高知県 いの町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
一口食べたら舞い踊る、芳醇な天然の香りと味わいが特徴です。 氷室原木まいたけ【2025年事前予約】1kg
お礼の品について
容量 | 発送時1.1kg※水分の蒸発等で到着時には1kg程度になります。 |
---|---|
消費期限 | 出荷日+冷蔵4日 ※期限に関わらずなるべく早くお召し上がりください。 |
アレルギー品目 | |
事業者 | 集落活動センター氷室の里 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 4666457 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 10月5日まで |
発送期日 | 2025年9月中旬頃よりまいたけの育ち具合により順次お届けします。 |
配送 |
|
氷室原木まいたけは、吉野川源流のふもとの天然まいたけが採れる地域で育まれています。
地元の天然まいたけ狩りの達人たちが、原木を大地に埋め込んで育て、木の根元から生える天然のまいたけと近い状態で生産しています。
氷室原木まいたけは1年の内で9月中旬~10月初旬までのごく短い期間にしか収穫ができない希少なきのこで、天然まいたけを食べ慣れている地元の達人たちも太鼓判を押すほどの芳醇さが特徴です。
普段食べている菌床まいたけとはワンランク違う香り、歯ごたえ、味はまいたけ(舞茸)のその名のとおり、一度口にしたら舞い踊るようなおいしさです。
カテゴリ |
野菜類
>
山菜・きのこ
>
きのこ
|
---|
- 地場産品類型
1号
- 地場産品に該当する理由
町内で生産
いの町について
「豊かな自然と心に出会えるまち・いの」
いの町は、高知県の中央部に位置し、土佐和紙発祥の地として全国一級河川水質№1の仁淀川、吉野川の美しい流れとともに育まれてきました。
○ いの町は、仁淀川や吉野川、また石鎚国定公園に指定されている瓶ケ森や寒風山をはじめとして山・川の豊かな自然に恵まれています。
○ 市街地からすぐ国道194号に入ると仁淀川と山里の風景が広がります。仁淀川ではカヌー体験・アユ釣り・キャンプ等のアウトドアレジャーが楽しめます。
○ 人と人との心のつながりやふれあいを大切にし、心の豊かさを感じることのできるあったかい町です。
○ 「~子どもたちの未来のために~教育のまち・子育てのまち」将来の担い手となる”ひと”を育てていく町です

高知県 いの町