
寄付金額 8,000 円 以上の寄付でもらえる
お礼の品について
容量 | 約3kg 食べ方レシピ付き |
---|---|
消費期限 | 甘みや香りが落ちるため、早めにお召し上がりください。 |
アレルギー | 特定原材料7品目および特定原材料に準ずる21品目は使用していません |
事業者 | JA福岡京築 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 4834415 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 令和4年6月7日(火曜日)まで 毎年、予約受付分のみを発送していますので、期日内にご入金をお願いします。 申込期日を過ぎてのお申し込みは、次年度の発送となりますのでご注意ください。 |
発送期日 |
令和4年6月10日(金曜日)予定 ※天候などにより発送日は前後する場合があります。 ※発送予定日が決定次第、事前に申し込みの際に記載していただくメールアドレスへご案内を送信します。 |
配送 |
令和4年産スイートコーンの発送日が決定しました!
今年は、6月10日(金曜日)の予定でご準備しています。ただし、天候などにより発送日が前後する場合があります。
築上町がある地域を京築(けいちく)といいます。初夏の味覚として築上町の特産品となっているのが、スイートコーン「京築の恵み」です。
メロンより甘いと言われるほど甘みが強く、シャキッとした歯ごたえがおいしいトウモロコシです。
天気の良い日の朝に収穫したスイートコーンをその日のうちに発送します。
朝採りスイートコーンをお送りするため、トウモロコシの水分で少ししっとりしていますが、品質等に問題はなく新鮮な証拠です。

お礼の品のご紹介
築上町がある地域の初夏の特産品「スイートコーン」は甘みが強くシャキッとした歯ごたえが美味しいトウモロコシです。
収穫ツアー(京築地域内)があったり物産館でスイートコーン祭りが開催されたりと京築地域を代表する特産品です。
スイートコーンの収穫は6月いっぱいまで行っていますが、築上町のふるさと納税では味がよく美味しいと言われている6月初旬に収穫し発送します。
旬の中でも一番おいしい時期にお楽しみいただきたいため、申込締切日を設定しその期日までにご入金をいただくようお願いしております。
4月中旬の様子です。
ハウスの中で、青々としたスイートコーンが育っています。
1月下旬頃に種を植え、2月後半に植え替えを行いました。
5月中旬の様子です。
4月と比べ、大きく成長しています。
こちらは、「雄しべ」です。
こちらは、「雌しべ」です。
茎の天辺にあるのが雄しべで、茎の横から生えているのが雌しべです。
早いものでは、写真撮影をした日(4月19日)の3日後には「ベビーコーン」ができるとのこと。
また、撮影してきます!
おじい様とおばあ様、ご夫婦二人で農業をされています。
スイートコーンの写真を撮影させてください、とお願いしたところ、快くご承諾くださいました。
午前中にスイートコーンの作業を行った後、稲(お米)の種まきをするとのことでおじい様が種まき機を準備していました。
ハウスの周りにタンポポがたくさん咲いていたので撮影しました。
蜂がタンポポの蜜を集めています。
自然豊でのどかな築上町のスイートコーンは、美味しいと評判です。
一度お申込をいただいた寄付者様よりリピートをたくさんいただいております。
撮影した写真をご紹介







-
- 蔵
- 別送
08-10 たまっしんぐプレーン大2本・黒酢生姜1本
8,000 円
玉ねぎのうまみをギュッと凝縮した和風味生ドレッシング
-
- 蔵
- 別送
08-11 たまっしんぐプレーン大2本・ゆず1本
8,000 円
玉ねぎのうまみをギュッと凝縮した和風味生ドレッシング
-
- 蔵
- 別送
08-12 たまっしんぐプレーン3本・黒酢生姜1本
8,000 円
玉ねぎのうまみをギュッと凝縮した和風味生ドレッシング
-
- 蔵
- 別送
08-13 たまっしんぐプレーン3本・ゆず1本
8,000 円
玉ねぎのうまみをギュッと凝縮した和風味生ドレッシング
-
- 蔵
- 別送
08-14 【ギフトボックス】たまっしんぐプレーン1本・黒酢生姜1…
8,000 円
玉ねぎのうまみをギュッと凝縮した和風味生ドレッシング
-
- 常
- 別送
10-64 おまかせピクルス3本セット
10,000 円
自家製野菜で安心安全を目指したピクルス
-
- 蔵
- 別送
10-80 たまっしんぐプレーン4本・黒酢生姜1本・ゆず1本
10,000 円
玉ねぎのうまみをギュッと凝縮した和風味生ドレッシング
-
- 常
- 別送
11-03 にんにく醤油3本セット
11,000 円
自家製にんにくを使用したにんにく醤油3本セットです。 自家製無臭ジャンボニンニクをたっぷり使い、地産地消を心掛け、国産の調味料を使用するなどこだわっています。 また、醤油は、すでに返礼品として登録している「中山醤油」の最高級醸造醤油を使用したこだわりの品です。 地元を元気に! 体にとって安心安全を心掛け! 大切に製作しています。
カテゴリ |
野菜類
>
とうもろこし
>
|
---|
自治体からの情報
築上町産・町にゆかりのある品にこだわっています。

