佐賀の将来を担う子どもたちのため、県立学校における教育環境を充実させます! 県立学校応援プロジェクト
課題・問題
佐賀県では、44校の県立学校(高校32校、特別支援学校8校、中学校4校)で、子どもたちが勉学や部活動に励んでいます。しかし、昨今のエネルギー価格や物価の高騰が、子どもたちの教育環境の充実に必要な設備や備品を備え保持していく活動にも影響を及ぼしており、学びの質を低下させないよう学校現場でも苦慮しながら対応している状況です。
目指すべき姿
ー
プロジェクトのこれまでの実績・結果
【佐賀東高校からの声】
ソフトボール部においてピッチングマシンを、グラフィックアート部において撮影用機材を、ふるさと納税
寄附金で購入させていただきました。いずれも高価なもので、学校予算での購入が難しかったため、非常に
助かっています。部活動での活気向上や、生徒が生き生きと活動している様子を、より対外的に表現できる
ことに繋がっています。
【唐津東高校・中学校からの声】
野球部においてバッティングゲージと防球フェンスをふるさと納税寄附金で購入させていただきました。
従来使っていたものは重量があり危険性もあったため、安全かつ効率的に活動ができるようになりました。
寄附金の活用内容
ご寄附は、教材(実験機器、体育用品、特別支援学校における自立活動教材等)や部活動用品(楽器、ピッチングマシン、カメラ機材等)、学校備品(書籍、製氷機、電波時計等)の整備等、教育環境の充実に活用させていただきます。
ご寄附いただいた方へ
学校長から、お礼状を送付いたします。
佐賀県内在住の方の寄附お申込みページ
佐賀県内にお住いの方は、このリンクからお申し込みください。(ふるさとチョイス・佐賀県「お礼の品不要の寄附をする」へ飛びます。)
カテゴリ |
感謝状等
>
その他感謝状
>
|
---|
佐賀県について
佐賀県は、九州の北西部に位置し、東は福岡県、西は長崎県に接し、北は玄海灘、南は有明海に面しています。
のんびりとした田園風景が広がる農業や水産業の盛んな県で、おいしい食材が豊富です。
世界的に有名な陶磁器やのんびりとくつろげる温泉、伝統的なお祭り、歴史的な遺跡など魅力的な見どころがたくさんあります。
佐賀県のお礼の品をお楽しみいただくとともに、ぜひ佐賀県へお越しください!

佐賀県