以内に発送予定 |
| 配送 |
|
えびのの豊かな山の恵みで育てました。大きく肉厚などんこで、食感・味・香り・うまみ、すべて上質です。
乾しいたけの状態で1個あたり直径約4~6cmのものを選んでいます。
宮崎県えびの市は、霧島連山と九州山地に囲まれた、緑豊かな土地です。
私たち新出水林業は、霧島連山北麓の森林の中で自然の恩恵を受けながら原木しいたけを栽培し、30年以上になります。
原木しいたけならではの、格別な味と香り、肉厚な歯ごたえ、そして “うまみ” たっぷりの出汁をご堪能下さい。
原木しいたけの中でも上質のどんこを、化粧箱入りで包装してお届けいたします。
どんこの中でも、厳しい寒さの中で芽を切り、じっくりと時間をかけて育ったどんこは、肉厚で身が締まっており、歯ざわりが良く、コリコリ・プリップリの食感です。
もちろん「味」・「香り」・「うまみ」も共に上質で、ジュワッと口の中に広がります。
数に限りがございますが、直径約4~6cmの大きさで揃え、より大きく肉厚なものを厳選し、箱詰め致しております。
サイズが大きく厚みがあり、食感も香りも良いので『しいたけステーキ』 『焼きしいたけ』 『天ぷら』 『フライ』に、うまみも強いので他のお野菜とじっくり煮込む『煮物』 『鍋もの』などにどうぞ。
名称 :宮崎県えびの市産 原木栽培乾しいたけ 贈答用どんこ
産地:宮崎県えびの市
原材料名:原木しいたけ
保存方法:直射日光を避け、湿度の少ない所に保存してください。
提供者:新出水林業有限会社
備考
※開封後はジッパー付きの袋等、密閉できる容器に入れ乾燥剤と一緒に保存するとよいです。
※冷暗所が無いときは、冷蔵庫でも良いです。ただし、野菜室は湿度が高いので避けましょう。
※美味しくいただくために、なるべく早くお召し上がりください。保存状態が悪い場合は劣化が進み、色・味ともに落ちてしまうため、購入後の保管には十分ご注意ください。
【のしの種類】
御年賀、御中元、御歳暮、暑中見舞、残暑見舞、寒中見舞、御祝い、御礼、
内祝、寿、快気祝、御見舞、粗品、御供、御仏前、御霊前、志、粗供養、無地
【水引の種類】
紅白蝶結び、紅白結びきり、黒白結びきり
原木栽培 乾しいたけ どんこ 170g
工夫やこだわり
『原木しいたけ』 とは、農薬や栄養剤等の添加物とは無縁の、自然の力を利用する 『原木栽培』 で作られたしいたけのことです。
私たち新出水林業では『原木栽培』 にこだわり、クヌギの伐り出しから、収穫・出荷まで、全てを自らの手で行っています。
安心・安全で、風味豊かな美味しい『原木しいたけ』 を、えびのの豊かな山の恵みを生かして育てています。
環境
新出水林業では、えびのの山から原木となるクヌギを伐り出し、真冬にしいたけの種駒を打ち込みます。
その原木は霧島連山北麓のある、先祖代々受け継いできた森林の中で、自然の精気と木漏れ日をふんだんに浴びて、約2年間原木全体にしいたけの菌が行き渡るよう、じっくりと誕生の時を待ちます。
こうして、ふた夏を越えた秋~春に、ようやく芽を出し始めるのです。そして芽を出した原木しいたけは、クヌギの養分と森の水分だけで大きく育っていきます。
お礼の品に対する想い
宮崎県えびの市は、南には霧島連山、北には九州山地を配し、中央を美しい川内川が西に向かって悠々と流れています。
市内は田園風景が広がり、多くの湧水地、良質な温泉を有する、豊かな自然が魅力の地です。
澄んだ水と肥沃な土壌、寒暖差のある気候により、豊富な農作物に恵まれ、畜産も盛んで、美味しいものがいっぱいの地でもあります。
このえびの市から、皆様が安心して食べられる、安全で美味しい『原木しいたけ』をお届けいたします。
関連する御礼の品
| カテゴリ |
野菜類
>
山菜・きのこ
>
きのこ
地域のお礼の品 > |
|---|
- 自治体での管理番号
- 042-1123a-2411
自治体からの情報
自治体マイページのオンラインワンストップ特例申請
当自治体はオンラインワンストップ申請対象自治体です。
寄附後の申請など、オンラインにて対応が可能です。
複数自治体の寄附もまとめて申請ができ、変更届もオンライン上で完結します。
寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。
寄附者の都合により返礼品がお届けできない場合、返礼品の再送は致しません。あらかじめご了承ください。
また、ワンストップ特例申請書は、希望する方に受領証明書と共にお送りします。
【寄附金税額控除に係る申告特例申請(ワンストップ特例申請)の返信用封筒送付開始について】
これまで、すべての寄附者様へ「寄附金受領証明書」を送付する際に、「ワンストップ特例申請書」と返信用封筒(切手不要)を同封しておりましたが、2023年8月以降は、送付を希望された寄附者様のみに「ワンストップ特例申請書」と返信用封筒(切手不要)を送付することになりました。
つきましては、以下の※申請条件に該当し、「ワンストップ特例申請書」を送付する際は、返信用封筒にてご返送くださいますようお願い申し上げます。
なお、提出期限が寄附をした翌年の1月10日までとなっておりますので、毎年12月下旬から12月31日までの間に寄附をされた方には、「ワンストップ特例申請書」と返信用封筒は同封せずに、ご自身でダウンロードによりご提出いただきますのでご了承ください。
※申請条件
①もともと確定申告をする必要のない給与所得者等であること
②1年間の寄附先が5自治体以内であること
③申し込みのたびに自治体へ申請書を郵送していること
えびの市について
えびの市は宮崎県・鹿児島県・熊本県の県境に位置し、霧島連山の恩恵を受け、清らかな水、肥よくな土壌で育った農畜産物の宝庫です。天然記念物である”ノカイドウ”の世界で唯一の自生地でもあるえびの高原やトレッキングスポットとして人気の韓国岳、加久藤峠や矢岳高原から見下ろす豊かな田園風景はえびのを象徴する風景の一つです。また、県下有数の温泉地としても知られ、まちの至るところに温泉が点在しており、各温泉の泉源が異なるため、様々な泉質の温泉を楽しめるのも特徴です。
宮崎県 えびの市