豚肉 豚バラ 角煮飯 小分け 個包装 おかず ギフト 贈答 お土産 冷凍 長崎 【12回定期便】角煮・角煮めしの素詰合せ [QAX083]



お礼の品について
容量 | 【1回あたりのお届け内容】 ・角煮60g×5 ・角煮めしの素180g×2 【保存方法】 高温多湿を避け、常温で保存下さい。 【加工地】 長崎県 |
---|---|
消費期限 | 【賞味期限】 製造日から90日 |
アレルギー品目 | |
事業者 | 有限会社こじま 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6749161 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | ご入金確認の翌月から、定期便の回数に応じてお送りいたします。 |
配送 |
|
良質な豚の皮付き三枚肉を丁寧に脂抜きし、秘伝のタレで柔らかくなるまでじっくり煮込んだ『角煮」と、
炊き立てご飯に混ぜるだけの『角煮飯の素』の詰合せです。
国産品質レベルのメキシコソノラ州の上質な皮付三枚肉を使用し、しっかりとしたボリューム感に肉のうま味をしっかり感じられ、皮のコラーゲンがトロッとまろやかな角煮家こじまの自信作。
長崎郷土料理の「卓袱角煮」と名物「角煮めしの素」の2品を詰合せた贈り物定番商品です。
【角煮家こじま】おいしさへの3つのこだわり
その(1)料理人ならではの妥協なき下ごしらえと手づくりへのこだわり
その(2)割烹こじま創業以来継ぎ足してつくられた秘伝のたれ
その(3)国内産野菜で美味しい出汁と風味
【お召し上がり方】
《角煮》ボイル
真空包装のまま沸騰した鍋で約6分ほどボイルしてください。
※電子レンジで温めることは絶対にしないでください。角煮がはじけて飛び散る場合がございます。
《角煮めしの素》ボイル
1.角煮めしの素を真空袋のまま3~5分程度ボイルで温めて下さい。(電子レンジはご使用いただけません)
2.炊きあがったご飯2合分に角煮めしの素を加えよく混ぜてお召し上がりください。
角煮と野菜の旨味をお楽しみください。
角煮 豚肉 豚 豚バラ 角煮めし 角煮ごはん 小分け 個包装 おかず 軽食 ギフト 贈答 贈り物 お土産 詰め合わせ 冷凍 長崎
カテゴリ |
加工品等
>
惣菜・レトルト
>
加工品等 > その他加工品 > 肉 > その他肉・加工品 > その他肉 |
---|
- 自治体での管理番号
- QAX083
- 地場産品類型
8号ハ
佐々町について
佐々町は、長崎県の北部に位置し(北緯33度11~16分、東経129度37~42分)、周辺を佐世保市に囲まれ、東境には韮岳から牟田原に連なる山脈があり、西境の盲ヶ原から北境の鷲尾岳まで江里山脈が連なっています。
この間に佐々谷と呼ばれる縦谷が形成され、国見山(佐世保市世知原町)に源流を発する延長21.9キロメートルにおよぶ佐々川が町の中央を北東から南へ貫流し、これに沿って町が展開しています。
町域は東西6.5キロ、南北8.0キロで、面積は32.26平方キロメートル。 平均気温は約17度、平均湿度は約65パーセントで温潤な恵まれた環境になっており、これらの自然条件を活かして、平野部や中山間地では水稲栽培、いちご栽培が行われています。
佐々町は、古くは佐々村、市瀬村が明治22年4月に合併して佐々村となって以来、時代の推移とともに発展を続け、特に大正から昭和初めにかけての炭鉱全盛期には、人口が2倍に膨れあがるほどの勢いで急速に進展し、昭和16年1月には町制を施行して県下屈指の町として繁栄しました。
しかし、昭和35年を境にエネルギー革命による石炭産業斜陽化の波に押され、昭和44年4月までに全ての炭鉱が閉山し、一時期は過疎の町となりました。
その後、地域住民の福祉向上のためにあらゆる施策に取り組み、また、佐世保市に隣接する地勢にも恵まれ、現在では、国民人口が減少するなか佐々町の人口はほぼ横ばいを保っており、活力を取り戻しつつあります。
また、平成23年には、西九州自動車道佐々インターチェンジが開通し、交通アクセスが格段に向上した結果、県内外からたくさんの方が訪れています。

長崎県 佐々町