昭和の町 すりみそ セット 合わせ味噌2袋 麦赤味噌1袋 計 3kg 各1kg 九州 味噌 米麹 麦麹 使用 調味料 だし 甘口 大分県 豊後高田 あわせみそ あかみそ むぎみそ



お礼の品について
容量 | 【計3kg】合わせ味噌1kg×2袋、麦赤味噌1kg×1袋 |
---|---|
消費期限 | 製造から9か月 |
アレルギー品目 |
特定原材料8品目は使用していません |
事業者 | マルイ醤油 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6492801 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 |
決済から2週間程度で発送
|
配送 |
この品はマイページで配送状況を確認できます。 |
【こし器不要!簡単調理!九州生まれのすりみそ】 (1)合わせすり味噌 米と麦の麹をたっぷり使い、香り高い麦と、甘い米の麹がバランスよく混ざり合っています。 味噌の初々しさを感じさせる、九州生まれの優しい「甘口合わせすり味噌」です。 (2)麦赤みそ 昔ながらの製法で造りました。大麦の麹をたっぷり使用し、麦麹の香りと自然な甘さですっきりとした味に仕上げた九州生まれの「麦赤すり味噌」です。 【おすすめポイント!】 すり味噌ですので、こし器を使わずにそのまま簡単に調理できます!



昭和の町味噌シリーズのご紹介
-
【選べる味噌】豊後高田昭和の町 合わせみそ/麦みそ/麦赤みそ…
6,000 円
【選べる味噌】豊後高田昭和の町 合わせみそ/麦みそ/麦赤みそ(すり味噌有)
- 常温便
- 別送
- お届け日指定可
決済から2週間程度で発送
-
ニンニクみそ 200g×3個
6,000 円
ながまつ漬物店のやみつきになっちゃうお味噌です!
- 冷蔵便
- 別送
決済から1ヶ月程度で発送
-
ニンニクみそ&瓜の粕漬けセット
11,000 円
ご飯がすすむ最強タッグ!!
- 冷蔵便
- 別送
-
豊後牛 肉みそ(2瓶)
8,000 円
豊後牛の旨味と味噌の芳醇な香りが自慢の逸品です。フレッシュなサニーレタスにご飯と肉みそをのせて巻いて。 ご飯のお供や、おにぎりの具として。マヨネーズとあえて野菜ステック。 和食、洋食、中華など、お料理のレパートリーにあわせて幅広くご利用ください。 豊後高田昭和の町のお肉屋さん「(有)肉のかなおか」からお届けします。 ※この返礼品は、12月と翌年1月は、配達日の指定はできません。 お申し込みをいただいてから順次、発送します。 ☆関連キーワード 牛肉 牛 肉 豊後牛 肉みそ ご飯のお供 にくみそ 肉ミソ 味噌 おにぎり おむすび おかず 調味料 お弁当 贈答 お取り寄せ おにぎりの具 おかず味噌 食べる味噌
- 常温便
- 別送
- お届け日指定可
ご飯と一緒に!
-
【先行予約R7年産】自然栽培 古代米 ブレンド 300g×3袋 【赤米…
7,000 円
赤米、黒米・みどりもちのブレンド米
- 常温便
- 別送
-
有機JAS認証米(玄米5kg)
16,000 円
自然豊かな山里で、山の水と谷の風に育まれたお米を食卓にお届けします。
- 常温便
豊後高田昭和の町~お帰りなさい。思い出の町へ。~
豊後高田市の中心商店街は、江戸時代から明治、大正、昭和30年代にかけて、国東半島でもっとも栄えた町でした。江戸時代から海上運輸で栄え、昭和初期にも京阪神に行き来した運搬船が多数停泊していました。
しかし、だんだんと時代の波に取り残され、多くの商店街と同じく寂しい町になっていました。
昭和30年代をテーマにまちづくり
商店街が最も華やかで元気だった最後の時代、あの昭和30年代の活気を蘇らせようと平成13年(2001年)に立ち上げたのが「昭和の町」の取組みです。
昭和の4つの再生をコンセプトとした「昭和の店」を年々拡大し、あわせて拠点施設「昭和ロマン蔵」を整備するなど、着実に取り組みを進めてきました。
人通りも少なかった総延長約550mの商店街は、今では年間約37万人の観光客が訪れる町へと生まれ変わりました。
ふるさと納税の使い道
豊後高田市では、皆様から応援いただいた寄附金は子育て支援のみに活用いたします。

0歳から高校生までの子育てに対する負担をすべて無料にしたい
豊後高田市では、子育てする保護者の皆さんの経済的負担の軽減を図るため、全国トップレベルの子育て支援を『本気』でめざしています。

皆様の応援をよろしくお願いします!
豊後高田市は、人口約22,000人の小さな町です。このまま何もしなければ、自治体自体が消滅してしまうのでは・・・という強い危機感のもと、人口増対策を市の最重点課題として位置づけ施策を推進しています。
子育て支援は未来への投資です。
子育て支援限定の使い道にご賛同いただき、多くの皆様からの応援をぜひよろしくお願いいたします!
カテゴリ |
調味料・油
>
味噌
>
合わせ味噌
|
---|
- 自治体での管理番号
- B3-65
- 地場産品類型
3号
豊後高田市について
豊後高田市(ぶんごたかだし)は、大分県国東半島の北西部にあり、豊かな自然や歴史・文化に育まれ、山、里、海、温泉などの豊富な資源に彩られたまちです。
ノスタルジックな雰囲気が漂う「豊後高田昭和の町」や、現存する九州最古の木造建築である国宝「富貴寺大堂」をはじめとした、中世の仏教文化を肌で感じ取ることができる貴重な文化財が数多く点在しています。
さらには、花とアートの岬「長崎鼻」、日本夕陽百選に選ばれた「真玉海岸」、良質な泉質が自慢の6ヶ所の温泉資源などにも恵まれ、多くの観光客の皆様にお越しいただいております。
また近年では、映画『ナミヤ雑貨店の奇蹟』や『坂道のアポロン』などのロケ地となるなど、映画ロケ地誘致による地域活性化も図られています。
さらに、本市は(株)宝島社『田舎暮らしの本』2024年2月号の特集「住みたい田舎ベストランキング」の「人口3万人未満の市」の部で4年連続全部門トップとなり、加えて全国初の「12年連続ベスト3」を達成しました。
豊後高田市は未来に向けて、全力で発展し続けます。
皆様の心温まるご支援をお願いいたします。

大分県 豊後高田市