大分県 津久見市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
百年の歴史を誇る豊後牛の新たな節目として誕生した「おおいた和牛」 【定期便/全4回】 おおいた和牛 赤身焼肉定期便 年4回(3か月に1回)



お礼の品について
容量 | 2月:特選赤身焼肉250g×2パック 5月:赤身焼肉300g×2パック 8月:特選赤身焼肉250g×2パック 11月:赤身焼肉300g×2パック |
---|---|
消費期限 | 発送日から60日 |
アレルギー品目 |
特定原材料8品目は使用していません |
事業者 | ネクサ 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6704750 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 寄附月の翌該当月より発送 |
配送 |
|
百年の歴史を誇る豊後牛の新たな節目として誕生した「おおいた和牛」。
豊後牛の中でも肉質4等級以上のものだけに与えられる称号です。
2017年度和牛オリンピック・種牛の部で内閣総理大臣賞を受賞しました。
【特選赤身焼肉】
おおいた和牛の中でも希少部位である「うわミスジ」や「サンカク(くり)」の特選赤身の焼肉をお届けします。
赤身でありながら程よい霜降りと柔らかさ、さっぱりとした後味で旨味をしっかりと感じられる、知る人ぞ知る希少部位です。
【赤身焼肉用】
肩肉やモモ肉は、適度な歯ごたえで赤身の旨味がたっぷりと詰まった部位で、脂が苦手な方にもオススメです。
※赤身の焼肉は、焼きすぎると硬くなるので両面をさっと焼くことで、お肉本来の「うまみ」をお楽しみいただけます。
低温熟成製法による「うまみ」の凝縮!
肉の旨味をぎゅっと閉じ込める為、「低温熟成製法」にて冷凍加工しております。
肉のカット後に、ピチットシートを敷いて即座に冷凍することにより、余分な水分や臭みだけを取り除き、肉の旨味を閉じ込めることができます。
「低温熟成製法」による、風味豊かな旨味を是非ご堪能ください。
【アレルギー表示】
牛肉 本品の製造ラインでは、豚肉も扱っています。
【注意事項】
特殊な吸水シートを使用しておりますので、解凍の際は袋を開封せずに冷蔵庫で半日ほど置いてからお召し上がりください。
そうする事でシートが余分な水分を取り除きさらに旨味成分を凝縮させます。
☆関連キーワード 牛肉 肉 和牛 定期 定期便 ステーキ 豊後牛 おおいた和牛





カテゴリ |
肉
>
牛肉
>
|
---|
- 自治体での管理番号
- tsu0018044
自治体からの情報

【オンラインワンストップ特例申請について】
津久見市では「自治体マイページ」からのオンラインワンストップ特例申請が可能です。
オンライン申請を利用すると、申請書の記入や郵送の手間が省けます。
(紙面での申請受付も継続してご対応しております。)
マイナンバーカードをお持ちの方は、下記URLよりご利用ください。
< https://mypg.jp/ >
※「自治体マイページ」の利用にはアカウント登録が必要です。
【クール便のお届けについて】
◆クール便返礼品対象外エリア (郵便番号)
100-1701 100-0601 100-0301 100-0511 100-0402 100-0401 100-0400 100-1301
100-1212 100-1103 100-1102 100-1213 100-1101 100-1211 100-1100 100-2100
津久見市について
津久見市は大分県の南東部に位置し、豊後水道に面した穏やかな街です。
津久見湾の湾口部を囲うようにして半島部の典型的なリアス海岸が伸びており、それを山地が三方から馬蹄型に囲んでいます。
さらに有人離島やみかんの段々畑等、豊かな自然を身近に感じることができます。
「甘夏」発祥の地であり、日本最古のみかんの木である「尾崎小ミカン先祖木」があり、みかん栽培を中心に農業が発展してきました。
漁業はミネラル豊富な豊かな漁場で栄え、明治時代から続く保戸島のまぐろ遠洋漁業は全国有数の水揚げ量を誇っていました。
石灰石・セメント産業で栄えてきたため鉱山の独特な景観を有しており、セメント工場があることから「セメント町」という地名も存在します。
住所にセメント町と記載できるのは日本でもここ津久見と山口県山陽小野田市の2箇所だけというユニークな一面ももっています。

大分県 津久見市