チョイス限定 高校生と地元企業がコラボレーション!イチゴバターをお届けします 【支援型返礼品】高校生と共同開発「イチゴバター」2瓶セット



お礼の品について
容量 | イチゴバター(100g) 合計2本セット |
---|---|
消費期限 | (ラベル記載)製造から60日 |
アレルギー品目 |
※ 未確認のアレルギー品目があります 原材料名:いちご、グラニュー糖、無塩バター(乳成分を含む)、澱粉、ゲル化剤(増粘多糖類)、クエン酸、ビタミンC |
事業者 | (株)イチゴラス 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5559411 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可、オンライン決済限定 |
---|---|
申込期日 | 2022年12月20日まで受付 オンライン決済限定となります。オフライン決済はお受付できません。 |
発送期日 |
2022年11月以降順次発送いたします。 (以降の発送は、ご寄附入金確認後1か月以内を目安にお送りいたします。) ※配送の準備を高校生が行います。準備が整い次第お送りいたしますので、配送時期のご指定は受け付けられません。 |
配送 |
この品はマイページで配送状況を確認できます。 |
(支援型返礼品)
高校生の学びへ対する協賛型返礼品です。
本返礼品は、高校の授業の一環として開発された、(株)イチゴラスと熊本県立北稜高等学校によるお品です。
皆様からのお気持ちは、マーケティング実習など高校生の学びのために使用させていただきます。
~お届けするお品について~
白イチゴ「淡雪」と熊本県オリジナルいちご「ゆうべに」をそれぞれ使用した、紅白のイチゴバターです。
栽培、レシピ、マーケティング、パッケージデザイン、梱包などお品をお届けするまでの過程に高校生が関わりました。
ぜひ、みなさまの温かいお声、ご支援をよろしくお願いいたします。
【注意事項】
・発送時のメール連絡等の対応はできませんので予めご容赦ください。宅配ボックスなどをご使用の方は、備考欄にその旨をお書きください。

お届けするお品について

白イチゴ「淡雪」と熊本県オリジナルいちご「ゆうべに」をそれぞれ使用した、紅白のイチゴバターです。
栽培、レシピ、マーケティング、パッケージデザイン、梱包などお品をお届けするまでの過程に高校生が関わりました。
ぜひ、みなさまの温かいお声、ご支援をよろしくお願いいたします。
デザインのポイント
~ロゴについて~

ロゴの四角形はバター、三角形はイチゴをイメージしました。また、Hの文字は北稜高校のエンブレムと同じデザインにしたことで、北稜高校のことをもっと知っていただけるきっかけになればとの思いを込めました。
~サムネイル画像・パッケージデザインについて~

受付ページのサムネイル画像(メイン画像)やパッケージシールのデザインは、地域で活躍されている方を講師としてお招きし、授業の一環として行いました。
デザインの方法はもちろん著作権のことまで幅広く教えていただき、工夫や思いが詰まっていることを知り、デザインの奥深さを知ることができました。
返礼品への想い
~(株)イチゴラス~

(株)イチゴラスは、自社で栽培したイチゴをふるさと納税や自社ECなどを通して全国各地に届けています。そのノウハウを「高校生への学びの一つとして活かしてほしい」との想いで、熊本県立北稜高等学校の生徒のみなさんと一緒に「イチゴバター」を開発しました。
製品化までの道のりは険しいものがありましたが、想いに賛同してくださいました、市内事業者にも協力をしていただき、「イチゴバター」を皆様にお届けすることができることに大変喜びを感じています。
~(有)蘇鉄園芸~

蘇鉄園芸では、トマトの生産のほか、規格外トマトを使用した6次化商品の製造を自社加工室にて行っております。
今回、ご縁があり「イチゴバター」のレシピ開発のお手伝いと製品化へ向けた製造で協力させていただきました。
製品の梱包を生徒の皆さんに行っていただく事で、自分たちで完成させたお品を寄附者様へお届けできる喜びを感じていただく機会にできればと思います。
返礼品が生徒の皆さんの貴重な学びの場として、将来へ繋がるお手伝いができればうれしいです。
~熊本県立北稜高等学校~

