熊本県 熊本市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
馬刺し6種の食べ比べセットです! 馬刺し 6種 食べ比べ 計560g 赤身 霜降り 中トロ ユッケ たてがみ ふたえご ロース 専用醤油 ブロック 冷凍 生食用 プレゼント 贈り物 内祝い



お礼の品について
容量 | ・上赤身馬刺し(50g/パック)×2 ・霜降り中トロ馬刺し(50g/パック)×2 ・たてがみ刺し(30g/パック)×2 ・ロース馬刺し(50g/パック)×2 ・ふたえご馬刺し(50g/パック)×2 ・馬刺しユッケ(50g/パック)×2 ・ユッケタレ×2 ・馬刺し専用醤油(80ml/本) 馬刺し計560g |
---|---|
消費期限 | 賞味期限:180日(冷凍) |
アレルギー品目 | |
事業者 | 株式会社利他フーズ 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 4972762 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 |
寄附確認後、90営業日以内に発送予定 ※天候や発送状況により多少前後する場合がございますので、予めご了承ください。 |
配送 |
|
■上赤身 馬刺し
赤身の中でも特に上質なものだけを厳選したのが、この上赤身です。
上赤身は利他フーズが取り扱う馬刺しの中でも特に人気の高い逸品です。
滑らかな舌触りとサッパリとした甘みのある脂が特徴の部位です。
■霜降り(中トロ)馬刺し
馬刺しの中でも脂がしっかりと乗っているのが魅力です。
濃厚な味わいが口の中に広がり、一切れで感じられる満足感が非常に大きいです。
■たてがみ
たてがみはコリコリとした食感が魅力の部位で一頭の馬から5kgしかとれない希少な部位です。
赤身との相性が抜群で、馬刺しの本場熊本では赤身とたてがみを一緒に食べるという通な食べ方をします。
見た目も赤身と同じお皿に並べると紅白で美しい見た目になり、食卓を美しく彩ることが出来ます。
■ふたえご
ふたえごは赤身とたてがみが一緒に食べられる部位です。
赤身とたてがみのちょうど中間のお肉であるため、ふたえご独自の食感が生まれています。
■馬刺しユッケ
今では、飲食店様でもなかなか出会うことが少ないユッケをお届けします。しかも、専用タレ付きです。
プリプリのユッケにとろーりタマゴと専用タレでお楽しみください。
■馬刺し専用醤油
馬刺しのためだけに特別に作った専用醤油です。
馬刺しの特性に合わせ、微妙な成分比率を何度も変え試行錯誤の末に完成したのが、
この馬刺し専用醤油です。
醤油メーカーとして長い歴史を持つ老舗醤油メーカーの本気をぜひ、味わってみてください。
■産地
国産(国内産熊本肥育)
と畜場:株式会社熊本中央食肉センター(熊本県)
■原材料
・馬肉
・醤油(国内製造)、ぶどう糖果糖液糖、本みりん、砂糖、コチュジャン、ゴマ油、合成清酒、胡麻、食塩、にんにく、香辛料/調味料(アミノ酸)、酸味料(一部に小麦、大豆、ごまを含む)
・ユッケたれ(醤油、砂糖、にんにく、香辛料、米発酵調味料、調味料、アルコール、甘味料)
■保存方法
商品到着後、すぐに冷凍庫で保管してください。
馬刺しは新鮮な方がより美味しくいただけますので、
できるだけ早くお召し上がりになることをおすすめします。
■注意事項
解凍後はすぐにお召し上がりください。
なお、一度解凍した馬刺しの再冷凍はお控えくださいませ。
■返礼品提供事業者
株式会社 利他フーズ
関わっている人
【生産者の声】
生産から加工まで熟練の職人が丹精込めて育てております。
馬刺しは部位によって味も食感も異なりますので、ぜひとも多くの部位をご堪能くださいませ。
環境
馬が過ごす厩舎は天井の高さが約6メートル近くあり、通気性も抜群です。
馬がストレスなく過ごせる環境を整備することで、柔らかい肉質の馬刺しになり脂のノリも全く違った最高品質になるからです。熊本の馬刺しはしっかりと脂がのっているのが魅力です。
熊本の雄大な自然に抱かれながら育った馬たちはストレスフリーな環境にいたために肉質が非常にやわらかく、ジューシーな味わいです。徹底した衛生管理も行っており、安心安全な馬肉を生産しております。
歩んできた道
試行錯誤だった馬の育成。
はじめの頃は全国を飛び回り「一番良い育成方法」を学び、安全性と品質の向上についても学びました。
今では、飲食店から一般の方まで、多くのお客様のニーズに応え、きめ細かい対応ができると自負しております。
お礼品に対する想い
安い海外産の馬刺しが取り扱われることも増えてきた昨今。そんな中でも私たちは、本場熊本の馬刺し文化を皆さまに楽しんでいただくために、日々営業しております。
今回のお礼の品をきっかけに、皆様に熊本の良さを再認識していただけますと大変嬉しく思います。
ふるさと納税でやりたい事
「地元熊本に恩返しがしたい」
ここ数年で、地震や豪雨など、災害に合うことが多かった熊本。そんななか、どうにか地元に恩返しをできないかと思い、ふるさと納税事業へ参画いたしました。
寄付を検討されている皆様も、熊本を応援したいおいう思いをお持ちなのではないでしょうか?
そんな皆様の想いを熊本へ届けて、更にはお礼の品を通じて、全国の皆様に熊本の本当の良さを知っていただければ嬉しいです。
















