
寄付金額 34,000 円 以上の寄付でもらえる
お礼の品について
容量 | ペア宿泊券(素泊まり) |
---|---|
事業者 | おおがスイミングスクール 他のお礼の品を見る |
自治体での 管理番号 |
999-070 |
お礼の品ID | 4641510 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 |
決済から30営業日を目安に発送予定 年末年始は決済確認後、60日以内を目安に発送予定 ※発送状況により多少前後する場合がございますので、予めご了承ください。 |
配送 |
2019年1月にOPENした「おおがの宿」ペア1泊宿泊券(素泊まり)。
快眠と癒しを追求した全10部屋のコンパクトなビジネス観光ホテルです。
全室エアコン・無料WIFI・2段式冷蔵庫・加湿器完備の6畳のお部屋に40インチのテレビを完備。和室は耐圧分散マットレス(RAKURA)を採用しています。
洋室は、フランスベッドのセミダブルサイズを採用で、快眠をサポート。
お風呂は温泉で、宿1階に併設の公衆浴場「相良路の湯おおが温泉」をご利用いただきます。
「美容液の湯」といえるおおがの温泉は、アンチエイジング効果の高い有機物質を豊富に含む源泉かけ流しで24時間営業。
数ある人吉温泉の中でも「天然ラドン・植物性ミネラル・還元系(アンチエイジング)」といった3つの特徴を持つのはここだけ!
泉質:低張性弱アルカリ性高温泉)/泉温:50.1度/適応症:神経痛、筋肉痛、関節痛etc(温泉掃除*毎日11時~正午)
チェックイン:16時~21時
チェックアウト:午前10時
カテゴリ |
旅行
>
宿泊券
>
ホテル
|
---|
人吉市について
豊かな自然と歴史が息づく日本のふるさと、ひとよし
人吉地方は、鎌倉時代から700年の長きにわたり相良氏が統治し、古き良き伝統と神仏の文化が醸成された歴史あるまちです。
平成27年には、当市と近隣の球磨郡9町村が「相良700年が生んだ保守と進取の文化~日本でもっとも豊かな隠れ里-人吉球磨-」として日本遺産に認定されました。
この認定は、世代を超えて受け継がれている伝承、風習、有形・無形の文化財、まちづくりの精神など、この地域に暮らす人々のストーリーが日本遺産として認められたものです。
人吉市は九州山地に囲まれた盆地に位置し、まちの中央を清流・球磨川が流れ、郊外には豊かな田園風景を望むことができます。
そこで生み出される米や農産物は盆地特有の寒暖の差を受け、旨味、甘味が高く、この地域に恵みをもたらしてきました。
その米から醸造される球磨焼酎は、世界に誇る銘酒です。ほかにも当市にはたくさんの宝物がありますが、どれも自然の恵みを生かし、地元で誠実な営みを続ける生産者の皆さんが作るものです。
また、船頭さんの巧みな舵さばきで球磨川を下る「球磨川下り」や、ラフボードで球磨川を下るウォータースポーツ「ラフティング」、美人の湯として知られる温泉など、観光地としての魅力もさまざま。
ふるさと納税で当市に寄附をいただいた方へのお礼の品には、人吉の魅力がたっぷり詰まった自慢の品をそろえました。
ぜひお楽しみいただき、人吉市のファンになっていただければ幸いです。
人吉市がいつまでも住み続けたいまち、そして訪れたいまちとなるよう、ふるさと納税で応援してください。