熊本県立北稜高等学校は、令和3年度県立高校魅力化推進事業として5学科の特徴を活かし、地域と連携した「イチゴバター」の製品化に取り組みました。
容器選び、イチゴの生産、箱やラベルの作成、レシピの開発など、初めてのことばかりで戸惑いましたが、専門家の皆さんの丁寧なご指導もあり、教科書では学ぶことのできないことをたくさん知ることができました。
私たちの製品が玉名市ふるさと納税の返礼品になることを知り、大変嬉しく思います。
全国のみなさんからの応援をよろしくお願いいたします。
プロジェクトを終えて
~生徒たちの感想より~
・全校生徒が関わり、一つのプロジェクトを成功させたことがうれしいです。今後何かできればいいなと思っています。
・5学科が連携して取り組むことがないので、とにかく楽しかったです。
・就職や進学を考える時期に、このような経験ができて大変貴重な時間でした。将来に活かしたいです。
・地域の企業と連携し、各学科の特性を活かせて大変よかったと思う。
・ふるさと納税の返礼品になったことがうれしい
~熊本県立北稜高校 校長:坂上幸代(さかうえ さちよ)より~
「わぁ! すごい!!」生徒たちのアイデアが形になった歓喜の瞬間です。一人一人のアイデアを持ち寄り、検討し、作ってみて、アドバイスをいただいて修正して・・・協働で取り組むことの喜びを知ると同時に、「もの」を作る過程は何一つ疎かにはできないこと、皆様のお手元に届けるには大きな責任が伴うことを学ばせていただきました。
専門高校ならではの“実学”の機会をいただき、全面的にご支援をいただきましたイチゴラス様その他多くの関係機関の皆様に心より感謝申し上げます。これからも北稜高校は、「やってみよう!」を合言葉にいろいろなことにチャレンジしていきます。
熊本県立北稜高等学校

熊本県立北稜高校は、昭和20年に『公立玉名農業学校』として開校され、「熊本県立玉名農業高校」を経て平成3年、現在の「熊本県立北稜高等学校」と改称し、玉名の地で歴史を刻んできた学校です。
桑の葉と稲穂をモチーフにした校章は、玉名農業高等学校の設立当時に制定されたものを引き継いでいます。
普通科人文コース、園芸科学科、造園科、ビジネスマネジメント科、家政科学科の個性豊かな5つの学科を有し、『地域に根ざし、地域社会に信頼される学校』を目標として地域の方々からご指導やご協力を仰ぎながら、それぞれに教育活動に励んでいます。
わたしたちの取組みはコチラをご覧ください!
玉名市オススメ返礼品はコチラ♪
-
- 常
- 別送
【思いやり型返礼品】 ミニトマト ジュース 12本セット
15,000 円
<NPO法人 がまだすサポート>への「思いやり型返礼品(支援型)」になります。 本返礼品は、施設を利用されている方の、就労と社会参加に繋がります。ご支援をよろしくお願いいたします。 玉名産のミニトマトだけを使った贅沢なジュースが12本! ミニトマトの旨味をギュっと詰め込んだジュースは、世代を問わず親しまれる味です。 健康維持の強い味方にぜひ!! 【本返礼品について】 ・贈り物(お中元・お歳暮)にも最適な外包装でお届けします ・1食分を個包装したパウチ包装。飲み切りサイズで好評いただいています ~「NPO法人がまだすサポート」~ 就労継続支援A型事業所「がまだす」とパンとお惣菜のお店「ココキッチン」を運営しております。 障害を持たれている方々の「働きたい」の力になりたい!皆さんの「がんばる(がまだす)」をサポートする事業所です。 【重要なお願い】 ※発送時のメール連絡等の対応はできませんので予めご容赦ください。 ※配送業者はヤマト運輸となります。 配送連絡をご希望の方は、クロネコメンバーズの加入をお勧めいたします。
-
チョイス限定
- 常
【思いやり型返礼品】NPO法人キッチンるぱ 食事プレゼント券 …
13,000 円
【思いやり型返礼品】 「NPO法人キッチンるぱ」への思いやり型返礼品です。 孤食や貧困など、社会が抱える様々な課題を「食のちから」で寄り添うNPO法人キッチンるぱ。 子どもからお年寄りまで、食事をしながら集う場所を創ることで、誰もが安心して健康な生活を送れるようになることを目標に、子ども食堂やおとな食堂、認知症カフェなど、様々な取り組みをしています。 本返礼品は、NPO法人「キッチンるぱ」の利用者様に使用していただける「食事プレゼント券」です。本券3000円分で、大人10名分・子ども30名分の食事をプレゼントすることができます。 ~NPO法人キッチンるぱ~ 「るぱ」とはフランス語で食事を意味する言葉です。 食事は、生きていくために欠かせないものということに止まらず、誰かとテーブルをともにすることで、コミュニケーションが生まれ、喜びや安らぎ、そして充足感などを得ることができ、豊かな人生を送る上でかけがえのないものです。 「食生活が整うと、心身が整う。」と言われています。この食事が持つ力を足掛かりに、みんなが気軽に集え、安心感を得られる時間と空間を提供する温かい居場所(地域の縁がわ)づくりに取り組んでいます。 【こちらの返礼品について】 ・寄附者様へ返礼品はございません。後日、お礼のお手紙を送らせていただきます。
-
- 常
- 別送
【思いやり型返礼品】ミニトマピューレ 12本セット
18,000 円
<NPO法人 がまだすサポート>への「思いやり型返礼品(支援型)」になります。 本返礼品は、施設を利用されている方の就労と社会参加に繋がります。ご支援をよろしくお願いいたします。 玉名産のミニトマトだけを使った贅沢なトマトピューレのセット。 ミニトマトの旨味をギュっと詰め込んだトマトピューレは、様々な料理シーンに大活躍! キッチンのストック品としてオススメです。 ~「NPO法人がまだすサポート」~ 就労継続支援A型事業所「がまだす」とパンとお惣菜のお店「ココキッチン」を運営しております。 障害を持たれている方々の「働きたい」の力になりたい!皆さんの「がんばる(がまだす)」をサポートする事業所です。 【重要なお願い】 ※発送時のメール連絡等の対応はできませんので予めご容赦ください。 ※配送業者はヤマト運輸となります。 配送連絡をご希望の方は、クロネコメンバーズの加入をお勧めいたします。


