熊本県
オンラインワンストップ:自治体マイページ
羊のいる阿蘇の牧野で草原歩き体験! 【 体験期間 6月1日ー9月30日 】 羊 飼いと行く 阿蘇 の草原歩き 体験 「私も 羊 も パートナー 」 4名様1組 体験 動物 羊 熊本県 自然 チケット 観光 レジャー
お礼の品について
| 容量 | 1組4名様体験券 〇体験場所:阿蘇さとう農園 ○体験内容: ・羊のいる牧野で草原歩き ・加工所へ移動 ・羊肉の試食 ※体験時間:約120分程度 |
|---|---|
| 消費期限 | 有効期限:発行日より1年 |
| 事業者 | 阿蘇さとう農園 他のお礼の品を見る |
| お礼の品ID | 6795908 |
お申し込みについて
| 申込条件 | 何度も申し込み可 |
|---|---|
| 申込期日 | 毎年9月15日まで寄附受付 |
| 発送期日 | 入金確認後から14日以内 |
| 配送 |
|
阿蘇といえば、広大な草原。
ですが、草原は個人や団体、牧野組合が管理をしているものなので、普通は、観光客の方が草原の中に立ち入ることはできません。
この草原歩き体験では、阿蘇さとう農園で管理している8ヘクタールにも及ぶ草原を散策していただけます。
【サブタイトル「私も羊もパートナー」とは】
阿蘇さとう農園では、草をたべる羊を草原で飼育することで、阿蘇の草原の管理・維持を目指しています。草原の維持に羊のちからを借りていますが、その羊にはお世話をする人間のサポートが必要です。
そこで、皆さまと羊との関係性を『もこもこパートナーシップ』と表現しています。
本体験のおひとりあたりの参加費は、羊の飼育費(エサ代、柵などの設備費)に充てさせていただきます。
これは、年間5a(150坪)の草原を維持できることにつながります。※阿蘇さとう農園算定より
羊と人間のちからを合わせて草原を守っていきたい、羊も人間も、草原を守るためのパートナーなのです。
草原歩き体験では、精一杯、われわれの想いをお届けしたいと思っております。
共感していただける方、羊と草原の可能性に興味をもっていただける方に、ぜひ会いにきていただけると嬉しいです。
【タイムテーブル案】
10:00 集合
10:00-10:30 牧野へ移動
10:30-11:00 羊のいる牧野で草原歩き
11:00-11:30 加工所へ移動
11:30-12:00 羊肉の試食
12:00 解散
※寄附者様の予定に合わせて、調整することが可能です。
《阿蘇さとう農園の羊事業》
阿蘇さとう農園は「阿蘇で暮らし続ける」を理念に事業をおこなっています。
阿蘇の草原で羊を放牧して、羊たちが草を食べることで、野焼きの危険性などを減らすことができ、1000年続いてきた阿蘇の草原を1000年先にも残していきたいと考えています。
備考(注意事項)
体験ツアーは、羊の放牧に合わせて毎年6月から9月に行います。
体験ご希望日が決まっている場合は、先にご連絡いただき、予約を取ったうえでご寄附ください。
・期間内の特定の日に体験日を実施したいもしくは体験の候補日が限られている場合、あらかじめ下記お問合せ先へご希望のお日にちの空き状況のご確認をお願い致します。
※体験期間内に寄附お申し込みの場合、寄附お申込みからご案内までお時間を要すため、約14日以降の空き状況についてご確認をお願い致します。
※寄附後の返金などはできかねます。
(お問い合わせ先)
電話:090-5940-9764/平日10:00-17:00
メール:ryu.100showen@gmail.com
・体験希望者は、寄附受付後「ryu.100showen@gmail.com」からご案内するメールが到着したのちに予約をお願いします。
・ご予約の際には「ふるさと納税の寄附である」ことを必ずお伝えください。
・備考欄に必ず「お電話番号」および「メールアドレス」のご入力をお願いいたします。
・寄附受付後、約14日程度で、メールにて日程お伺いなどのご案内をお送りいたします。
・本返礼品を現金に換えることはできません。又、転売や譲渡を禁じます。
その他
・集合場所は阿蘇市内となります(ご予約後に詳細の場所をご案内いたします)。
・現地までの交通費は寄附者様の自己負担となります。
・農園内の移動は、寄附者様ご自身の自家用車にてお願いしております。
・自動車で来られる方のみ受け入れ可能です。
・参加者多数の場合、牧野の停車スペースに限りがございますので、乗り合わせをお願いする場合がございます。
・大人1名様につき、幼児2名様まで無料でご参加いただけます。
・海外からの帰国・入国後3週間以内の参加はご遠慮ください(家畜伝染病の侵入・まん延防止のため)。
・同一の時間帯に、他の寄附者様とご一緒に体験いただく場合がございます。
・雨天時は中止といたしますが、返金は行わず日程の再調整にて対応いたします。
・予約状況により、受付できない日がございます。
・有効期限は6月1日から9月30日までです。期限を過ぎますとご利用いただけませんので予めご了承ください。
・汚れてもよい靴・洋服(長袖・長ズボン推奨)をご用意ください。
・払い戻し・換金はできません。
・第三者への譲渡はご遠慮ください
関連キーワード
羊 動物 体験 散策 放牧 試食
関連のお礼の品
-
【 体験期間 6月1日ー9月30日 】 羊 飼いと行く 阿蘇 の草原歩…
34,000 円
羊のいる阿蘇の牧野で草原歩き体験!
