チョイス限定
B-53◆安田町で育った「土佐あかうし」モモスライス 500g

寄附金額 10,000 円 以上の寄附でもらえる
この自治体の寄附に関するご注意
条件1:
条件2: 1 円単位での寄附
満額以上のポイントを持っている場合は、このまま寄附へお進みください。
[条件を満たしていない場合の対処法]
方法1:新たにポイントを取得した後に、ポイントを使ってお礼の品をもらう
ポイントとお礼の品の交換であれば、条件を気にせずに品をお申込みできます。
まずはポイント取得の寄附をする
方法2:条件1・2に合うように、この自治体のお礼の品数や種類を調整してお礼の品をもらう
お申込みされる際、寄附するリスト内で品数や種類を調整頂き、寄附金額が条件を満たすように変更してください。
各種ご連絡先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書
◆平成30年分 寄附申込の受付について
受付期間内にお申込みいただき、入金が平成30年12月31日(月)までのものが
「平成30年分寄付金」となります。
郵便振替によるご寄付を希望される場合は、寄附申込の受付後に払込票をお送りしています。このため、年内に払込票の受取りを希望される方は、平成30年12月20日(木)までにお申し込みください。
銀行振込やクレジット決済によるご寄付を希望される場合は、入金が「平成30年12月31日(月)」までのものであることを確認のうえご入金くださいますようお願いします。
※平成30年分として受付する期限は、ご入金が平成30年12月31日までのものとなります。確定前に再度、ご確認をよろしくお願いします。
安田町役場への問い合わせについて
〒781-6421
高知県安芸郡安田町大字安田1850番地
安田町役場 地域創生課
ふるさと納税担当
電話:0887-38-6713
FAX:0887-38-6780
安田町役場は、平成30年12月29日(土)から平成31年1月3日(木)までの間、閉庁となります。
12月28日(金)の閉庁後のお問合せ等には、平成31年1月4日(金)以降に順次、対応させていただきます。お待たせする方もおられますので何卒ご了承くださいませ。
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
お礼の品について
容量 | 土佐あかうし モモスライス500g |
---|
お申し込み・決済について
申込条件 | 何度も申し込み可、クレジットカード決済限定 |
---|---|
申込期日 | 数量限定で受付いたします。 入金確認後、1か月から2か月での発送を予定しておりますが、入荷状況により2か月以上お待たせする場合があります。 |
発送期日 | 入金確認後、1か月から2か月での発送を予定しておりますが、入荷状況により2か月以上お待たせする場合があります。 |
配送 |
土佐褐毛牛発祥の地・安田町からお届けします。
数量限定のためお早目にどうぞ!
土佐あかうしは、土佐褐毛牛ともいわれ高知県内でのみ飼育されている希少な和牛です。赤身とサシのバランスが抜群で、熟成された赤身には旨味や甘みがたっぷり。
噛んだ瞬間から肉の旨みがじゅわ~っと口の中に広がります。濃厚でありながら重すぎず、いくらでも食べられる絶品。安田町で育った土佐あかうし、ぜひ一度ご賞味ください。
モモスライスを使ったおすすめ料理は、牛丼や肉豆腐、焼肉やすき焼きなどです。
※土佐あかうしをご希望の場合、着日の指定は受けておりませんのでご了承ください。
※土佐あかうしについては、寄付者様の都合によりお礼の品の受け取りができなかった場合、再送は行っておりません。また、返品、交換についても受付しておりませんのでご了承ください。
この自治体の寄附に関するご注意
条件1:
条件2: 1 円単位での寄附
満額以上のポイントを持っている場合は、このまま寄附へお進みください。
[条件を満たしていない場合の対処法]
方法1:新たにポイントを取得した後に、ポイントを使ってお礼の品をもらう
ポイントとお礼の品の交換であれば、条件を気にせずに品をお申込みできます。
まずはポイント取得の寄附をする
方法2:条件1・2に合うように、この自治体のお礼の品数や種類を調整してお礼の品をもらう
お申込みされる際、寄附するリスト内で品数や種類を調整頂き、寄附金額が条件を満たすように変更してください。
各種ご連絡先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書
◆平成30年分 寄附申込の受付について
受付期間内にお申込みいただき、入金が平成30年12月31日(月)までのものが
「平成30年分寄付金」となります。
郵便振替によるご寄付を希望される場合は、寄附申込の受付後に払込票をお送りしています。このため、年内に払込票の受取りを希望される方は、平成30年12月20日(木)までにお申し込みください。
銀行振込やクレジット決済によるご寄付を希望される場合は、入金が「平成30年12月31日(月)」までのものであることを確認のうえご入金くださいますようお願いします。
※平成30年分として受付する期限は、ご入金が平成30年12月31日までのものとなります。確定前に再度、ご確認をよろしくお願いします。
安田町役場への問い合わせについて
〒781-6421
高知県安芸郡安田町大字安田1850番地
安田町役場 地域創生課
ふるさと納税担当
電話:0887-38-6713
FAX:0887-38-6780
安田町役場は、平成30年12月29日(土)から平成31年1月3日(木)までの間、閉庁となります。
12月28日(金)の閉庁後のお問合せ等には、平成31年1月4日(金)以降に順次、対応させていただきます。お待たせする方もおられますので何卒ご了承くださいませ。
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
カテゴリ |
肉
>
牛肉
>
|
---|
安田町について
高知県東部、清流・安田川が流れるまち、安田町。
温厚な気候と清流の恵みを生かした施設園芸や酒づくり、自然薯、柚子、土佐あかうしなど、自然と人が育んできた豊かな食文化があります。
山・里・海・川に寄り添い、その恵みを進化させてきたたくさんの「おいしいもの」を全国の皆さんにお届けしたいと考えています。
安田町からの贈り物を口にした後は、ぜひともこの町に追い出ていただき、安田川のほとりや優しい風景の中で、生産者のこだわりを感じて食べてほしいと願っています。
【安田町ふるさと納税のお問い合わせ】
安田町役場 地域創生課
電話:0887-38-6713
メール:furusato@town.kochi-yasuda.lg.jp
