佐賀県 佐賀市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
【期間限定】甘さだけでなく酸味や旨みのバランスのある味わい「西村とまと」 【期間限定】第4回全国トマト選手権にて【最高金賞】の「西村とまと」 3月~5月発送 トマト 野菜 産地直送 佐賀県 佐賀市:B290-009
お礼の品について
| 容量 | 西村とまと:4kg箱(18玉~32玉入り) |
|---|---|
| 消費期限 | 発送日より約1週間 |
| アレルギー品目 | |
| 事業者 | (株)サインズ 他のお礼の品を見る |
| お礼の品ID | 6772443 |
お申し込みについて
| 申込条件 | 何度も申し込み可 |
|---|---|
| 申込期日 | 【期間限定】10月~5月中旬 |
| 発送期日 |
入金確認後、3月~5月の間に発送 ※配達日のご指定はいただけませんので、あらかじめご了承ください。 ■熨斗をご希望の方は、備考欄に熨斗希望と、ご入力ください。 ※一律熨斗のみ可能(名入れ・紙選択不可) |
| 配送 |
|
【熨斗対応】
有明海のミネラルと潮風をたっぷり含み、太陽の恵みをふんだんに浴びて育った「サンロード」。
私たちは、「このトマトを食べる方の笑顔を思いながら」を大切に、23年間作り続けてきました。
私たちのトマトは、甘さだけでなく、酸味や旨みとの絶妙なバランス、そして深みのある味わいを追求しています。
その基盤となるのが、まず「豊かな土作り」です。
藁や堆肥、ミネラルなどを活用し、良質な微生物がすみやすい環境を整えることで、根がしっかりと張れる土壌を育んでいます。
これにより、トマトが土からより多くの栄養を吸収できるようになります。
さらに、毎日トマトと向き合いながら、気温や湿度、水分の管理、葉面への栄養散布など、一つひとつ丁寧に対応しています。
すべては、「もっと食べたい」「また食べたい」と思っていただけるように。
美味しさだけでなく、安心で身体にやさしいトマトづくりを目指しています。
長年培ってきた技術を活かし、地元の自然環境や気候を尊重しながら、より美味しく、より安心して召し上がっていただけるトマトをお届けしたいと願っています。
収穫の際は、最高のタイミングを見極めて一つひとつ丁寧に手摘みし、新鮮な状態のまま皆様のお手元へお届けしています。
※気候によっては、冷蔵発送になります。
| カテゴリ |
野菜類
>
トマト
>
トマト
|
|---|
- 自治体での管理番号
- B290-009
- 地場産品類型
1号
- 地場産品に該当する理由
市内で生産されたもの
自治体からの情報
【佐賀市ふるさと納税 お問い合わせ】
■寄附受領書・ワンストップ特例申請書に関すること
TEL:0952-97-7755
Mail: support@sagabai.com
※ふるさと納税サポートセンターにて対応いたします。
■返礼品に関すること
TEL:0952-20-1107
Mail: furusato@sagabai.com
※佐賀市観光協会にて対応いたします。
寄付のお申込みは24時間受け付けております。お電話でのお問合せは、次の時間帯にお願いいたします。
【平日】9:30-18:30
※土日祝祭日、年末年始(12/29~1/3)はお休みを頂いております。
※メールでのお問い合わせは、原則として3営業日以内にお返ししておりますが、年末年始時期など、繁忙期にはご回答が遅れる場合もございます。
【一時所得について】
※ふるさと納税でお送りする返礼品については、税制上の一時所得に該当しますのでご注意ください。
一時所得は、年間50万円を超える場合に、超えた額について課税対象となります。
※詳しくは国税庁ホームページを参照してください。
佐賀市について
佐賀市は九州の北西部に位置し、北部に広がる山間地の自然や温泉・ダム湖、南部の有明海の豊穣な干潟などの自然、中心部の広大な佐賀平野に広がる田園風景など豊かな自然を有しています。
また、「熱気球の街」と呼ばれ、秋には、国内最大の熱気球イベント「佐賀インターナショナルバルーンフェスタ」を開催し、沢山の熱気球が広大な佐賀平野を彩ります。
佐賀県 佐賀市