表情豊かな釉薬 取り皿 【波佐見焼】アルチザナ リム皿 4色セット(赤レンガ・グレー・ネイビー・マスタード) 大皿 プレート 【ZOE・一誠陶器】 [VE07]



お礼の品について
容量 | 【セット内容】 ・リム皿×4 計4点 ※写真はイメージです。セット内容以外のものは含まれません。 【サイズ】 ・リム皿:径19.8×高3.2cm 高296g ・質感:ハーフマット 【対応機器】 電子レンジ○ / オーブン× / 食器洗浄機○ 【お申し込み前に必ずお読みください】 お届けする返礼品には個体差が生じる場合があります。 下部記載の「個体差について」、「破損・欠陥について」を必ずご一読のうえ、お申し込みください。 |
---|---|
事業者 | 有限会社 一誠陶器 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5152319 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 入金確認後1ヶ月以内にお届けいたします。 |
配送 |
【リム皿4色セット】
1点1点違う釉薬の表情に職人の手仕事の温かみを感じられます
土ものの風合いでありながら強度も高いZOËオリジナル配合の半磁器の陶土を使用
※釉薬のムラ黒点等はデザイン上のものです、表情にも個体差がありますのでご了承の上購入ください
【注意事項】
・ハンドメイドのため、ひとつひとつ色合い形大きさが異なり微妙な個体差があります。
・ピンホール、黒点、絵具飛びが見受けられたり、柄の入り方、色味が違ったりする場合があります。手書きならではの風合いとしてお楽しみください。
・急な衝撃を与えないでください。
・傷がつくような取り扱いは避けてください。
・欠けやひび、割れが生じた場合は使用しないでください。
・破損した場合、破片などで怪我をする恐れがあります。
・直火にかけないでください。また火のそばに置かないでください。
・オーブン、IHでのご使用および煮沸消毒はしないでください。
#/波佐見焼/皿/中皿/
#/波佐見焼/皿/大皿/
お申し込み前に必ずお読みください。
リム皿4色セット

1点1点違う釉薬の表情に職人の手仕事の温かみを感じられます。
土ものの風合いでありながら強度も高いZOËオリジナル配合の半磁器の陶土を使用。
※釉薬のムラ黒点等はデザイン上のものです、表情にも個体差がありますのでご了承の上購入ください。

ZOË L'Atelier de poterie シリーズ
-
- 常
- ギフト包
- 別送
【波佐見焼】SAKE kanbin -酒燗瓶- 酒器 セット チルダ 陶器 徳…
22,000 円
専用ボックスがついた酒器3点セット
-
- 常
- ギフト包
- 別送
【波佐見焼】SAKE kanbin -酒燗瓶- 酒器 セット 扇子 陶器 徳利…
26,000 円
専用ボックスがついた酒器3点セット
-
- 常
- ギフト包
- 別送
【波佐見焼】easy don どんぶり ナンキンハゼ イエロー 2個セッ…
19,000 円
easy don もちやすい かさなりがいい 使いやすい
-
- 常
- ギフト包
- 別送
【波佐見焼】easy don どんぶり ナンキンハゼ グレー 2個セット…
19,000 円
easy don もちやすい かさなりがいい 使いやすい
-
- 常
- ギフト包
- 別送
【波佐見焼】easy don どんぶり ナンキンハゼ グレー・イエロー…
19,000 円
easy don もちやすい かさなりがいい 使いやすい
-
- 常
- ギフト包
- 別送
【波佐見焼】easy don チルダ サビトクサ 2個セット どんぶり …
16,000 円
easy don もちやすい かさなりがいい 使いやすい
-
- 常
- ギフト包
- 別送
【波佐見焼】easy don ユキオコシ 2個セット どんぶり ボウル …
16,000 円
easy don もちやすい かさなりがいい 使いやすい
-
- 常
- ギフト包
- 別送
【波佐見焼】easy don 古染付 2個セット どんぶり ボウル 【ZOE…
17,000 円
easy don もちやすい かさなりがいい 使いやすい
-
- 常
- ギフト包
- 別送
【波佐見焼】easy don 葡萄 2個セット どんぶり ボウル 【ZOE・…
16,000 円
easy don もちやすい かさなりがいい 使いやすい
-
- 常
- ギフト包
- 別送
【波佐見焼】easy don 蛸唐草 夫婦セット 2個セット どんぶり …
21,000 円
easy don もちやすい かさなりがいい 使いやすい
-
- 常
- ギフト包
- 別送
【波佐見焼】アルチザナ リム皿 4色セット(赤レンガ・グレー・…
17,000 円
表情豊かな釉薬 取り皿
カテゴリ |
雑貨・日用品
>
食器・グラス
>
大皿
雑貨・日用品 > 食器・グラス > 皿 家具・工芸品・装飾品 > 民芸品・工芸品 > 人形 |
---|
- 自治体での管理番号
- VE07
波佐見町について
『波佐見焼』ってなんて読む?正解は、、『はさみやき』!おしゃれなデザインでありながら、日常使いにもぴったりの波佐見焼。
そんな波佐見焼が盛んな町、波佐見町(はさみちょう)は長崎県の中央部に位置し、四方を山に囲まれています。
ここでは、日本の棚田百選に選ばれた「鬼木棚田」にみられるように、豊かな自然のなかで、お米やお茶、アスパラガスなどの農畜産業が行われているほか、400年の歴史を持つ陶磁器産業を中心とした「ものづくり」の息吹が根付いています。
今なお多くの窯元が集積する中尾山には世界最大規模の登り窯跡があり、江戸時代には、ここで焼かれた「くらわんか碗」が全国に出荷され、当時貴重品であった磁器を広く普及させるとともに、食文化にも大きな影響を与えたといわれています。
そして近年においても、日本の食卓を彩るおしゃれで機能的な日用和食器の一大産地として、全国的にも高いシェアを誇っています。(すでに皆さまの食卓にも、波佐見で作られたやきものがあるかも!?)窯元、棚田、温泉など、ここでは紹介しきれません。長崎へお越しの際は、ぜひ波佐見町へお立ち寄りください。