カテゴリ |
加工品等
>
ジャム
>
いちご
果物類 > いちご > |
---|
- 自治体での管理番号
- HK1R5
自治体からの情報
<<必ずご確認ください!>>
<注意事項>
●寄附完了後のキャンセルや申込内容の変更は出来ません。入力内容に間違いないかご確認ください。
●お礼の品の贈呈は、玉名市外にお住まいの個人の方に限ります。
●写真はイメージです。小物類は返礼品に含まれません。また、味や色合い等がイメージと異なる場合にも返品は承っておりません。
《返礼品の発送について》
●配送期間限定、配送地域限定の返礼品について、お申込み前に必ずご確認下さい。
●返礼品の発送は取扱事業者の準備が整い次第、各返礼品ページの「発送期日」を目安に順次発送いたします。
●申込フォームにおけるお届け日の指定はできません。お届け時間帯を設定される方は、指定の時間帯からお選びください。
玉名市について
玉名市は、熊本県北西部に位置する人口約6.6万人の都市です。
1,300余年の歴史と泉質の優秀さを誇る玉名温泉があり、有明海を臨むミカン園の丘にある小天温泉は、夏目漱石の小説「草枕」の舞台としても知られています。日本一の生産量を誇るミニトマトや日本遺産に登録された菊池川流域産のお米がとれる自然豊かな土地も魅力の一つです。
また2019年大河ドラマ主人公モデルの一人「日本マラソンの父・金栗四三」の故郷です。金栗四三はマラソン選手として3度の世界記録を樹立し、日本人で初めてオリンピックに出場しました。金栗四三の大きな功績を多くの人に知ってもらうため、後世まで伝るために、街は観光地の整備や特産品の開発で活気に満ち溢れています。
ふるさと寄附金を通して玉名の魅力に触れていただき是非玉名に足を運んでみてください。
【重要:受領書およびワンストップ特例申請書について】
・受領書およびワンストップ特例申請書は、寄附から約1カ月後に発送致します。
・ワンストップ特例申請書をお急ぎの方は、「玉名市からのご案内」からダウンロードをお願いします。
【お問合せ先】
◇返礼品(資料請求)に関するお問合せ Tel:050-3146-0828
玉名市ふるさと納税事務局 (9:00~18:00、土日祝・年末年始除く)
◇制度に関するお問合せ Tel:0968-75-1421
玉名市役所地域振興課ふるさと納税担当 (8:30~17:15、土日祝・年末年始除く)
※お申込み・お問合せいただきました場合、お問合せ内容および個人情報につきましては、玉名市ふるさと納税事務局(ふるさとチョイス)および玉名市役所担当部署にて共有させていただきます。また返礼品に関する情報(お名前やお届け先等)については、返礼品提供事業者にも共有させていただきます。
いただいた情報はふるさと納税に関する必要書類発行・返礼品発送・その他運用・事務対応以外には使用いたしません。
