自治体独自ポイント導入自治体
渾身の逸品!新技術開発事業を活用して作り上げた漁師飯 平戸産 極上 黒ウニ 使用 漁師が作った ウニ 味噌(90g×2瓶・合計180g)【海seaちゃん家】 [KAB223]/平戸 黒ウニ ウニ味噌 漁師 手作り 無添加 ご飯のお供 おつまみ グルメ ギフト 珍味 海鮮 今が旬



お礼の品について
容量 | 90g/瓶 ×2本 【原料原産地】 長崎県産 【加工地】 長崎県平戸市 |
---|---|
消費期限 | 【賞味期限】 冷凍保存 90日 |
アレルギー品目 | |
事業者 | 海seaちゃん家 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6035824 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | ご入金確認後、10日程度で発送 |
配送 |
|
平戸でも漁獲量が減少しているウニ。希少価値のあるウニを自家製味噌と合わせて、限られた時期にしか作られない漁師の家庭料理をお召し上がりください。
漁師飯としては長年食されてきたが、商品として販売するのは今回が初めて。完成までに試作を重ね、商品価値のあるものとして地元でも高評価。
近年の温暖化などにより、磯焼け等の被害で漁獲量が激減しているなか、少しでも平戸の美味しいウニを認知していただくために、作り上げた商品。
ウニ漁師自らが獲ったウニと自家製味噌で本物の漁師飯を実現。
長崎 平戸 ウニ 黒ウニ 漁師飯 新鮮 海鮮 魚介 高級
カテゴリ |
魚貝類
>
ウニ
>
魚貝類 > その他魚貝・加工品 > その他加工品 加工品等 > 缶詰・瓶詰 > 魚貝類 |
---|
- 自治体での管理番号
- KAB223
- 地場産品類型
3号
- 地場産品に該当する理由
区域内で水揚げされたウニを100%使用し、区域内の工場において、原材料の仕入れから、製造、梱包までの全工程を行うことにより、仕入れ時の価格の約3倍の付加価値が生じているため。
平戸市について
平戸市は、九州本土の西北端、平戸瀬戸を隔てて南北に細長く横たわっている平戸島と、その周辺に点在する大小およそ40の島々から構成されています。人口はR4.11.1現在29,268人。島の形は「タツノオトシゴ」にも似ており、北は玄界灘、西は東シナ海を望んでいます。

長崎県 平戸市