熊本県 熊本市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
自然の力で健康ケア!サフランとローゼルの美味しさと体の健やかさを届ける一品です! サフランローゼルキャンディ(40g 箱入) 飴 キャンディ キャンディー あめ お菓子 菓子 サフラン ローゼル 健康 機能性表示食品 熊本県 熊本市 常温



お礼の品について
容量 | 40g |
---|---|
消費期限 | 【賞味期限】製造日から1年 |
アレルギー品目 | |
事業者 | 麦屋 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6610665 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 |
寄附確認後、30営業日以内に発送予定 年末年始(12月・1月)は寄附確認後、60営業日以内に発送予定 ※天候や発送状況により多少前後する場合がございますので、予めご了承ください。 |
配送 |
|
熊本の地で自家栽培、全て手作業で丹精込めて育てた自慢のサフランとローゼルで作ったキャンディです。
自然の力で健康ケア!サフランとローゼルの成分が詰まった美味しさと体の健やかさを届ける一品です。
一過性のストレス軽減・疲労感軽減の機能性表示食品です。
■製造地
熊本県熊本市
■原材料名
水飴(国内製造)、砂糖(国内製造)、ローゼル、サフラン
■保存方法
高温多湿を避け、涼しい場所に保存してください。
■備考(注意事項)
・妊娠中、授乳中の方は本品の摂取を避けてください。
・血圧を下げる降圧薬、バルビツール酸系鎮静薬を服用している方は本品の摂取を避けてください。
・オリーブ、オカヒジキ、ドクムギに過敏症の既往がある方は摂取前に医師、薬剤師に相談してください。
・1日の摂取目安量を守ってください。
・本品は多量摂取により疾病が治癒したり、より健康が増進するものではありません。
※画像はイメージです。
■返礼品提供事業者
麦屋
■関連キーワード
おかし おやつ 熊本 くまもと
■地場産品に該当する理由
区域内で行われている工程(加工・製造)が当該返礼品の5割以上の付加価値を占めているため(告示第5条第3号に該当)
こだわりポイントをご紹介
サフランとローゼルを自家栽培しています。サフランは屋内栽培し無公害です。手摘みで、手間暇を惜しまず楽しみながら栽培しています。
わたしたちがご案内します
女将は、熊本の郷土料理であるだご汁専門店麦屋を営む傍ら、30年前からハーブのインストラクターとして活動を続けてきました。長年の経験からその中でも多用な効果があるサフランとハイビスカスローゼルに注目し、熊本市・西区の農園で生産をスタート。
こんなところで作っています
サフランは、室内開花方式と水田を組み合わせた栽培法により室内で花を咲かせるので雨風や公害がなく、生産過程で安全性と高い品質が保たれている。
わたしたちが歩んできた道
麦屋は平成9年にだご汁専門店麦屋を創業しました。
わたしたちの想い
高品質のサフラン・ローゼルを作りたい。
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
熊本産の返礼品で熊本に貢献したいと思っています。
熊本市の関連お礼の品
カテゴリ |
菓子
>
飴(あめ)
>
菓子 > その他菓子・詰合せ > その他菓子 加工品等 > その他加工品 > |
---|
- 自治体での管理番号
- 299-1697
熊本市について
本市は、明治22年、人口約4万3千人の都市として誕生。平成3年の北部町、河内町、飽田町、天明町、平成20年の富合町、平成22年の城南町及び植木町との合併を経て、人口73万を擁する都市となり、平成24年4月、政令指定都市へ移行しました。
平成24年7月九州北部豪雨や平成28年熊本地震など、度重なる災害に見舞われましたが、国内外からの温かいご支援と、市民の皆様の懸命な努力により、復旧・復興への歩みを着実に進めてまいりました。
これからも市民の皆様とともに、市民が住み続けたい、だれもが住んでみたくなる、訪れたくなるまち、「上質な生活都市」を目指したまちづくりに取り組んでまいります。

熊本県 熊本市