- 別送
-
【 体験期間 6月1日ー9月30日 】 羊 飼いと行く 阿蘇 の草原歩…
67,000 円
羊のいる阿蘇の牧野で草原歩き体験!
- 別送
-
和菓子職人直伝!伝統技を使った和菓子づくり体験 (2名分)
12,000 円
手づくりの技とこだわりの味をご賞味ください。
- 常温便
- 別送
-
~食べることは生きること~ 草原の魅力を学び、味わいながらシ…
80,000 円
日本で不動の人気を誇る肉といえば、霜降りの牛肉!
- 常温便
- 別送
-
~食べることは生きること~ 草原の魅力を学び、味わいながらシ…
135,000 円
日本で不動の人気を誇る肉といえば、霜降りの牛肉!
- 常温便
- 別送
-
~食べることは生きること~ 草原の魅力を学び、味わいながらシ…
55,000 円
「阿蘇のあか牛・草原牛プロジェクト」の牛肉!
- 常温便
- 別送
-
~食べることは生きること~ 草原の魅力を学び、味わいながらシ…
110,000 円
阿蘇のあか牛・草原牛に学ぶサステナブルなコト体験!
- 常温便
- 別送
| カテゴリ |
イベントやチケット等
>
体験チケット
>
旅行 > 地域のお礼の品 > |
|---|
- 自治体での管理番号
- 400-2852
自治体からの情報
【熊本県からのお知らせ】
【重要】令和7年8月の大雨に伴う配送への影響について
この度の大雨により被害に遭われた皆様に、心よりお見舞い申し上げます。
このたびの大雨にて、一部地域で甚大な被害が発生しております。
それに伴い、配送の遅れや出荷困難となる可能性がございます。
寄附者の皆様にはご迷惑、ご心配をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
万が一、お届けが叶わない場合は、状況が確定次第、速やかにお申し込みの皆様へご連絡させていただきます。
お荷物遅延状況の詳細につきましては、運送会社のホームページをご覧ください。
<< オンラインワンストップ特例申請 >>
当自治体はオンラインワンストップ申請対象自治体です。
寄附後の申請など、オンラインにて対応が可能です。
複数自治体の寄附もまとめて申請ができ、変更届もオンライン上で完結します。
https://mypg.jp/
--------------------------------------------------------------------------------------------------------
1 ふるさと納税(寄附金)で県に対し1万円以上のご寄附をいただいた皆様に、くまもとの自慢の「感謝の品(返礼品)」を贈呈します。
熊本県について
九州の真ん中に位置する熊本県は、阿蘇や天草をはじめとするダイナミックで豊かな山海の自然に恵まれ、その恩恵を受けて育った食と文化が自慢のエリアです。 「三池炭鉱万田坑」「三角西港」「天草の﨑津集落」の3つの世界遺産や国宝「青井阿蘇神社」など、見どころも多彩。
平成28年熊本地震で大きな被害を受けましたが、全国からのあたたかなご支援を受けながら、着実に復旧・復興を進めています。
熊本県