福岡県 福岡市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
福岡市内を介護福祉タクシーで巡る、新しい旅のカタチ「介護付き旅行」 福岡市内を介護福祉タクシーで巡る、新しい旅のカタチ「介護付き旅行」



お礼の品について
容量 | 福岡市の介護付き旅行 【(例)介護タクシーを利用した、福岡市内の介護付き日帰り旅行 4時間の日程表】 出発 ※体調チェック 指定場所より出発。「魅力あふれるまち福岡」をいっしょに楽しみましょう! ↓ プライベート介護タクシーで観光スポットなどを巡ります。 ↓ 昼食 ※服薬確認 昼食は、旅のプラン作成時に決定した、福岡の美味しいグルメをお楽しみいただきます。 追加料金にてグレードアップメニューもご準備しております。 ↓ お時間の許す限り、観光やショッピングをお楽しみいただきます。 ↓ 帰着 ※体調チェック 指定場所に到着。解散。 |
---|---|
消費期限 | お申込み日より1年 |
アレルギー品目 |
※ 未確認のアレルギー品目があります 食物アレルギーをお持ちの方は、ご旅行のお申込みの際にお伝えください。 ※ 表示内容に関しては各事業者の指定に基づき掲載しており、一切の内容を保証するものではございません。 ※ご不明の点がございましたら事業者まで直接お問い合わせ下さい。 |
事業者 | 福岡市の介護付き旅行 トラベルケアふくおか 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6261837 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 | お申込み後、お電話やオンラインでケアプランをはじめ介護者の有無、ご旅行の詳細についてお打合わせをさせていただきます。 |
配送 |
|
一人暮らしや介護施設などにお住まいで、外出することを諦めている障がい者・高齢者、介護が必要な方が、福岡市内で観光をはじめショッピングや外食など介護福祉タクシーをご利用いただくことでプライベート旅行を実現いたします。
▼返礼品概要
1.対象の方:高齢や身体が不自由、持病があるなどで介護が必要な方
2.対象人数:1名から
3.ご利用条件
(1)発着場所:福岡市内
市内宿泊施設、博多駅、福岡空港など福岡市内各公共機関等、医療・介護施設も含む
(2)行程内容:福岡市内をプライベートで巡ります。
(3)所要時間:観光とお食事で4時間(半日)程度
(4)移動方法:介護福祉タクシー(車いす昇降リフト付き)
(5)受付方法:お申込み後、お電話やオンラインでケアプランをはじめ介護者の有無、ご旅行の詳細について打合わせいたします。
「旅は最高のリハビリ!」
介護福祉タクシーで旅行する、安心安全を最優先に考えた新しい旅のカタチ。旅行をあきらめかけている人、人生の旅路に寄り添うオーダーメイドの旅行サービスです。障がい者・高齢者、介護が必要な方の、旅やおでかけを介護福祉タクシーを利用してトータルサポートをしております。
旅行をはじめお買物や外食などちょっとしたおでかけにも臨機応変に対応いたします。
例えば、「久しぶりに福岡市内に住む友人に会ってショッピングがしたい」「博多で美味しいものを食べたい」「運転免許証を自主返納してしまったので、移動手段に困っている。たまにはおでかけしたい」などの希望もかなえます。
▼注意事項
※写真は福岡市内観光・食事プランのイメージになります。御食事の際の飲料代金をはじめ個人的支出は、現地にて御支払いいただきます。
※転売および換金禁止の為、ご契約後にお送りする契約書面(最終日程表)に寄附者名を記載します。
※ご旅行契約の際、寄附者ご本人顔写真付きの身分証明書をご提示ください。
※寄附者本人の利用が必須条件となり、寄附者本人のみご利用いただけます。
※寄附キャンセルや返金は出来ません。
※転売された場合権利がなくなりますのでご注意ください。
※福岡市在住の方にはお礼の品はお贈りできません。
事業者:福岡市の介護付き旅行 トラベルケアふくおか
連絡先:travelcare.h@gmail.com
こだわりポイントをご紹介
今日までありそうでなかった介護×旅行×介護タクシーのミックスサービス。高齢や障がいで介護が必要な方でも、素敵な旅行を元気にいつまでも楽しんでいただきたい。そんな願いから歴史文化・観光グルメのまち福岡市でみなさまのお越しをお待ちしております。
わたしたちがご案内します
旅行業30年のキャリアを持つスタッフが、介護付きオーダーメイド旅行のコンシェルジュとして、お客様のプライベート旅行のプランづくりからエスコートまで、ワンストップでお引き受けいたします。介護スタッフの追加や医療スタッフの同行も可能ですのでご遠慮なくご相談ください。
こんな場所でお楽しみいただけます
ツアーとは異なり、お客様のパーソナルケアと安心安全を最優先にした、ユニバーサル旅行のご用意をして『オリジナルの思い出づくり』をプロデュースとアテンドをいたします。
この時期がおすすめ!
福岡市は、年間平均気温は約18℃と温帯性気候で1年中快適です。旅行のベストシーズンは、春(3月から5月)と秋(9月から11月)になりますが、旅のプロとしては、美味しい食べ物が豊富な秋のシーズンをおすすめします。
わたしたちの想い
福岡市での一期一会を大切に、たくさん人と旅をしたいとワクワクしております。人生100年時代ともに、旅の途中でちょっとした介護やお手伝いが必要な方も増えております。いつまでも笑顔で、介護が必要になってもおでかけをあきらめないで、わたしといっしょに旅を楽しみましょう!
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
「こんなサービスを待ち望んでいた」「福岡市に行くためにリハビリをがんばろう」という声をいただいております。おひとりおひとりの夢を叶える、人生の旅路にも寄り添うサービスです。
関連商品
カテゴリ |
旅行
>
パッケージ旅行
>
加工品等 > |
---|
- 自治体での管理番号
- VQ001
福岡市について
福岡市では、「FUKUOKA NEXT」として、様々な分野で、
福岡を次のステージへと飛躍させるチャレンジを行っています。
その中で、皆様からの寄付を活用し、様々な取組みを進めて
います。
あなたからの寄付で、福岡市はますます魅力あふれる都市に!
ぜひ、福岡市を応援してください!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【お問い合わせ先】
JTBふるさと納税コールセンター
0120-559-692
(平日)9:00~18:00(土日祝日)10:00~17:00
※年中無休(1月1日~1月3日を除く)
★24時間自動音声対応※時間外は自動音声対応にてワンストップ受付状況をご確認できます。
• 受領証発送状況(再発送依頼含む)• 返礼品発送状況• ワンストップ申請受付状況
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
▼受領証明書およびワンストップ特例申請書について
寄付お申込時のご希望に応じて、寄附金受領証明書及びワンストップ申請書をお申込後10日前後でご自宅へ郵送いたします。お支払い方法によって到着までに約1ケ月程度お時間をいただく場合がございます。
▼ワンストップ特例申請書の受付書について
・本市では、特例申請書を受付した際は寄附申込み時に登録したメールアドレス宛にメールでお知らせをしています。受付書の郵送はしていませんのであらかじめご了承ください。
・受付状況がオンラインで確認できるページをご用意しています。
詳しくは、https://mypg.jp/をご覧ください。
▼返礼品についての注意事項
・福岡市内に居住されている方への返礼品の送付は行っておりません。
・返礼品を受け取った場合の経済的利益については、一時所得に該当しますので、ご留意ください。
・寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。
・寄附回数の制限は設けておりません。
・応援メッセージ欄に返礼品配送に掛かる情報(配達指定日、配達不可日等)を記入いただいても対応できかねます。

福岡県 福岡市