赤米、黒米・みどりもちのブレンド米 【先行予約R7年産】自然栽培 古代米 ブレンド 300g×3袋 【赤米・黒米・みどりもち】



お礼の品について
容量 | 300g×3袋 |
---|---|
アレルギー品目 | |
事業者 | 月日 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5515083 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 11月下旬以降順次発送予定 ※お申し込みが集中した場合は1か月以上かかる場合があります。 |
配送 |
この品はマイページで配送状況を確認できます。 |
綺麗なお水とたくさんの生き物に囲まれて育った安心で美味しいお米です。 真玉海岸の美しい夕日に照らされた”赤米・黒米・みどりもち”の彩り豊かなご飯をぜひ味わってください。 ※11月下旬ごろから新米となります。
☆関連キーワード 雑穀 大分県 産地直送 美容 健康 赤米 黒米 みどりもち 雑穀米 古代米 ブレンド 自然栽培 国産 九州 混ぜて炊くだけ 健康 米
【必ずお読みください】
本品は、色彩選別機という不良米を除く機械を使うことができません。不良米の混入を最小限にするため、籾摺り機、小米選別機にそれぞれ通常より多く通していますが、どうしても“ヤケ米”や”籾(もみ)付きのお米”が入っている場合がございます。また、ごく少量ですがうるち米も入っています。(同じく月日で育てた自然栽培のお米です。)
以上の点をご了承のうえで、お申し込みください。

月日(つきひ)のお米

「月日(つきひ)」は、2020年の春からお米の生産をスタートした農園です。
お米づくりは、「最初から最後まで、農薬、除草剤、肥料を一切使わない」という、こだわりの栽培方法で生産しています。
「古代米ブレンド」は、赤米・黒米・みどりもちの3種類のお米を使用しています。色のついたお米なので、海苔巻きやちらし寿司、甘酒やおはぎなど、いつもの食卓がパッと華やぎます。ぜひお楽しみください♪

お米の保管方法
冷蔵庫等の低温保存がおすすめです。
特に5月~9月の間の常温保存は”劣化”が早くなります。キッチン付近の空気がこもりやすい場所や、高温多湿になる場所には置かず、風通しのよい、涼しい場所での保管をお勧めいたします。また、虫よけの”唐辛子”を入れていただくこともおすすめです。
【要確認】
2023年6月1日から、品の発送後の転送(配送先変更)については転送区間の送料が受取人様負担(有料)となります。
本市の品の配送業務は、ヤマト運輸と契約しています。
詳しくはヤマト運輸HPをご確認ください。
<以下の点にご注意ください>
・品の発送後の配送先変更をご希望される場合は、お受取人様負担をご了承いただいた場合に限ります。
・上記は、寄付者様以外の方へ配送する場合(ギフト等)も同様です。
・寄付者様都合での品の発送後のキャンセル、再配達等は対応できかねます。
・引っ越し等の関係で、配送先住所の変更がありましたらお早めにお知らせください。
・記載ミスであっても発送後であれば料金が発生してしまう場合があります。
お届け先住所に誤りがないかよくご確認ください。
日本の夕陽百選 真玉海岸
真玉海岸は、“日本の夕陽百選”に選ばれた、美しい夕陽がご覧いたいただける海岸です。

ふるさと納税の使い道
豊後高田市では、皆様から応援いただいた寄附金は子育て支援のみに活用いたします。

0歳から高校生までの子育てに対する負担をすべて無料にしたい
豊後高田市では、子育てする保護者の皆さんの経済的負担の軽減を図るため、全国トップレベルの子育て支援を『本気』でめざしています。

皆様の応援をよろしくお願いします!
豊後高田市は、人口約22,000人の小さな町です。このまま何もしなければ、自治体自体が消滅してしまうのでは・・・という強い危機感のもと、人口増対策を市の最重点課題として位置づけ施策を推進しています。
子育て支援は未来への投資です。
子育て支援限定の使い道にご賛同いただき、多くの皆様からの応援をぜひよろしくお願いいたします!
カテゴリ |
米・パン
>
米
>
ブレンド
米・パン > 玄米 > 米・パン > もち米・餅 > もち米 |
---|
- 自治体での管理番号
- B2-29
- 地場産品類型
1号
豊後高田市について
大分県豊後高田市(ぶんごたかだし)~この町に確かな未来を築くため~
私たちのまちの人口は約2万2千人。
高齢化率は38%にのぼり、少子高齢化が進んでいます。
将来推計では、2070年には人口が約1万2千人まで減少するといわれています。
このまちが、いつかなくなってしまうかもしれない
だからこそ、わたしたちは「未来への一手」を打つ決断をしました。
人口減少を止めるには少子化を食い止めなければなりません。
地域の活力は『人』です。
豊後高田市では、子育てする皆さんの経済的負担の軽減を図るため、0歳から高校生まで、子育てに対する負担をすべて無料にする思い切った子育て支援を行っています。
医療費・給食費・保育料・授業料・市営塾・祝い金
家庭の負担を軽減し、安心して子育てできるまちをめざしています。
子育て支援は、未来への投資です。
豊後高田市の未来をあきらめない証です。
ふるさと納税は『想いを託す制度』。
皆さまの寄付が、子どもたちの明日を支えます。

大分県 豊後高田市