<詐欺サイトにご注意ください!>
ふるさと納税に類似した詐欺サイトが発見されています。
築上町のふるさと納税とは一切関係がございませんので、ご注意ください。
本町へのふるさと納税は、下記のサイトからお願いします。
【築上町ふるさと納税専用サイト】
・ふるさとチョイス
・楽天ふるさと納税(楽天市場)
・ふるなび
・ふるさとプレミアム
ネットを経由したお申込みは、上記以外のサイトからは受付をおこなっておりませんのでご注意ください。
平成28年9月より今まで9品だったお礼の品を大幅にリニューアルしました。
海の幸・山の幸をはじめ、築上町在住子育て世代の女性事業者の品や農業体験型民宿など町の魅力を集めました。
ふるさと納税を通じて、事業者に直接注文が入ったり、お礼のお便りが届いたりと嬉しい報告を各事業者よりいただいております。
また、平成29年度から平成30年度にかけて、Uターン農家の協力が増え、徐々に返礼品が増えています。
町の特産品には季節限定品が多く、発送時期までお待ちいただくことがありますが、自然の恵みをお楽しみいただければ幸いです。
特にスイートコーンは、予約受付分しか発送を行っておらず、また、その一回でその年の受付及び発送を終了しますのでお気を付けください。
築上町では、多くの方がリピートくださり、事業者が喜んでおります。
今年はもっと作付けを増やすなど報告をいただいており、活性化へとつながっています。
ご寄附をいただき誠にありがとうございます。
築上町について
築上町内在住の方へ
ふるさと納税の趣旨を踏まえ、町内にお住まいの方には、ご寄附をいただいても返礼品を送付しないよう国から指示されていますので、ご注意ください。
築上町は、福岡県東部の人口約1万8千人の町です。南は大分県に隣接し、国定公園に指定されているエリアを含め山間部が広がります。そこを源とする多くの河川が北の平野を潤しながら、波穏やかな周防灘に注ぎます。
瀬戸内海型の比較的温暖な気候で、地震や自然災害の少ない地域です。町の北部に主要道路と路線が走り、東九州自動車道のICが3つ、JRの駅が2つ、空の玄関である北九州空港まで20km圏内と各地へのアクセスは良好です。
町内には、景行天皇が植えたと伝えられる本庄の大楠(国天然記念物全国4位の大きさ)、菅原道真公ゆかりの綱敷天満宮、宇都宮鎮房公の山城跡、旧炭鉱王藏内次郎作・保房親子の豪邸「旧藏内邸」などの歴史を物語る多くの史跡があります。
また、神楽や楽打などの伝統芸能が各所に引き継がれています。
町内にある全7団体の神楽講や保存会が、国指定重要無形民俗文化財に指定されました。春や秋、正月には各神社での奉納神楽や、各地域のイベントに参加するなど積極的に神楽の魅力を伝えています。
特産品に「豊前海一粒かき」「椎田あさり」「スイートコーン」「菜の花油」など、海の幸・山の幸が豊富です。旬の時期になると、物産館やふれあい市場などに地元農家さんや漁師さんの新鮮な食材が並びます。
航空自衛隊築城基地があり、毎年秋に開催される「航空祭」には全国から多くの方が訪れます。
