お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書
【お問合せ先】
▼返礼品・配送等に関するお問い合わせ
一般社団法人 佐賀市観光協会
佐賀県佐賀市白山2丁目7番1号 エスプラッツ2F
電話:0952-20-1107
メールアドレス:furusato@sagabai.com
受付時間 平日 午前9:30-午後6:30
※12/29~1/3 休業させていただきます。
▼寄附受領証・ワンストップ特例申請等に関するお問い合わせ
佐賀市ふるさと納税サポートセンター
佐賀県佐賀市大和町尼寺1605番地5 2F
電話:0952-97-7755
メールアドレス:support@sagabai.com
受付時間 平日 午前9:30-午後6:30
※12/29~12/31 午前10:00-午後3:00
※1/1~1/3 休業させていただきます。
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
ワンストップ特例申請書の郵送
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
- この自治体のお礼の品一覧へ
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
佐賀市の最新情報
佐賀市について
佐賀市は九州の北西部に位置し、北部に広がる山間地の自然や温泉・ダム湖、南部の有明海の豊穣な干潟などの自然、中心部の広大な佐賀平野に広がる田園風景など豊かな自然を有しています。
また、「熱気球の街」と呼ばれ、秋には、国内最大の熱気球イベント「佐賀インターナショナルバルーンフェスタ」を開催し、沢山の熱気球が広大な佐賀平野を彩ります。

住所 | 〒840-8501 佐賀県佐賀市栄町1番1号 |
---|---|
URL | https://www.city.saga.lg.jp/main/302.html |
電話番号 | 0952-40-7025 |
受付時間 | 佐賀市役所 企画政策課平日午前8:30-午後17:00 |
ふるさと納税の報告
年度 | 件数・金額 |
---|---|
2008年 | 21件1,292,000円 |
2009年 | 14件1,560,000円 |
2010年 | 31件2,611,000円 |
2011年 | 37件3,951,000円 |
2012年 | 44件3,658,000円 |
2013年 | 69件2,652,000円 |
2014年 | 291件56,840,000円 |
2015年 | 1,905件32,956,000円 |
2016年 | 1,759件53,070,671円 |
2017年 | 9,200件117,432,701円 |
2018年 | 19,359件520,410,700円 |
2019年 | 63,612件1,087,387,000円 |
2020年 | 102,533件1,610,792,977円 |
2021年 | 131,388件1,495,826,122円 |
出典: 総務省より
自治体の状況
-
人口数
231,648人
2021年1月1日時点
-
人口増減数
-828人
2020年1月1日~12月31日まで
-
高齢者の割合
28.4%
(全国平均 28.24%)
2021年1月1日時点
-
子どもの割合
13.5%
(全国平均 12.10%)
2021年1月1日時点
-
過疎状況
過疎地域とみなされる区域が含まれる
2022年4月1日時点
-
歳入における
地方交付税の割合12.8%
(全国平均 12.20%)
※2020年度
出典: 総務省 ※総務省のデータを元にふるさとチョイスで算出
自治体の状況の出典について
出典をクリックすると、外部サイトへ移動します。
- 人口数
- 総人口数
- 人口増減数
- 1月1日~12月31日間の増減数
- 高齢者の割合
- 65歳以上の人口数÷総人口数
- 子どもの割合
- 14歳以下の人口数÷総人口数
出典:住民基本台帳に基づく人口、人口動態及び世帯数
※日本人住民+外国人住民 - 過疎
- 過疎地域市町村等一覧
出典:過疎地域市町村等一覧 - 歳入における地方交付税の割合
- 地方交付税÷歳入全体
出典:市町村別決算状況調
出典:都道府県決算状況調