福岡県 太宰府市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
「令和」発祥の都 太宰府の梅使用。 【数量限定/太宰府梅プロジェクト】 「令和」発祥の都 太宰府の梅使用 熟成プレミアム 梅酒 東風の梅 720ml 2本組 焼酎 うめしゅ お酒



寄付金額 16,000 円 以上の寄付でもらえる
お礼の品について
容量 | 太宰府の梅使用 熟成プレミアム 梅酒 東風の梅 720ml×2本 合計 1.44L |
---|---|
消費期限 | 賞味期限:梅酒に賞味期限はありません。 |
アレルギー品目 | |
事業者 | 大賀酒造株式会社 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5325105 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 |
寄附確認後、30営業日以内に発送予定。 年末年始(12月、1月)は60営業日以内に発送予定。 ※発送状況により多少前後する場合がございますので、予めご了承ください。 |
配送 |
「令和」発祥の都 太宰府の梅使用。
大宰府政庁跡で収穫された貴重な梅の実が太宰府市から福岡最古の酒蔵である弊社に持ち込まれ梅酒が仕込まれます。
その出来た梅酒をあえて少量貯蔵し、3年以上熟成させたプレミアムな梅酒です。
※数量限定品
■産地
福岡県産
■原材料
本格焼酎、梅、糖類
■保存方法
高温・多湿・直射日光を避け、冷暗場所に保管してください。
■その他(注意事項)
※妊娠中・授乳期の飲酒はお控え下さい。
※開栓後はお早めにお召し上がり下さい。
※高温・多湿・直射日光を避け、冷暗場所に保管してください。
※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。20歳未満の方のお申し込みはご遠慮ください。
■返礼品提供事業者
大賀酒造株式会社
太宰府の梅使用 熟成プレミアム 梅酒 東風の梅
工夫やこだわり
1年で限られた量しか仕込めない貴重な梅酒をあえて少量貯蔵し3年以上熟成させました。
熟成することで生まれる芳醇な味わいをお楽しみください。
関わっている人
大賀酒造は太宰府梅プロジェクト賛同しています。
時期
大賀酒造は創業1673年(延宝元年)の福岡で最も古い酒蔵です。
創業者の大賀仁四郎は宝満山の伏流水が涌く井戸と、その豊かな水量、優れた水質に感謝して酒造りを始めました。
300年以上経ついまでも手造り、手作業にこだわった酒造りに励んでいます。
太宰府関連お礼の品
-
- 蔵
- 別送
LIBROM Craft Sake Brewery UME 500ml 1本
10,000 円
太宰府市の梅をふんだんに使用したお酒です。
-
- 常
- 別送
「令和」ゆかりの地太宰府の梅使用 太宰府梅酒 東風の梅
10,000 円
大宰府の梅を家伝の方法で本格焼酎に漬け込み作り上げた本格梅焼酎です。
-
- 常
- 別送
【500本限定】世界のチョーヤと令和の都だざいふの奇跡のコラボ…
10,000 円
太宰府のストーリーと世界の蝶矢の技術との奇跡のコラボで、至極の味わいになりました
-
- 常
- 別送
【数量限定/太宰府梅プロジェクト】 「令和」発祥の都 太宰府…
16,000 円
「令和」発祥の都 太宰府の梅使用。
-
- 常
- 別送
【数量限定/太宰府梅プロジェクト】 「令和」発祥の都 太宰府…
8,000 円
「令和」発祥の都 太宰府の梅使用。
-
- 常
- 別送
NEW 梅クラフトビール 330ml×6本
20,000 円
令和の都でおなじみの『だざいふ』で収穫された新鮮な梅を使用して製造しました。
カテゴリ |
お酒
>
焼酎
>
その他焼酎
お酒 > 焼酎 > セット 地域のお礼の品 > |
---|
- 自治体での管理番号
- 035-0465
太宰府市について
太宰府市は、古より我が国の政治、外交、防衛、交易、文化などの要衝として、また世界に開かれた玄関口として今もその歴史をしのばせる大宰府政庁跡、水城跡、観世音寺、太宰府天満宮などの数多くの史跡や名所が存在する誇り高き国際観光都市です。
太宰府市は「令和の都」として住まう人も訪れる人も共に誇りを抱き、慶びを分かち合えるまちづくりをすすめています。
皆さまの応援よろしくお願いいたします。
