アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
ワンストップ特例申請書の郵送
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
- この自治体のお礼の品一覧へ
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
えびの市の最新情報
えびの市について
えびの市は宮崎県・鹿児島県・熊本県の県境に位置し、霧島連山の恩恵を受け、清らかな水、肥よくな土壌で育った農畜産物の宝庫です。天然記念物である”ノカイドウ”の世界で唯一の自生地でもあるえびの高原やトレッキングスポットとして人気の韓国岳、加久藤峠や矢岳高原から見下ろす豊かな田園風景はえびのを象徴する風景の一つです。また、県下有数の温泉地としても知られ、まちの至るところに温泉が点在しており、各温泉の泉源が異なるため、様々な泉質の温泉を楽しめるのも特徴です。

住所 | 〒889-4292 宮崎県えびの市大字栗下1292番地 |
---|---|
URL | http://www.city.ebino.lg.jp/display.php?cont=150508154039 |
電話番号 | 0984-35-1111(内線321・322) |
受付時間 | 企画課 定住対策係 9:00~18:00 |
ふるさと納税の報告
年度 | 件数・金額 |
---|---|
2008年 | 21件2,725,000円 |
2009年 | 23件3,875,000円 |
2010年 | 58件6,417,290円 |
2011年 | 44件4,349,000円 |
2012年 | 54件3,991,000円 |
2013年 | 57件3,527,000円 |
2014年 | 101件4,529,000円 |
2015年 | 2,704件82,852,000円 |
2016年 | 24,875件580,662,000円 |
2017年 | 34,352件558,276,134円 |
2018年 | 27,258件417,976,266円 |
2019年 | 20,457件473,414,000円 |
2020年 | 29,772件613,141,356円 |
2021年 | 32,381件711,120,329円 |
出典: 総務省より
自治体の状況
-
人口数
18,815人
2021年1月1日時点
-
人口増減数
-425人
2020年1月1日~12月31日まで
-
高齢者の割合
42.5%
(全国平均 28.24%)
2021年1月1日時点
-
子どもの割合
10.4%
(全国平均 12.10%)
2021年1月1日時点
-
過疎状況
過疎地域市町村
2022年4月1日時点
-
歳入における
地方交付税の割合25.5%
(全国平均 12.20%)
※2020年度
出典: 総務省 ※総務省のデータを元にふるさとチョイスで算出
自治体の状況の出典について
出典をクリックすると、外部サイトへ移動します。
- 人口数
- 総人口数
- 人口増減数
- 1月1日~12月31日間の増減数
- 高齢者の割合
- 65歳以上の人口数÷総人口数
- 子どもの割合
- 14歳以下の人口数÷総人口数
出典:住民基本台帳に基づく人口、人口動態及び世帯数
※日本人住民+外国人住民 - 過疎
- 過疎地域市町村等一覧
出典:過疎地域市町村等一覧 - 歳入における地方交付税の割合
- 地方交付税÷歳入全体
出典:市町村別決算状況調
出典:都道府県決算状況調