熊本市の関連お礼品!
お礼の品感想
馬肉色々
家族で美味しく頂きました。
フタエゴやタテガミなど食べたことのない部位が食べれてとても満足しています。
このお礼の品を選んだ理由
- こだわりがあるから
- その地域を応援したいから
- おいしい
- 大満足
- リピートしたい
ゲストさん|女性|50代
投稿日:2025年4月11日 12:55
あっという間に完食!
色々な部位を食べれて大満足!専用の甘いお醤油も美味しかったです。いつか現地旅行でも食べてみたいなぁー
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- こだわりがあるから
- 自治体の取り組みに共感したから
- 生産者・事業者を応援したいから
- その地域を応援したいから
- おいしい
- 応援したい
- オススメ
- 行きたい
- ステキ
- 大満足
- リピートしたい
ーさん|男性|30代
投稿日:2025年3月9日 10:51
ちょうどよい量と味
2回目の申し込みです。6種類の小分けが、それぞれ2つずつ入っているのが何気に良いです。昨年は、半分は自宅で妻と楽しみ、もう半分は身内への気軽な手土産にしました。これが大好評だったので、今年もリピートしました
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- おいしい
- オススメ
- 大満足
- リピートしたい
Sumiさん|男性|50代
投稿日:2024年12月14日 22:18
様々な部位が美味しい
今年も熊本の馬肉がたべたいとの家族のようぼうがあり申し込みました。沢山種類が入っていますがすべて美味しいです。タレも美味しいです。またよろしくお願いします。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- こだわりがあるから
- 自治体の取り組みに共感したから
- その地域を応援したいから
- おいしい
- 応援したい
- オススメ
- 行きたい
- ステキ
- 大満足
- リピートしたい
ニッチさん|男性|50代
投稿日:2024年9月19日 12:20
大好評でした。
寄付後、結構早く届きました。家族で美味しくいただきました。いろんな部位の肉が食べれて、大好評でした。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- おいしい
- オススメ
- 大満足
- リピートしたい
みかすけさん|男性|50代
投稿日:2024年8月29日 19:41
6種類の食べ比べができて楽しい
色々な部位が少量ずつ小分けになって冷凍されているので、とても使い勝手が良い。
大変美味しかったです。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- 生産者・事業者を応援したいから
- おいしい
- 応援したい
- 大満足
booさん|男性|60代
投稿日:2023年9月12日 14:33
食べ比べられるのが良い
6種類の馬刺しを食べ比べできるというのが凄く良いです。
どれが美味しいかを比べて、次に選ぶ時の参考にしました。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- おいしい
としさん|男性|40代
投稿日:2023年8月12日 01:07
満足です。
家族中が馬刺しが好きですが、気軽に買うにはお値段が高いので、ふるさと納税で楽しませて頂いています。コロナで外食が減ってしまいましたが、外で食べるより美味しい馬刺しだと思います。
また、お願いしたいと家族も言っております。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- こだわりがあるから
- おいしい
- 大満足
- リピートしたい
けんさん|男性|50代
投稿日:2022年11月7日 15:00
カテゴリ |
肉
>
馬肉
>
地域のお礼の品 > |
---|
- 自治体での管理番号
- 060-1312
熊本市について
本市は、明治22年、人口約4万3千人の都市として誕生。平成3年の北部町、河内町、飽田町、天明町、平成20年の富合町、平成22年の城南町及び植木町との合併を経て、人口73万を擁する都市となり、平成24年4月、政令指定都市へ移行しました。
平成24年7月九州北部豪雨や平成28年熊本地震など、度重なる災害に見舞われましたが、国内外からの温かいご支援と、市民の皆様の懸命な努力により、復旧・復興への歩みを着実に進めてまいりました。
これからも市民の皆様とともに、市民が住み続けたい、だれもが住んでみたくなる、訪れたくなるまち、「上質な生活都市」を目指したまちづくりに取り組んでまいります。

熊本県 熊本市